• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チンクシャ335の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

吸音材追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤのせいか(ピレリーP-Zero MO)ロードノイズが五月蠅いと素人の嫁さん、年寄りからも不評なメルセデス君です。
確かに荒れた路面では極端に五月蠅いです。
そこで、
吸音材を入れてみるかと、重い腰を上げる。
右タイヤを外してフェンダーライナー外し、掃除して吸音材を貼って戻して、走ってみる。
なんか効果ありそう。
反対側もタイヤ外して•••。
ロードノイズはマシになったけど
エンジン音も聞こえ難くなってしまった。
ワイルドなエンジン音はそのままに、
ロードノイズだけ治らないかな。
タイヤをミシュランにしたら静かになるかな?
ミシュランには現在のサイズだとMO設定ないが。😅
タイヤは試し履き出来ないから難しいです。
静かでもフニャフニャだと気分萎えるし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年6月9日 1か月以上洗車せずに汚れっ放しだったオンボロベンツ号を雨天 ...

難易度:

スタッドレスタイヤセット洗浄 2024

難易度:

白サビ〜😭

難易度:

ブレーキパッド・ローター交換(リア)①

難易度: ★★

FCR-062添加 315000Km

難易度:

ブレーキローター・パッド交換(リア)②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月27日 13:53
こんにちは〜
ご無沙汰しております!

僕はXC60のロードノイズ低減にAir gooというセラミックエアを入れました。

イヴォークもアバルトも試していますが、費用もそれほどかからないので、一考の余地はあるかな?と思います(^^)
コメントへの返答
2021年6月27日 22:22
.KC.さん、ご無沙汰しております!
そんな技があるんですね♪
めちゃくちゃ気になりました。
情報ご提供有難うございます♪♪
何処で施工出来るか早速検索しました(笑)

プロフィール

「@kuririnn さん、お仕事で太田におりまして、
二重でしたねー。」
何シテル?   04/27 15:53
はじめまして、チンクシャ335 です。 車好きの中年オッさんです。単身赴任解消し家族の元へ戻りました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W212 NOxセンサー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:33:31
バッテリー交換時期? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 20:57:10
W212 サービスメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 12:44:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
また、白のステーションワゴンに戻りました。 ディストロニック•プラスの性能には驚きました ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ウィンダムの時結婚してかみさんが、大きくて運転出来ないというので、ボディは小さくとも、V ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
オプションてんこ盛り、米国で乗ったレクサスES300と同じ静かさに感激、家族と共用する為 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー後直ぐ買ったので、街で注目を浴びました。大好きだった一台❤️ 名古屋から実家の東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation