• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBK@ようこそようこのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

センターコンソール

センターコンソール(=゚@゚)ノオッス、メッス、キッス!
RBKです♪(死語ですねw

(゚Д゚)ノ ァィ
セルボモードのセンターコンソールを
ワークスに装着しますた!
パーツレビューと整備手帳にまとめたので
見ればいいじゃんw


・パーツレビュー
  スズキ純正部品 最終型セルボモード用センターコンソール

・整備手帳
  最終型セルボモードのセンターコンソールを付けてみる Vol.1 ←オッス、
  最終型セルボモードのセンターコンソールを付けてみる Vol.2 ←メッス、
  最終型セルボモードのセンターコンソールを付けてみる Vol.3 ←キッス
  最終型セルボモードのセンターコンソールを付けてみる Vol.4 ←!
Posted at 2010/06/22 23:17:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年06月17日 イイね!

1ヶ月ちょっとぶり

1ヶ月ちょっとぶりキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

1ヶ月ちょっとぶりにワークスが帰ってまいりました~

久しぶりのマイワークス、代車がオートマだったので早速エンストしましたw



今回の作業内容は、
・ペダルの補強
・マフラーにサブタイコ追加
・雨漏り修理
・ハブベアリングの交換
・デスビキャップ、ローターの交換
の、5本です。




ペダルの補強ですが、強化クラッチを入れるとペダルを支えているブラケットに
良くクラックが入ります。
それの補修と補強をしてもらいました。
整備手帳にまとめましたので、こちらをどうぞ。





マフラーのサブタイコ追加ですが、マフラーがあまりにもうるさく近所に迷惑をかけないように
以前アペックスのECVを付けたのですが、屁の足しにもならなかったのでw
ストレート構造のタイコを1つ追加してもらいました。
思った以上に静かになり、これで気兼ね無く運転が出来ます。
これにECVを効かせるとめちゃくちゃ静かになります。
深夜でも安心♪
タイコの設置位置も考えてくれてるようで、ちょっと曲げが入ってそんなに低くなってないので、
段差も気にしなくて済みそうです。





雨漏りの修理ですが、ワークスの持病とも言えるルーフのクラック、ここから雨が進入してると
思われ、案の定ルーフにクラックが入っておりました。
ですので、ここのクラック部分をコーキングしてもらいました。
これで雨漏りしない事を祈ります。


ハブベアリングの交換ですが、以前から気になっている3速以上の負荷をかけた時に
3000回転以上で鳴り出す異音。
最初はミッションからかと思ってましたが、前回ミッションOHしても改善されなかったので次の対策。
特にベアリングから異音が出てた訳ではないですが、とりあえず変えてみようと言う事で交換。

で、交換してもらったのですが…
直ってない…_| ̄|○ il||li
ハブベでも無いのかぁ(´・ω・`)
次は何だ?
ぺラシャのベアリングか、リアのベアリング?
でも1度変えてるんだよなぁ。
たしか以前、フロントとリアのベアリングとぺラシャのベアリング全部変えたら
音が無くなったように思います。

この異音は、また課題になってしまいました。


デスビは定期メンテナンスです。


と言う訳で、異音はまだ出るものの、だいぶ安心して運転できるワークスになりました。
流石にワークスも発売されてから14年経ってますから、色々な所がご老体です。
最近はチューニングよりメンテに結構お金かかってますが、大事にメンテして
維持して行こうと思います。


※業務連絡
Z666さん、ワークス帰ってきたので例のブツお願いしますw
今週末はF1もインディも無いので逝っちゃおうかな(・∀・)ニヤニヤ

JUNJUNさん、メタルクラッチ用意しておきますね。
Posted at 2010/06/17 02:14:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年05月27日 イイね!

探し物

探し物えっと、CV21S、もしくはCV51SワゴンR用シフターを探しています。
旧規格の4WD、5MT車です。
ヤフオクでもなかなか出てきませんね…

どこかに解体車あったら教えてください。

情報お待ちしてます。
Posted at 2010/05/27 04:14:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年05月24日 イイね!

クイック♪クイック♪

クイック♪クイック♪

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) RBKだとよ…
フーン ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃ 


と言う訳で久しぶりに書いたブログw
(追記:スミマセン、リンク全部消して、ショップ名も伏せました。)

写真のブツを手に入れました♪
某Jショップのラリークイックシフトです。

以前すなっちさんが書いていたブログで気になり、欲しくなって買っちゃいました(・∀・)
結構いい値段するんで悩んだんですが、思い切って注文!

実は既にテイクオフのこきこきちょこっとくんが付いているのですが、こきちょこくんは
縦方向にしかクイックにならないのですよ。
あと、シート位置を低くしてるせいで、シフトレバーが遠くなっちゃってるんですよね。
それも改善したくてレバーの延長ジョイントとか付けてみようかなぁと思ってたんですが、
延長したらせっかくのクイックも意味が無くなってしまうなぁと、悩んでいました。
しかも横方向がクイックになってないので、延長したらもっと動きが大きくなってしまいます。

んで、そんな事を思ってた時すなっちさんのブログを読んで、
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
と、思わず叫んじゃいましたw

支点を底上げされ、2本のワイヤーを繋げるアームも2本とも延長してあるので、
奥手前はもちろんの事、左右もクイックになっています。
そしてレバーも長い!
ハンドルに近くなるので、操作性良さそうです。
流石、ラリークイックシフトと歌ってるだけあります。

早速装着!!
と言いたい所ですが…
例によってワークスがありません(ノД`)シクシク
早く戻ってこないかなぁ…
トラクションブラケットも付けたいし(´・ω・`)

と言う訳で、すなっちさん、こきちょこくんの引渡しは装着までもうしばらくお待ちください。

---------- キリトリ -----------

追記:
ちょっとした疑惑が持ち上がりましてん(;´Д`)
なんかCVワゴンRのと見比べると、どう見ても同じに見えるんですよね…
こうなったらワゴンR用を取り寄せて検証してやる!
皆さん、少々お待ちを…
Posted at 2010/05/24 01:15:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年05月18日 イイね!

不審者

不審者真夜中に塗装作業w

アッー!
新聞紙小さすぎたww


追記:
やっぱ夜中にやるもんじゃないな…
シケシケになってしまったw
Posted at 2010/05/18 00:07:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation