• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiyamaのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

車検後1週間

車検整備後1週間経ち、100kmほど走りました。受け取った帰りに少ししなやかになった気がしましたが、ここ3日連続で乗った感じは、あれ!あまり変わってないかも?ってところです。まあ不快な感じはないのでこのまま様子を見ます。

車高に関しては、受け取った日と同様に見た目はほとんど変わらず、指を入れても分からないぐらいですから、やはり1cm落としてもらった方が良かったと後悔してます。前にも言ったように元気になれば自分で出来る事ですから、そのうちにベストな車高になると思います。

写真は1枚目が最初の受け取り時(2017/07/28)の車高、2枚目が今日昼間に撮ったものです。光の当たり方も違うので比較は難しいですが、ほとんど変化ないように見えます。







Posted at 2018/01/31 19:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2018年01月25日 イイね!

車検完了しました

車検完了しました今日は朝8時半から午後2時半まで定期通院で、その後銀行3ヶ所周って調剤薬局へ、その後やっと自宅へ。

最初は最寄り駅からタクシーでショップへ向かおうとしましたが、車は一台も来ず諦めて次の駅まで電車で、ここはいつもすぐに来るところなので10数人待ってましたが多すぎて断念。結局ショップの最寄り駅まで電車で来てしまいました。

そこには1台空車がいて誰も待っていない様子、チャンスとばかりに乗り込んでショップまでお願いしました。780円でした。







詳しい説明は整備手帳で紹介します。ちゃんと乗るのは昨年9月以来で、やはりジェッタ最高です!
ずうっとスイフトに乗っていたので、走り出してブレーキを踏むと何度かカックンブレーキになり、恥ずかしい!ブレーキの効きがスイフトと全く違いますから、慣れればやっとスムーズに止まれるようになりました。

減衰力の方は一番弱く調整してもらいましたが、乗り出して違いがすぐ分かりました。それでもダンパーの機能はしっかり果たしており、これが好みの感じ。また少し走り込めば変わるはずだし、高速でのテストもその内にする予定です。




最後にフロント車高ですが、5mm下げてもらいアライメントも取り直してくれました。見た目はあまり変わった感はなく、10mmでも良かったかな?まあ、後はもっと下げたかったら自分が元気になったら、自分で下げます。




リアは車高そのままで、コトコト音だけ直してもらい、帰りは全く出ていませんでした。
ブログでは簡単にここまでで終わりにします。

Posted at 2018/01/25 23:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2018年01月23日 イイね!

車検完了日

車検完了日

今日はジェッタの受取日になってますが、道路は最悪の状態です。バッテリー交換が追加になり在庫が有れば今日間に合うという事でした。

今日中にはその連絡があり、在庫が無ければ明日以降、あれば道路の状態により出来れば引き取りに行きたいですが家の前はこの状態です。








もう一つ問題は地下駐車場の下り坂です。写真は昨晩の状態で、朝みたら1台通ったタイヤの跡がありましたが、きっとスタッドレスタイヤだと思います。幹線道路が普通に通れるようになったら、写真の部分の雪かきが必須です。

木曜日の夕方に取りに行くのが一番無難だとは思いますけどね♪

Posted at 2018/01/23 10:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2018年01月20日 イイね!

車検途中経過

車検途中経過

先ほど、車検をお願いしているモンスター東名横浜店から連絡がありました。基本整備とオイル交換などは終わり追加は発煙筒の交換だけ、依頼事項の1番目、フロント車高を5mm下げるのは問題なく終了。

2番目の減衰力を前後とも16~0にする。これは今一番弱くなってると思います!と言われたので、前回納車時には32段階の真ん中の16に合わせてありますって言われましたよ!と返したら、それでは確認して前後0で調整しますねということ。0からスタートして好みの減衰力にしたいもので。

3番目に一番気にしているリアからのコトコト音、これは音が確認できて車高調整ナット?各部の締め付けで音は消えたそうなので、どの部分かは深く追求するつもりはないです。自分の経験ではアッパーマウントのナットの緩みのような感じがしました。

月曜日に検査を通して火曜日23日の夕方ぐらいに引き取り可能だそうです。どんな感じになったか楽しみです♪

Posted at 2018/01/20 20:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2018年01月16日 イイね!

今日から車検

今日から車検
今日11時ごろ、予定通りモンスター東名横浜店のサービススタッフがジェッタを引き取りに来ました。最初エンジンをかけた直後、若干バラつきがありましたが、すぐに復活しました。

9/13から乗ってなくエンジンもかけてなかったので心配でしたが、普通にセルは廻りました。バッテリーはもう1年ぐらいはいけそうです。






距離も当然9月のままで72,748km、昨年180日も入院していなければ80,000kmは行ってたと思います。




車両固定中、必要書類を確認してもらい、作業依頼の項目を書いた紙を渡し




積み込み終了!ではモンスターさん、よろしくお願いしま~す♪

Posted at 2018/01/16 14:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ

プロフィール

「スマホからは繋がりますが、PCからは何をやっても繋がりません!私だけでしょうか?」
何シテル?   10/01 03:18
toshiyamaです。 BMW335iクーペMスポーツパッケージ、スペースグレーメタリックに乗ってます。駆け抜ける喜びに酔いしれています。 車歴 23...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
78910111213
1415 16171819 20
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 03:24:36
チャコールキャニスター!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 08:10:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 335iMスポ (BMW 3シリーズ クーペ)
車歴23台目になる、どうしても乗ってみたい車が現れました。初めてのBMWで3シリーズクー ...
その他 自転車 ヤーtoshiyama号 (その他 自転車)
6台目 以前は近所の足代わりにはナンチャッテマウンテンバイク(悪路走行禁止のやつ) ...
フォルクスワーゲン ジェッタ GTスポーツ (フォルクスワーゲン ジェッタ)
21台目  ボーラV6 4Mを買って一年足らずで21台目に乗り換えです。VWでは4台目で ...
スズキ スイフト 1200XG (スズキ スイフト)
22台目 我が家で初の家族所有の車が出来ました。納車は7月1日、お金を払ったのは私で所有 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation