• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
s54

4654のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

左ミラー

左のミラー。

バックギアに入れると下を向いてくれる便利機能らしいが、

逆に入れづらく、最初はとても困っていたところ、

主の気持ちを察してか、ある日から作動しなくなっていた。

気持ちを察するなんて、なんてできたクルマだと一人にんまりしていたところ、

ここのところ乗り倒していたせいか、いきなり復活。

バックに入れると強烈に下を向きよる。

すごく車庫に入れずらい。

これってキャンセルできるんやろうか。
Posted at 2013/09/16 20:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月15日 イイね!

Hot Version vol.123



楽しむなら、イマでしょ!

憧れのSUPER SUPORTS BUTTLE 。

46 92 F355 ISF NSXのインプレッションとバトル。

オーバーが出てなければ勝ってたのに。

とはいえこういう企画どんどんやって欲しいです。
Posted at 2013/08/15 10:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月07日 イイね!

9N polo

代車は9N後期のPOLO。

VWに乗るのは久しぶり。

おそらくVENTO以来かも。

乗ってみると内装にメッキが使ってあったり、

アイドリングが以前のVWと比較にならないほど静かだったりとだいぶ変わった印象。

国産同クラスと比較して、ブレーキのタッチや、サスのストローク、剛性などが好印象。

こりゃ嫁車にいいかも。

1.4Lながら下は結構トルクある。

上のほうは気にしないことに。

以前乗ってた1.8Lとか2.0Lもあんまり回らなかった。

とはいえ街乗りでは十分。

サイズもちょうどいいし。

ハイオクでなければいいのになぁ。

お盆休みは北海道でNBOXを借ります。

どちらに軍配があがるか楽しみ。
Posted at 2013/08/07 21:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月02日 イイね!

あてにげ。

大事な大事な46m3。

あてにげされました。

スーパーで買い物してトランクに荷物を入れようとすると、

「!!!」

左リアズルズル。

「まじかよ~」


この駐車場カメラもないし、形勢はかなり不利。

ぶつけたら普通速攻逃げるよな~と思いながらとりあえず110番。

警察が来るまでの間、ダメもとで近くのクルマをチェック。

近くに止まってるクルマの右リアがズルズル。

これってひょっとして。

逃られたらヤバいので連写。

そうこうしてると警察がきたのであの車が怪しいというと、

「なんともいえませんね。とりあえず事情を聞くので運転手さんが戻って来ないことには。」

といまいちな反応。

傷の高さや新しさなど説得し続けると検証の為交通課登場。

ものものしい雰囲気に野次馬まで出てくる始末。

そんな中待つこと2時間。

結局ナンバー照会で警察から連絡が行き渋々戻ってきたらしい。

「あてた意識はないんですけど。」
と謝罪なし。

「あてにげして2時間待たせた挙げ句にこれ?」

これから交渉が思いやられる。

ガラスコーティングもやり直してもらわないと。

それにしてもへこむなぁ。


Posted at 2013/08/02 07:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

ポジション球

左F切れました。

ECRと同様、これを機会に青いLEDにするチャンスなどと思っていたところ、

取説にはポジション球でもD持ち込みの推奨。

「まじ?こんなの自分でするもんでないの?」

少し焦り気味でネットで調べてみるとLED球は抵抗かまさないとエラーが出続けるらしい。

そんなセンサーいらんのに、ドイツではマストらしい。

とはいえ気にしないようにしてもあのエラーはいやでも目に入るし。

さらにLEDにするならイカリングにしろといわんばかりのコスパ。

確かにイカリングは魅力的だがそもそも無茶して手に入れたこの車。

これ以上金をかけると嫁が。。。

量販店で球だけ買って、自分で交換して安くあげないと思っていたところ、

取説には交換に際してはたとえ皮脂でも球汚れつけたら燃えます的な注意事項。

おまけに今日は37℃の猛暑日。

「皮脂を付けずに作業するだけでも自信ないのに、この猛暑は汗も垂れるで」

「そんな繊細な作業は無理でやんす」

と思い量販店で何とかなんないかを模索。

車に興味なさそうなレジのおねぇちゃんに、「球交換の工賃いくら?」と聞いてみると、

「お客さんの車は何ですか?BMWですか?BMWも車種によって工賃が変わります。どんなBMWですか?」と、

「M3です」

「M3???」

「BMWには3シリーズや5シリーズ、7シリーズまではありますが、M3というグレードはないので、
工賃の見積もりはできかねます」と気温とは相反する涼しい顔でやっつけられてしまう。

「念のために作業担当の方にそんなグレードないかともう一回だけ聞いてもらえますか?」

と丁重にお願いしてみるとメカニックらしきお兄ちゃん登場。

「M3いいっすねぇ!」

「この人わかってる!」

結果的には漱石が出て行かずに球交換済みました。

いろんな意味ですごい車です。


Posted at 2013/07/13 21:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

日常に運転があると落ち着きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:02:26
JAOS BATTLEZ&#215;SUS スタビライザー(フロント&amp;リヤセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 02:31:59
強化スタビつけちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 02:31:47

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
後世に残したいという乗り方になってきました
日産 スカイライン Ecr33 (日産 スカイライン)
日本縦断を繰り返し、もっとも愛着のある車。一人で走っている分には大満足。
トヨタ アクア トヨタ アクア
プリウスと入れ替え。まさしく営業車。
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) monster (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
楽しいバイク。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation