• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mottonのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

後悔と地獄を綴る巻。

後悔と地獄を綴る巻。乗り物遊びが大好き。欲張りですが二輪も四輪も両方。

これからの戒めの為に、未来の自分の為に地獄を綴る。笑

命ある限りずーっと遊ぶと思います。
クネクネ道では遊びたい。
しかし傷付けるなんて絶対に嫌。
いつもピカピカで乗りたい。
大切に扱いつつ走って遊びたい。

しかし…非常に残念な事に脳ミソが小さいようで。笑

大切なカエルちゃんを殺してしまいました。
タイヤが流れ、2秒後には水も油も全て撒き散らしてまして…(・・;)自損。自分が悪い。

次の日は頭おかしくなったのか傷付いたドアミラーを研磨剤で磨いて、洗車してた。 無駄とはこの事。頭の小ささが仇となり現実が見えていない…泣

少し壊れた頭が落ち着いてから、まだワックスの掛かった切ないボンネットを切り、バンパーなどをハンマーで殴り取り、持ち上げて顔と腹下損傷の確認。
見てはいけない現実が待ってました。僕の身代わりに死んでしまったようです。申し訳ない…

事故前の写真がちょーカッコ良く見えてくる辛さ(;_;)


こうなったら箱替えで分身を出産して貰うしかない。

ビンボーゆえ箱に手が届きませんので妊娠するまで暫くおやすみ。

復活を目指して。
Posted at 2015/06/17 23:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

通勤DAXも鉄メガホン化!

通勤DAXも鉄メガホン化!通勤DAX。一年前に買ったものの程度がイマイチで、小物を変えたりボルト変えたりしただけで殆ど乗りっぱなし。
ある日、さぁ通勤にとダックス出すとサスのブッシュ抜けてプラーンなってた(・・;)

ワッシャーが入ってなかったのが原因。ミスですな。

ブッシュは道に落としたので、新しいサスを。安モン荒巻き。

サス変えるとマフラーステーが付かなくなった。
元々メッキのマフラーは折れてる上に穴空いてる。まずカッコ悪い。
どうせブラケット作るならマフラー変えよ!

シャリー用メガホン。選択理由はMK2がメガホンだから。笑
お揃いにしたい訳です。

シャリー用なのでブラケット作り。寸法拾いにくいのでダミーでブラケット作って、マシな板で作って色塗って取り付け。サス上からブラケット出すよりシンプルでイイかも。

完成!

ビフォー

アフター


かわいいぞ!!
Posted at 2015/04/24 22:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

メルバ ワイドキャスト 仕上げ

メルバ ワイドキャスト 仕上げヤフオクで買ったメルバワイドキャスト。
サッサと付けたいんですが、当時物の中古。
当然レストアしないと使えません(・・;)


磨きから。今履いてる純正キャストも付ける前に同じ事やってるので飽きてるんですね。笑

磨きおわり。リューター使ってみたり、サンダー使ってみたりしましたが、仕上げ前までは手でやるのが一番綺麗。
という事は、サボれない…。

ケチなのでマスキングまでする事に。
ここまでやれば安く塗って貰える。笑

塗装上がり!
あれ?マスキング剥がすのも自分なのね。
乾燥後なので剥がすと塗装割れる。
塗装めくれると涙出るので面取り。

リアで2.75Jなのですが、社外ホイールって事に誰も気づかなさそうなのでメルバのロゴを塗装めくっときました。
気付かないやろなぁ。寂しいなぁ。


完成!

ビフォー

アフター

タイヤサイズアップさせて早よ付けたい!
Posted at 2015/04/05 14:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

MK2リア男前計画。

MK2リア男前計画。人の単車見て嫉妬してしまう事…。
タイヤが太い事。

KERKERのデカい出口に細いタイヤが見た目上気に入らん。
でもノーマルキャストが大好物というややこしい悩みを抱え続けて約三年。

そんな淡い嫉妬心を慰めてやる為に汚いホイールを入手。
見た目崩さない、ラジアル履けない、メリットがほぼ無いので誰とも被らない、笑 若干軽い、若干太い、たったそれだけ。普通は見た目変えたいですしね。

チマチマと旋盤の切削痕を削りスポークは手で、リムはサンダーとリューターでピッカピカにしてやりました。
強烈にシンドかった(・・;)
やっとリア一本だけ磨けたので塗装に出して貰うべくバイク屋へ。
バフ面にブラスト当てられたら発作起こすかも。

スイングアームも補強!AMAレーサーの様に下にパイプ這わします。ベースは補強リブ付きのP用。
重くてもやっぱ鉄の丸パイプやないと!

両方とも若干しか良くならないが改造はイイ部品使うより、鈍感な乗り手には良くなった筈って思い込む事の方が効果大。笑

ホイール渡してロードスターで帰宅中、後ろにZ33がピッタリ。前方はかなり長い直線。しかし自分は最近シャコタンブギ読んでるお陰で闘志がみなぎってる馬鹿な若者。馬力差なんて知らん!

シグナルスタートで30秒以上全開!当然ずーっとピッタリ後ろにZ33。笑
プラグ3個取って出直して来い!笑
Posted at 2015/03/08 00:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

4ヶ月振り絶好調

4ヶ月振り絶好調クルマ屋さんに預けて一週間。
無事復活!

今回変えたのはマルハCBD+マルハカバー+フライホイール4.4kg。 メモ-178000km時。

と!インテグラル神戸N1スペックver.2。
旧タイプなのでサブタイコ無し。

摘出されたフライホイールは相当軽そう。しかもB6用らしく、BP用よりさらに軽い筈。
後悔したく無いので重量は計りませんでした。笑

で、マフラー。今までは藤壷マニ+触媒ストレート+柿本。

柿本は出口がデカイ!サブタイコが擦る。それがイヤで…(ーー;)

60φでサブタイコ無しのインテグラル神戸に変更。
バッファローがイソジンでうがいしてるような音。マフラー交換って一番楽しい。笑

早速インプとお山に。インプがデカく見える。
フロント車高10mm下げたのが失敗。タイヤがどっかに当たります(;_;)

クラッチも扱い易く、久々なので楽しい休日でした^ ^
Posted at 2015/02/09 23:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスとZ1000MK2で日々遊んでます。 ドッカン加速はMK2に任せて、ロードスターはキビキビ走ってくれ、いいツガイです。 DAXは…童心に近い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生2台目のクルマであり、前のクルマもテンパチユーノス。 納車時76500km。 H2 ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
意地でもハタチまでに手に入れてやる!って目標を立てて憧れ続け、手に入れた一生モンのブルメ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
通勤スペシャル。 可愛いさにやられて入手。 武川88cc。 コツコツとレストアしていきま ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
初の大型、国内仕様。フルノーマルで購入。 過去唯一ノーマルマフラーで暫く乗った車両。のち ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation