• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishiやんのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

えりか

えりか
そういえば1月21日にこんなん見てきたばい。 えりか・・・・。 eliica(エリーカ)でした。 このときは国立九州博物館にいったときでした。 自動車展が行われており、初めてレクサスLS350なる物に座って来ました。 「バムッ」ってドアが閉まり、「シーーーーッン・・・・」 重い車は静かだねぇ~ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/20 02:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2007年03月17日 イイね!

新入りくんチェック!

新入りくんチェック!
どうもです。 今日は新入りのR2で遊んでみました。 感想としては、全体的には満足です。 でもやはりオートマに自分の感覚が合いませんね。 アクセルオフでインに入りたいのにタイミングが遅れて入れない。 どの程度早めに操作すればいいか掴めなかった。 ロドと比べたら酷だが、ロックtoロックも多めだから、 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/18 03:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2007年02月25日 イイね!

車検通過。

超久々に書きこみします。 無事、車検通過しました。 一発合格って久々かも~。 イラストレーターで自作したシフトパターンが 効いたのか! 音量を測っていないのでどうなんでしょ。 測られると落選必至なのは内緒だ。
続きを読む
Posted at 2007/02/26 03:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年12月17日 イイね!

うちの新入り

うちの新入り
いろいろありまして、うちに新入りが参りました。 リコーのジェルジェットプリンタです。 横40cm×縦50cmのでかいやつです。 かみさんとヨドバシカメラに買いに行きました。 そこで、めでたく購入。 駐車場にカートを押して、「いや~、買ったっ て感じだねぇ」と心の中の物欲が若干癒されつつ 車の横に ...
続きを読む
Posted at 2006/12/18 01:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月01日 イイね!

CX-7

昨日、佐賀県のある町にいった時のこと。 役場の駐車場がやたらマツダ車で埋め尽くされていました。 「あやしぃ・・・」(カトケン風に) ときょろきょろして見ました。 ありましたぁ!CX-7! まだプレートなしで3台、思わず写真を・・・ 撮り損ないました。 でもそれなりにかっこいいです。 ムラー ...
続きを読む
Posted at 2006/12/01 01:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月19日 イイね!

海の中道さわやかマラソンとスイフト

レースに参加しました。 といっても、ロードレースです。5kmです。 結果は、練習していないにもかかわらず、比較的満足度の高いタイムが でました。めでたしめでたし。 で、夕方から嫁の友人が遊びに来るため、本日はレンタカーを借りました。 Newスイフト1300です。 結論から言えば、いい車。 ボディ ...
続きを読む
Posted at 2006/11/21 00:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2006年11月03日 イイね!

ハウステンボス

ハウステンボス
3日は、ハウステンボスに行ってまいりました。 ハウステンボスって、「HUIS TEN BOSCH」と書きます。 「BOSCH」!この単語に反応した私は変人かもしれません。 それはさておき、伊万里から佐世保に抜ける国見峠が いい感じでした。当然、オープンです。 こんな日に屋根を開けないなんて、ばちが ...
続きを読む
Posted at 2006/11/09 02:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2006年10月21日 イイね!

先週の試乗の結果について

どうも。 実は先週も試乗をしてきました。 三菱のiです。 三菱に来店しました。 ekも販売されたこともあり、玄関に近い位置にはekが 鎮座してます。 「お~!スライドドアかぁ・・・もうちょっと開けば良いのに」 と思っていると、店員さんが来た。 今日はiを見に来た旨を伝え、試乗したいと申し出た。 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/21 14:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2006年10月21日 イイね!

煤だらけ他

だいぶ前からだが、マフラーの出口のバンパーが煤だらけで真っ黒でこまっちょります。 もしかしてオイル上がりかな。 気になるところ。 リアブレーキのフルード漏れ(サイド調整部より) エンジン不調(すす多し) 水廻り(ラジエターに蒸発残留物あり) ボディの錆び 幌のチジミ シートのへたり具合 トラン ...
続きを読む
Posted at 2006/10/21 02:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年10月13日 イイね!

Pentax K10D

あら~・・・。 販売日が11月30日に延びてやんの。 なになに、「全世界から予想を大幅に上回る注文があり、十分な出荷数量を確保するため」 ・・・。頑張れ、Pentax!
続きを読む
Posted at 2006/10/14 01:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「福岡の三菱自動車にデスティネーターが飾られてた!
かっこいいかも🦆」
何シテル?   09/02 01:57
幼い頃、家に来た360ccでRRのレックスからスバル好きになり、遂にエクシーガで、一人前のスバリストに成長しました。 これでサンバーのRR、ファミリアのFF、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤゲートドリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 23:49:47
深夜の仕事を終えて気が変になった人 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 08:19:19
STI フロントウィンドウカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 20:21:51

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009年9月17日に契約しました。(乗出し8km) メイン車で、初AT+初過給機付+初 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
度重なる廃棄の危機を乗り越え今ここに復活しました。かれこれ20年以上の付き合いになります ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に、自動車の運転を教えてもらった車です。コンパクトでボディも元年車なのにしっかり ...
スバル R2 スバル R2
嫁さん用にR2をこしらえました。 福岡~宮崎で19.9km/Lをマークしました。 立派で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation