• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBK@ようこそようこのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

13日は、恒例さわ☆やかミーティング

13日は、恒例さわ☆やかミーティング( ゚∀゚)ノおはらっき~、RBKです♪

どうやら今週の土曜日13日は、さわやかミーティングらしいですw
今回の主催者はSHO~さん

日時 : 2/13(土) AM11:30~
場所 : 炭焼きレストランさわやか 島田店

詳細はSHO~さんのブログへGo!!
Posted at 2010/02/11 23:29:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年02月09日 イイね!

【オレ】健康診断【ワークス】

【オレ】健康診断【ワークス】('A`)ノ ども、RBKだと思います。

今日は(ってもう昨日ですが)会社の健康診断で、怖い怖いお注射されたり、まずいまずいバリウム飲まされたり、痛い痛い下剤服用させられたり散々な1日でした。
基本的には健康でしたが、視力がかなり低下した模様です。
ボクは両目に円錐角膜と言う目の病気を持っていて裸眼だと全然見えないのでコンタクトが必需品なんですが、どうやらコンタクトが合ってないみたいです。

(´Д`)ハァ…
コンタクト作り替えないといけないかなぁ…
ちなみにボクは、目が悪すぎてメガネで矯正ができないので、必然的にコンタクトになります。
しかもハードじゃないと矯正できません(´-ω-`)

もう一つ、なんか尿酸値が若干高いらしく、通風の危険性があるとか無いとか。
ヽ('A`)ノマジっすか…

ちょっと考えないといかんなぁ…

---------- キリトリ -----------

そして今日はワークスも健康診断に。
会社帰りにファイターさん行ってきました。

まずは、いつ替えたか分からないエンジンオイルの交換w
入院が多いので、距離走ってなくても時間が結構経ってたりします。

次はリフトアップして下回りのチェックと以前から気になっている異音の出所の究明。
前にも書きましたが、4速、5速とかで負荷をかけて3000回転を超えると、
突然ミッション辺りから「ぐあぁぁぁー」ってもの凄い音が出ます。
で、何故か4500回転以上回すと音が消えてしまうんですよ。

その異音の出所を探る為に社長が聴診器付けて診てくれました。
で、結果、どうもミッションケースのクラッチ辺りからカラカラ音がする。

やっぱミッション駄目か…_| ̄|○ il||li

突然ギヤが抜けなくなったり入らなくなったり、クラッチの切れが悪いような感じがあったり。
ミッション糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

クラッチの組み付けもうまく行ってないかもしれないので、ミッションは載せ替え前提で、
クラッチも1から全部組み直す事になりました。

まぁそんな感じで、心も体もワークスもズタボロです。
本当にありがとうございました('A`)
なるべくコメント返して眠りに付く事にします。

  
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:~''"'' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:~''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:~'''' ||
  ||/              [___]'     \||
  


Posted at 2010/02/10 01:57:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年02月08日 イイね!

('A`)


  
 |
 |  ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
  


明日健康診断なんで、コメ返しは後にしてとりあえず寝るわ…

永遠の眠りに……
Posted at 2010/02/08 22:12:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年02月07日 イイね!

プラグコード交換

プラグコード交換( ゚∀゚)ノ こんちゃっ!RBKだー(みさお風にw

先日の超電磁線を装着したので、パーツレビューと整備手帳にアップしました。
なんか交換作業よりみんカラにアップする方が疲れたw

【パーツレビュー】
・NGK パワーケーブル  ←押す
・MSD 自作センターコード  ←突っつく

【整備手帳】
・パワーケーブル装着  ←入れる
・センターコード自作 1/2/3 ←選ぶ

---------- キリトリ -----------

最近、たかさんのブログで知ってから↓この動画にハマっておりますw

日下部みさおのヴぁイオハザード実況動画

これ、似過ぎだってヴぁwwwww

日下部みさおとは、らき☆すたの登場人物です。
ご存じ無い方は↓こちらの動画を参照してから実況動画を見てください。

らき☆すた 日下部みさお まとめ

すげーからw
Posted at 2010/02/07 05:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年02月04日 イイね!

とある車両の超電磁線

とある車両の超電磁線(=゚@゚)ノ こんちゃ!

最近ブログの更新頻度が落ちているRBKです。
なんか最近疲れ易いって言うかね、かったるいのよw

と、言う訳で始まった今回のブログですか…

新しいプラグコード
 買いますた♪


今、永井電子のブルーポイント改が付いてるんですが、なんかNGKの方がいいって聞いたんで
今回はNGKのパワーケーブルにしてみました。
それ以外にも写真に写ってますがw

えっと、ウチのワークスはニューボルトと言うイグニッションシステムが付いてまして、これ付けると
純正のイグニッションコイルがパンクするらしいので、MSDのブラスターSSコイルと言うのが
付いてるんです。
そのせいでセンターコードがそのままじゃ使えないんですよ。

なので、MSDのプラグコード自作キットを一緒に買いました。
・スーパーコンダクタープラグワイヤー 1M(多分35cm位で足りる)
・コイル側ターミナル 2個(1個だけあればいいけど2個セット売りなのでw)
・デスビ側ターミナル 2個(これもww)
・専用ターミナル圧着工具(万力でぎゅっと挟むとカシメができる)

このMSDのコード、すげーんだこれが。
∑( ̄□ ̄;)ナント!! 1Mあたり164Ωしかありません(;´∀`)
あまり抵抗値低いとノイズとか心配なんですがねぇw
ちなみにNGKのパワーケーブルは0.9kΩなので900Ωです。
これでも低い方なんですよ。
ちなみに純正のカーボンコードは16k(1600)Ωらしいです。

別にパワーケーブルのセンターコードを切ってターミナル付け直せば、いーんじゃねーの?(゚з゚)
…と、ボクも最初思ってたのですが…
NGKのコードは直径7mm、MSDは8.5mm('A`)
と言うオチがありまして、NGKのコードにMSDのターミナル付けようとすると
スカスカになっちゃうんですよ(´・ω・`)

仕方が無いので、MSDのコードも一式購入したと言う訳です。
予断ですが、ブラスターSSコイルの端子はプラグの端子と同じ物が付いてるので、
プラグ側のコードがそのまま刺さりますw

今週末にでもセンターコード作ってみようと思います。

---------- キリトリ -----------

今日、会社の帰りに2/1オープンしたさわやかの新店舗をチラッと見た所、
そこそこ広さの駐車場がある事が分かりました。
みんなで行っても停められそうです。

で、いつやろうかw
Posted at 2010/02/05 01:15:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 456
7 8 910 1112 13
141516 171819 20
21 22 2324252627
28      

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation