
6/24~7/13、7/18~9/8とトータル66日間も入院でした。当然マイカーでは行けないので、6/23から車は動かしていません。2ヶ月ちょっとじゃバッテリーは少しは放電してるでしょうが、スターターが回らないほどは電圧低下は無いと思ってますが、実際はまだ見てないので、わかりません。
すぐかかったにしても7/25で車検は切れてるし、自賠責も8/25で切れてるので、無車検無保険で捕まったら免停90日で反則金もあります。JAFには入会してますが故障、事故以外車検切れ等は運ばないって聞いてます。
市役所に新しい自賠責保険証を持ち込めば仮ナンバーを借りる事が出来ます。任意保険は8/1の更新日前に連絡して継続済みです。あとは会社に頼んで何とかセーフティローダーで運んでもらえないか相談です。
前回、ジェッタの時も入院中に車検が切れて、その時はお世話になっているモンスター東名横浜さんにローダーで取りに来てもらいました。費用は払うと言ったのにサービスでやってくれました。
まだ帰ってきて16時間ぐらいですが、いつもの生活、好きな物を食べるだけで元気が出るものなんですね!今日はゆっくりして明日は近くの市立病院に通院です。昨日まで2年前から治療して頂いた病院とはお別れです。何かあったら戻る事はありますが、遊びに行くくらいがいいですね!
仕事は体力が戻り次第出勤しますが、最初は疲労の少ない整理や管理の仕事から始めます。9月中が復帰の目安です。
入院中はスマホとノートPCでみんカラのチェックはしてました。テレビだけでは退屈ですからね!
これは8月恒例の院内納涼祭の様子です。「大塚太鼓」この他二胡の二重奏、フルートのアンサンブルなど、水風船やアイスもありましたよ!
これを撮るために娘に超重いデジイチを持ってきてもらいました。
B1Fから出られる中庭です。春は桜が咲いて綺麗だし、バナナの木もあります。
3Fデイルームから 退院3時間前 小雨
退院3日前から始めた点滴、退院3時間前まで繋がってました。
病院食最後のお昼ご飯はカレーライスでした。
自宅前10分ぐらいのR246山王原東付近で見た虹です。ちょっと薄くて見にくいかな?
Posted at 2019/09/09 20:05:42 | |
トラックバック(0) |
335i | 日記