• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mottonのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

ユーノス2台目!

ユーノス2台目!銀色を潰してから続いた、心のくすんだ日々。

そんな心をプルプルにすべく2台目おかわりしました!

希望は銀色のシリーズ1。これは潰した銀色。
が、実際に買ったのは紺色のシリーズ2。

何でも良かったんかい。笑

4月1日に納車。B2リミテッドで、幌はクロス生地新品に!シートは前の銀色号から移植。真っ赤っ赤コブラはお気に入りなので^ ^
エアバッグまで残ってます。笑

ほとんど前オーナーのままです。
次の日、丸一日走り回りました!

同じクルマとは言えかなり久しぶりですので、普通に買いたてのノロノロ運転。笑

同じ乗り物を二回も買うとは(・・;)

なんかピンク色のが咲いてました。
写真のセンスのカケラもありません。笑

シリーズ2だからか、慣れてないからか、上はパワーバンドらしい回り方をする印象。
とにかく久しぶり過ぎてギクシャクしてます〜

せっかくシリーズ2を買ったので飽きるまでキャブ化はお休みして先に見てくれを仕上げたいと思います。
純正バンパーに戻したくて、ホイール変えたくて…

が、そんな事は今はどうでも良くてユーノス乗りに戻れて良かったです!
Posted at 2016/04/02 23:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス | 日記
2016年03月29日 イイね!

Z復活の雄叫び

Z復活の雄叫びTMRキャブ。正月早々に突然ダメになりまして(・・;)

原因はスロットル磨耗+Vシール御臨終…

Vシールとやらを新品にしたければ代理店にオーバーホールしか道は無い。

納期が長いのでバイク歴で初の冬眠させてました。

が、遂にキャブが帰って来ました。
TMR代理店のフルオーバーホールサービスですね。

これが期待以上の仕上がりでかなり新品に近づきました!
スロットルも新品。
機能的に必要の無い箇所まで綺麗になってます。
中身も完璧。ボディが無駄に光ってるのは自分で磨いてるからですが。笑

早速エンジンに咥えさせガソリンぶち込み。

3ヶ月振りでもセル一発!

久しぶりに単車乗れました。下から上までビンビン回ります!
焼け色見ながらウロウロ。

ええ感じです!
Posted at 2016/03/29 22:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | MK2 | 日記
2016年03月15日 イイね!

冬眠中

冬眠中正月からずっと爆睡中のZ。

こんな時は普段なら面倒くさいリフレッシュを。

先ずは外装磨き!
乗る度ワックス掛けてますが、磨きはしません。
触った感じもザラザラした感じが有りました。

3時間半程ポリッシャーで磨きました。
効果あんのかよと半信半疑ながら磨き終わってみるとめちゃくちゃ輝きが増してました。頬ずりしたい位ツルツル。地味ですが…

次!オイル&フィルター交換。
パノリン10w40。気分えーですねー。
走行距離!
次!KERKER塗り直し!

デイトナ半ツヤ缶スプレー。個人的にはもう少しツヤが欲しい。次回からはアマゾンで気に入ったスプレーを買おうと思います。

全身磨き直して…。もー磨く所ねぇですから早よキャブ帰って来い…


2台目ユーノスも決まりました。結局はシルバーが全然出てこなくて、痺れ切らして希望とは違うのですが、5分程試乗したら気が付いたら買ってました。あんまり車体の確認もせず、ボンネットもすら開けず…(・・;)
色々作戦や希望を考えようが結局買う時はこんなもんですかね…。
パッと見が元気そうだったので大丈夫な気がします。笑
次期相棒の納車待ちです^ ^
Posted at 2016/03/15 22:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

クルマ無いくせに…

クルマ無いくせに…去年からここ暫くはミンからも放置してました…

が、お世話になってる店に次のロードスター捜索願いを出しました。前と同じで銀色で、テンパチNA。

縁が無いのかまだ見つかってませんけど。笑

指をくわえて待っております。

で、単車のほうは、去年11月辺りから走る度仲間の単車は次々と道端でトラブル続出。年末までに5台も。笑

自分の単車ではないので爆笑してましたが今年遂に自分のが不調に(・・;)アイドリングが突然3000回転に。

自分の単車なので余裕こいてキャブ外してみるも異常分からず(・・;)
仕方なく新春ツーリングは中止。

1日キャブを眺めた結果、TMRの代理店などでOHしかない事が判明。出しましたよ。しかし納期2カ月らしく、こうしてZは冬眠。

もう遊ぶ乗り物が無い…。
こうして頭がおかしくなってしまったようで…

OERの45パイを2機買いました!クルマ無いのに!

まともに走る様に出来るか非常に不安ですが、後に引けなくなりました。見た目はカッコエエです^ ^何回もバラして頭に入れようと思います。
クルマ無いのに。

鋳物だからかすごいバリが残ってるんですね…(・・;)
チマチマとバリ取りをしておきます。クルマ無いのに。インナーベンチュリーの先っぽに蓋の様にバリが…。
それはいいのか?

あとインマニ、レギュレーター、点火進角ユニットなる物が必要。でも、数ある中からどれを選べば良いのかワカリマセーン。笑
Posted at 2016/01/31 20:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

次の準備?

次の準備?動かない車。一般的にはゴミでしか無い?

次のクルマまで時間が空く訳で…

これは気になる所バラしてみたり、仕上げたりするチャンスでもある。

このクルマはヘッドカバーが汚くて人に見せれるような心臓では無かった。みんカラ見てると皆さん綺麗ですね。

前々から気になってたので外して塗ってみました。クルマは動きませんけど。笑

デイトナの結晶塗装風な缶スプレーです。耐久性は不明。
かなり分厚くテロンテロンに塗ってからヒートガンでイヤになる位長時間熱掛ければ、突然シワシワになります。

オーブンでチンが正しいそうですがこんなもん入りません。笑

字の部分を軽く磨いて完成!

ロードスターのヘッドカバーって意外にカッコええですね!
長持ちすればかなり安上がりですが缶スプレーなのであまり期待せずに…(・・;) これは未来の愛車へ装着予定。笑
いつになるやら…

MK2もハブの塗装。ゆっくりとしか進んでません…(・・;)

次は、ロードスターのインマニ廻りを外してみたい気が。
キャブ化に興味ありまして、バラして復元する練習しとけばキャブ化への道が近くなるような…。
ホース抜いたらガソリン吹き出るんかな?
リターンはどっち?謎だらけ。
やった事無いのでやる価値ありかも?

Posted at 2015/06/21 20:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスとZ1000MK2で日々遊んでます。 ドッカン加速はMK2に任せて、ロードスターはキビキビ走ってくれ、いいツガイです。 DAXは…童心に近い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生2台目のクルマであり、前のクルマもテンパチユーノス。 納車時76500km。 H2 ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
意地でもハタチまでに手に入れてやる!って目標を立てて憧れ続け、手に入れた一生モンのブルメ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
通勤スペシャル。 可愛いさにやられて入手。 武川88cc。 コツコツとレストアしていきま ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
初の大型、国内仕様。フルノーマルで購入。 過去唯一ノーマルマフラーで暫く乗った車両。のち ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation