• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラリーノのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

奥会津の紅葉

奥会津の紅葉久しぶりに4歳の長男、2歳の長女を連れての1泊家族ツーリング。
今回は昨年V37スカイラインで紅葉を愛でた奥会津のお気に入りルートを逆方向で走る。





昨年の写真はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2319994/car/1811700/4382495/photo.aspx

仙台からは東北自動車道⇒磐越自動車道(会津坂下IC-out)R252⇒金山町R400⇒昭和村R401⇒南会津町R289⇒桧枝岐村R352という往路ルート。

中でも昭和村からのR401は酷道と呼びたくなるような難所。普通車はおろか軽自動車同士でもすれ違いが不可能な道幅の場所が数知れず存在し、しかもステアリングをロックtoロックする様な超タイトヘアピンも多い。電動パワステのモーターが過熱するんじゃないかというようなステアリング操作の応酬だ。

下の写真は、その酷道(R401)でも道幅が広く景観の良い場所にて撮影。
険しい山道だが、紅葉は素晴らしい。ここはカナダ? は言い過ぎかな?



AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8G ED @ 52mm f/9 ISO1600



AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8G ED @ 60mm f/11 ISO1600


やっとの思いでヘアピンを抜けて、ゆるやかなコーナーが続くR352で、なんと2歳の長女が人生初の車酔いで嘔吐。ワインディングで横Gのかかるコーナーでは元気だったのに。
近くにスキー場の駐車場があったので小休止。

AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8G ED @ 48mm f/8 ISO400


そこからわずか10分で標高980mの檜枝岐村の温泉民宿樹林荘へ到着。

AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8G ED @ 32mm f/8 ISO1600



ここの樹林荘はおすすめです。
露天風呂はありませんが、こ綺麗な24時間入浴可能な温泉付きで、1泊大人が1人7700円。部屋も綺麗だし、何といっても夕食も朝食も物凄く美味しかったです。この季節なので天然モノのキノコをふんだんに使った鍋や天婦羅。天然舞茸の茶碗蒸しなんて、街場の料亭に負けてない旨さでした。
イワナの刺身や塩焼きも出され、食べきれないと思った矢先、〆に新蕎麦の十割そばが大盛で出てきて、びっくり仰天。
食後は自然に瞼が重くなるが、もう1回温泉へ。



長旅で疲れた子供たちの寝顔を見て、ほっこり。

AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8G ED @ 70mm f/2.8 ISO6400



翌日は下郷の大内宿に立ち寄りネギそばを食して撤収。

AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8G ED @ 44mm f/5.6  ISO400


AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8G ED @ 38mm f/10  ISO400
Posted at 2016/11/14 22:40:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリア タイパ・コスパ重視のファインチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2319994/car/2616499/7895955/note.aspx
何シテル?   08/10 18:49
ブラリーノです。みんカラは不慣れですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

駐車場のホースと物置のホースバンド リアスタビライザーズレ防止(シリーズ・ストッパもどき) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:57:15
リヤスタビライザーズレ止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:36:38
ジュリア ドア内張り取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:00:12

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
4輪では初めての輸入車になります。試乗してみて、その官能性能に侵されました。
ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
999R-MY04からの乗り換え
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
車椅子の家族を乗せる為に購入。5年落ちだが走行1.8万キロで、内外装も機関も程度が非常に ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分のクルマの趣味はスポーツカー→セダン→スポーツカー→セダンと振幅していると、改めて思 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation