• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishiやんのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

ホイール・・・

うぉ~!!
とんでもないホイールを落札しちゃった・・・。

Neezユーロクロス 17inc 7.5J オフセット45・・・



この2年間、Yオクを見続け、いろいろなホイールが私の前を流れ去り、いろいろな戦いにも負け続けてきたが、こんな出会いがあったなんて・・・。

で、でも物は大丈夫なのか?
本物なのか?
スバル車に付くのか?
大規模補修がかかっているのでは?

など中古品を疑うときりがないのがYオクのリスク。プロの仕業は素人には分かりません。
・・・まぁ、駄目だったらそれも社会勉強と言うことで・・・。
でも重要部品を中古ってのが少し引っかかるので、純正は残します。

もし付けば、これで足回りが軽くなりますが、乗りゴゴチがどこまで悪くなるかがミソ。
純正の脚では若干、いえかなりオーバースペックかもしれません。

でもいいんです。かっこよければ。(←結局そこか)
Posted at 2012/02/06 01:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2011年12月28日 イイね!

冬山ドライブ

冬山ドライブ先週の日曜日に、寒波到来につき、冬山ドライブしてきました。
ドライブコースは下記のとおり。

福岡⇒植木⇒大津⇒大観望⇒三愛ドライブイン⇒牧ノ戸峠⇒三愛ドライブイン⇒大観望⇒菊池⇒山鹿⇒菊水⇒福岡

阿蘇に行くか九重に行くか悩みましたが、標高が高いであろう九重にしました。
おかげで娘2歳も雪遊び満喫。
三愛ドライブインで気温氷点下5度。牧ノ戸峠で氷点下9度と九州らしからぬ、しばれ具合。
大人もテンション↑です。



途中、ミルクロードで7~8台とまっているので事故かと思いましたが、どうやらみんなチェーンをつけず夏タイヤで登ってきてスタックしている模様。一番先頭ではJAFの方が救護中。ご苦労様です。というか夏タイヤでチェーンも無く冬山に来るんじゃない。
そういう人たちがいると思うと直線での対向車との離合も、相手方が飛び出してこないか不安です。

今回、雪道を運転して、スバルAWDの安定性に感心しました。
まあ幼児や老人を乗せていたので、直線で十分減速し、安全運転に心がけましたのでとっちらかることはありませんでしたが、シャーベットから圧雪、アイスバーンまでころころ変わる路面状況を何事も無く走れるすごさを堪能しました。『ふつう』に走れることはすごいこと。
ロードスターのときはスタッドレス履いていても、まっすぐ減速することすら、ドキドキものでした。おかげで良く考えながら運転することを学びましたが・・・。

BSのREVO2も機能を発揮。ただしタイヤ幅195を選択(経済性より)したため、高速がふわふわしてる。
あとウォッシャー液切れになったことが反省点。凍るのを覚悟しつつ、トイレでもらった水を入れたら・・・・やっぱり凍りました。ガラコを調達せねば。

うん、今回はなかなか出来ない体験でした。
Posted at 2011/12/28 03:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2011年12月11日 イイね!

冬支度

今年はとっとと冬タイヤ装着です。
昨年はタイヤ屋さんに交換してもらいましたが、今年は財布が寒いため、自分で交換です。
初めてエクシーガのタイヤを交換しましたが、脚のストロークが長いので、ジャッキをかなり上げないと冬タイヤが入りません。
交換作業後、ジャッキポイントにシャーシブラックを吹いておきました。大体、ジャッキポイントから腐るので。
Posted at 2011/12/11 23:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2011年11月07日 イイね!

タヌキさんを跳ねました涙

昨晩23時頃、市内バイパスを50㌔で走っていたところ、突然、草むらからタヌキが飛び出して来ました。
急ブレーキしましたが間に合いません。
走り抜けてくれればギリギリかわせたんですが、ライトの光に驚いたらしく、私の車の真正面で止まってしまいました。
結果、踏まなかったものの跨いでしまいバンパーの下に当たってしまいました。
直後に現場に戻りましたがタヌキはいなかったので大きい怪我を負っていない事を祈るばかりです。

日頃の運転を見直さないとね。
Posted at 2011/11/07 22:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2011年10月31日 イイね!

汁の交換

昨日は南区の某所にて汁の交換をお願いしました。
今回もレスポ。スバリストだっけ。

エレメントは無交換のためアンダーカバー外さずチャレンジいただきました。

結果、ほぼ成功。社長の顔にかかりましたが。

合わせてエアコンのドレンパイプもタイラップで閉めてもらいました。

あとリジカラ欲しい。冬タイヤに交換する前に入れたいなあ。
Posted at 2011/10/31 09:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「こりゃ出るな、お買い得なフォレスター。
NA2.4㍑✕6MTでも良き。
オモロイはず。3年後かな。妄想が尽きないですね。」
何シテル?   04/08 20:37
幼い頃、家に来た360ccでRRのレックスからスバル好きになり、遂にエクシーガで、一人前のスバリストに成長しました。 これでサンバーのRR、ファミリアのFF、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤゲートドリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 23:49:47
深夜の仕事を終えて気が変になった人 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 08:19:19
STI フロントウィンドウカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 20:21:51

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009年9月17日に契約しました。(乗出し8km) メイン車で、初AT+初過給機付+初 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
度重なる廃棄の危機を乗り越え今ここに復活しました。かれこれ20年以上の付き合いになります ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に、自動車の運転を教えてもらった車です。コンパクトでボディも元年車なのにしっかり ...
スバル R2 スバル R2
嫁さん用にR2をこしらえました。 福岡~宮崎で19.9km/Lをマークしました。 立派で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation