新年を迎え2019年の抱負ということで、2018年の反省や今年の目標などをお伝えしようと思います。
まず昨年の反省点から、昨年は1年の75%をお休みしていて正味働いたのが8月、9月、11月、12月の4カ月でした。ただ12月はダブルワークで2つの職場の掛け持ちでした。
7月で傷病手当金が打ち切りになり、8月と11月は無収入で生活費に困窮したのが痛かったです。先月から収入はありますが依然生活は元には戻っていません。
8カ月は自由な時間があった割に、趣味の時間は思ったより取れなかったのも反省点です。マイカーの洗車もガソリン給油時の洗車機任せだったしワックスなどかけることもなくジェッタには可哀そうな1年ではありました。
昨年は4月にかずけんさんからのお誘いで初めての諏訪湖オフに参加出来て良かったのと、自転車仲間の山梨〜糸魚川300kmのロードレースのサポートを出来た事が、今年につながる大事なイベントだった気がします。
反省点はまだあると思いますがこれくらいにして、2019年の抱負というか目標をいくつか発表したいと思います。まず一番の目標は先日のブログにも書きましたが、3年目を過ぎたジェッタの乗り換えを急に考え始めました。
一月前まではもちろんそんな考えは皆無でしたが、急に持ち上がった話で今年中に乗り換えが出来ればいいかなと計画中です。乗り換え検討中の車はオープンのイオスです。
イオスにしたい理由の一つにハードトップで4シーターというのも大きな割合を占めています。
ボディカラーなどはまだ未定で良い個体があればそちらを重視したいので、出来れば今乗っている黒以外を希望はしています。シートはレザーの赤やベージュもいいかなと思いますが、これも個体重視なので黒でもOKです。ただ維持費の関係でV6は考えておりません。あくまでも2.0Tの革シートにこだわっています。
車の話題はこれくらいにして、今の仕事も続けられる限りは続け、辞めるときは途切れないように次の仕事につなげようと思ってます。
また昨年実現しなかった趣味の写真や、温泉を含めての旅行なども計画出来て実行していけたらと思ってます。
今年は未年生まれの人にとって運命の年になるという話も昨年聞いていますので、必ず実現していけるよう頑張るつもりです。
Posted at 2019/01/05 01:23:49 | |
トラックバック(0) |
イオス | 日記