• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiyamaのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

今が旬

今日は一日雨の予報、久々の休日だけに家でまったり過ごそうと思ってましたが、午後になって今日を逃すと今年は彼岸花は撮れないと思い、1時半過ぎにジェッタで出かけました。







着いたところは予定していた市内の公園ではなく、南足柄市運動公園というところです。他にもたくさん候補はあったのですが、今年の開花情報を見るとどこもあまりパッとしなかったからです。







横から見るとかなり咲いているように見えますが、正面に周るとあれってぐらいまばらです。







60mmの広角も持っていきましたが、左手に傘で一脚なしではぶれてしまうので数枚撮ってやめました。他は18-135mmと100-400mmのズームでした。










赤一色の中に2本だけ白い彼岸花がありました。白い花は赤よりも早く咲くようなので、前にはもっとたくさんあったのかもしれません。







公園に着く少し前に雨は一度止んだのですが、着いたらまた降ってきました。帰る少し前に傘なしでも撮れるくらいになりましたが、降ったりやんだりで撮影向きではなかったようです。

1時間ぐらいの滞在で2台のカメラで120枚ぐらいしか撮りませんでした。それでも私にとっては楽しいひと時でした。

Posted at 2016/09/22 20:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | 日記
2016年09月09日 イイね!

買っちゃいました!



yeah ヤー といいます。イエーではありません。Yeah スティンガー STA061F オレンジ

ヤーというフォールディングバイクは、フォールディングバイクNo.1メーカー ダホン社
(ホンダではありません)のテクノロジーで作られたバイクでクオリティーも高いようです。

何で急に折りたたみ自転車を買ったかというと、娘が先にダホン社の製品を買い
今日自宅に届きました。アルミフレームで重量も11.7kgなので折りたたんで輪行も
出来ると言っております。私のは12.5kgですが・・・

もちろんセダンタイプのジェッタのトランクにも2台は入りそうですし、行動範囲が広がるかな?
そんな感じでまた衝動買いの病気に取りつかれたわけです。

何でオレンジを買ったかというと、2016年モデルはこの色しか残っていなかったからです。
毎年秋にニューモデルが発表になるので今は一番在庫が無い時なのです。普通なら
来年のニューモデルを待つんじゃないの!と思われますが、これからショップ向けの
発表会、その後に一般向けの発表。その後に輸入されるので、すぐに注文しても12月
頃にならないと乗れないそうで、気持ちの良い時期を通り過ぎ寒くなっちゃいます。

娘はビックカメラで購入したようですが、私は娘の幼馴染のお父さんが経営している
ショップで購入しました。もちろんご近所で歩いて10分ほどのところです。早ければ
今月中に乗れるようになると思います。

ジェッタのトランクだけでなく電車やバスで移動し、下りてから自転車で観光なんてことも
考えてます。ホントに出来るの?

Posted at 2016/09/10 00:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年09月09日 イイね!

チャコールキャニスター他

1日半点灯していたエンジンチェックランプは、ディーラー入庫の当日朝またもや消灯しました。
しかし、エラーコードはしっかり残っていますので、診断してもらった結果は

フューエルタンクベンチレーションシステム ガスフロー 不良
燃料蒸発ガス循環システム不具合記録
が入力されていました。修理内容は

チャコールフィルタ-(ACF)&ACFバルブ脱着
チャコールキャニスター&バルブ 交換

\57,953です。

その他に左リヤドアロックユニット 内部不良の不具合記録が入力されていて
修理内容は

ドアハンドル&アウタードアパネル脱着
ドアロック 交換

\39,118です。合計で \97,071ですが、保証会社に問い合わせをしてもらい
保証で直せる様なら、部品の手配と日程を調整して修理待ちとなります。


1時間ほどで自宅に帰る途中、問題が発生しました。
途中で用事を済ませるのに駐車してハザードランプを点けていましたが
戻ってきたら外のランプは前後、ドアミラー左右とも点灯していましたが
メーター内のインジケーターが点いていなく、カチカチという作動音も消えていました。

