• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishiやんのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

クロスオーバーセブンコンセプト

あ~、風邪引いた。

それはそうとクロスオーバーセブンコンセプトから使えるのは、ずばりリアウイングとみた。
リアウインドウの側部にも羽がついてる様に見えます。

どなたが最初かな。←財政難のため自分はないなぁ。
でも空力的に横と後ろが縁が切れるので燃費が伸びると説得出来るか?

無理だなぁ。
Posted at 2013/10/31 00:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

秋のドライブ三昧

イマイチ携帯に慣れていないのかちゃんとブログをアップできない…。

それはそうと、この連休は阿蘇~久住を走りまくりました。
(以下、地元の人しかわからんと思う)
一日目の行程は、福岡~益城熊本空港IC~俵山の萌の里~高森~大観望~三愛~久住高原オートビレッジ。

二日目の行程は、久住高原オートビレッジ~なぜかまた大観望~少し菊地方面に行ったパーキングの焼きとうもろこし屋さん~内牧~また高森~天然水のCMで有名な上色見小学校跡で行われていた色々な作家さんのお祭り『阿蘇フォークスクール』~阿蘇山南登山口~なぜかまた高森~三愛~久住高原オートビレッジ(二泊目)

三日目は、久住高原オートビレッジ~牧ノ戸峠(駐車場は大混雑)~九重夢吊大橋~九重IC~福岡でした。

肝心な走行距離は……セットしわすれにつき不明です(-_-;)

燃料計の下から二番目のメモリまで走ったので大体500km位かな←適当

ただつくづくエクシーガって車としての能力が高いなぁと思います。キャンプ道具満載で山道を機敏に走り回れるなんて。車重を考えたらロードスターの1.8倍だもんな。

ただロールが大きいこと、アライメントが狂ってて左によること、当てる程度のブレーキングで軽いジャダーがで出したことが気になった点でした。

早いとこ足周りのリニューアルしなきゃ♪
でもキャンプ場は段差が大きいところが多いので車高は下げられない…トホホ
Posted at 2013/10/14 22:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2013年10月14日 イイね!

久住高原オートビレッジ

今年二回目のキャンプに行って来ました。←サボり気味。
初めて久住高原オートビレッジに行ってみました。
感想は、『とてもいい感じ』です。またいきたいと思わせるところです。特に風呂からの眺望が最高です。
気温は10度位。当方、軟弱キャンパーなため、AC電源付のホットカーペット持ち込みでして、あまり関係ありません。
来月は今年最後のキャンプの予定。
くじゅうやまなみキャンプ場を狙います。この時期霜が降りるくらい寒いため周りにお客さんがいないのでやりたい放題です。←なにもしません。

Posted at 2013/10/14 21:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「福岡の三菱自動車にデスティネーターが飾られてた!
かっこいいかも🦆」
何シテル?   09/02 01:57
幼い頃、家に来た360ccでRRのレックスからスバル好きになり、遂にエクシーガで、一人前のスバリストに成長しました。 これでサンバーのRR、ファミリアのFF、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

リヤゲートドリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 23:49:47
深夜の仕事を終えて気が変になった人 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 08:19:19
STI フロントウィンドウカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 20:21:51

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009年9月17日に契約しました。(乗出し8km) メイン車で、初AT+初過給機付+初 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
度重なる廃棄の危機を乗り越え今ここに復活しました。かれこれ20年以上の付き合いになります ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に、自動車の運転を教えてもらった車です。コンパクトでボディも元年車なのにしっかり ...
スバル R2 スバル R2
嫁さん用にR2をこしらえました。 福岡~宮崎で19.9km/Lをマークしました。 立派で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation