令和元年最初のブログは335i クーペMspoの試乗です。キーを預かりさあ乗り込もうとしたら反応が全くなく、どのボタンを押してもダメでした。電池切れの様です!まだスペアーキーは届いてないし仕方なく内蔵の鍵を使って開けました。
この後の車はどうだかわかりませんが、この年式ではキーを差し込みブレーキを踏んでスタートスイッチを押します。即座にエンジンがかかりました。簡単にシート位置やミラーを合わせて試乗スタートです。
いつも走り慣れた道ですが、軽い緊張感も期待もありワクワクします。走り始めてまず感じた事は、出だしはそう過激でもなく落ち着いた感じがしました。今のジェッタにはスロコンPPT2が付いているので、そう感じたのだと思います。
フロントタイヤがかなり減っているのでハンドリングも気になってましたが、センター付近がかなりクイックで、ジェッタよりもコーナーは楽しそうです。エアコンやオーディオも簡単にチェックし、すべての機能を確認した訳ではないですが、走った感じはいい買い物をしたと思える上質な走りでした。
車内の写真を撮ろうと運転席のバックレストをレバーを使って前に倒しました。その後元に戻そうと色々触りましたが、やり方が分かりません。取説もまだ届いてないし仕方なくそのままです。
試乗後に各部のチェックをしました。
間違いなくスペースグレーのようです。
エンジンルーム ツインスクロールターボをツインパワーターボと呼ぶのでしょうか?この後のモデルもカバーが変更になってます。
アルミホイールにも付いてますがMマークの色合いが好きです。
トランクルーム ジェッタよりは狭いけどこれだけあれば充分です。
一番気になっていたホイールのガリ傷です。フロント右だけはほとんど傷は無く綺麗です。
リヤ右 左を擦るのは仕方ないけど右側をどうやって擦るのか知りたい。
リヤ左
フロント左 左は2本ともかなりガリってます!
続いてタイヤの溝、左右は同じくらいでフロントが即交換時期です。
リヤ右
フロント右
試乗している間にオートローンの手続きをお願いしましたが、私的な事情で使えずリース契約をすることになりました。4年契約で4年後に買取するか期間延長を選びます。まさかこんな事になるとは思ってもいませんでした。
この車をどうしても乗りたいので、この際手段は選べません。試乗の総評としてはとにかくいい車です。新車で750万円するのも仕方のない事です。思った通りの車でした。
最後に付け加えますと、ブレーキは良く効きますがやはりブレンボの4ポッドの方がちょっと上ですね!サスペンション関係はジェッタよりも乗り心地も良く、且つしっかりしていてMスポーツパッケージにして正解だと思いました。
Posted at 2019/05/01 19:52:22 | |
トラックバック(0) |
335i | 日記