ハザードスイッチを解除してウインカーを左右に付けると外では点灯してますが
やはりメーター内とカチカチ音はなし。

仕方なく走りはじめると、やけに室内が暑いと思っていたらエアコンが送風状態で
冷えていません。電動ファンは作動しているのが分かりましたし水温も正常でした。

すぐに車を停めて、先ほど行ったディーラーの担当者に連絡しました。
メーターのインジケーターはおそらくメーターの何かを交換すればいいらしいですが
エアコンに関してはテスターで確認しないと何が原因か分からないということで
またディーラーへ逆戻り

テスターで確認してもらうと、通信系統の異常で二つの不具合がほぼ同時に起きた
ようで、ドアロックなども作動していなかったのではないかと言ってました。
今回はユニットのコネクター抜き挿しで復活したので今日は乗って帰れることに
見積りはユニットの交換を追加して連絡するそうです。

保証会社の返事を待って作業がどうなるか、ディーラーからの連絡待ちです。

Posted at 2016/09/09 17:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | 日記
2016年09月07日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯


写真は9/8朝撮ったものに編集しました。9/8 7pm


7月にエンジンチェックランプが点灯して、その原因であったプレッシャーレギュレーティングバルブを交換して今日まで何の問題もなく過ごしてきましたが、本日仕事帰りの時に何の前兆もなくピカッと点灯しました。

前回とは違い異音やアイドル不安定などの症状も無いため、別の原因だと思われますが、修理後まだ2か月も経っていないので、作業をしてもらったディーラーに明日連絡して明後日にでも診てもらおうと思います。

まさか先日付けたPPT2が原因ではないと思ってますが、一応外してから診せに行く予定です。
Posted at 2016/09/07 22:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | 日記
2016年09月05日 イイね!

迷います!



12か月点検とレースチップの見積もりを依頼していたアウトメカニカの担当者から回答が来ました。
点検費用のみは16,000円、レースチップはONEが取り付け費込みで40,000円、共に税別です。

点検費用はディーラーよりは少し安く設定されているのかな?レースチップに関しては、絶対工賃がかかると思ってましたので意外でした。しかしアウトメカニカさんの見解では、ONEだと市街地ではほぼ体感できるほどの違いはなく、高速等では発揮出来ると思いますと




したがって見積りにはPro2を通り越してUltimateが良いのではと、価格は倍の80,000円(税抜き)が追加してありました。

これを聞いてしまうとレースチップの性格としては、市街地等のあまり回転を上げない乗り方ではノーマルと違いは感じられず、高回転になってからパワーとトルクがアップするものかと思ってしまいます。ただこれはやってみないとはっきりは分かりません。




点検は予定通り11月初めに受けようと思いますが、レースチップはもう少し考えてからでもいいかなと。OKADA PROJECTSのプラズマダイレクトにも興味があるので、Ultimateよりも高価だと思いますが聞いてみようと思ってます。

Posted at 2016/09/05 23:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェッタ | 日記

プロフィール

「スマホからは繋がりますが、PCからは何をやっても繋がりません!私だけでしょうか?」
何シテル?   10/01 03:18
toshiyamaです。 BMW335iクーペMスポーツパッケージ、スペースグレーメタリックに乗ってます。駆け抜ける喜びに酔いしれています。 車歴 23...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56 78 910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 03:24:36
チャコールキャニスター!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 08:10:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 335iMスポ (BMW 3シリーズ クーペ)
車歴23台目になる、どうしても乗ってみたい車が現れました。初めてのBMWで3シリーズクー ...
その他 自転車 ヤーtoshiyama号 (その他 自転車)
6台目 以前は近所の足代わりにはナンチャッテマウンテンバイク(悪路走行禁止のやつ) ...
フォルクスワーゲン ジェッタ GTスポーツ (フォルクスワーゲン ジェッタ)
21台目  ボーラV6 4Mを買って一年足らずで21台目に乗り換えです。VWでは4台目で ...
スズキ スイフト 1200XG (スズキ スイフト)
22台目 我が家で初の家族所有の車が出来ました。納車は7月1日、お金を払ったのは私で所有 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation