• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaaruのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

沖縄三日目走り放題

沖縄三日目走り放題沖縄三日目
朝早くから走り出して南下し満潮の時間に合わせて海中道路へ到着して見学と写真撮影。昨日見学した勝連城が遠望できる。







ここは遠浅なので干潮だと砂地が露出して眺望が今一
満潮の時間を調べていくのがお勧め。
その後高速を走って北上し古宇利大橋のたもとの美らテラスで一服。
天気も良く眺めも最高。

最北端を目指して西海岸を北上して途中の前田食堂にて牛肉そばで昼食、胡椒味でもやしが山盛りで麺が見えず結構ワイルドなお味。開店と同時に入店したが地元の人やバイクのライダーですぐに満席。地元の人は“牛肉おかず”を頼んでいる人が多い聞いてみたら牛の焼肉定食らしい。今度行ったら注文してみよう。



その後最北端の辺戸岬までズーッと海岸沿いの道路が続き交通量は少なく良いペースで走れる。





辺戸岬は強風で人もあまりいないので早々に退散。



帰りは東海岸経由を選択したが、これが完全な山道のワインディングロードしかも交通量皆無で、何十キロに渡って信号や民家無しついでにコンビニやガソリンスタンドも無い。借りたベンツは排気量は小さいが結構よく回るエンジンでスポーツモードで高回転まで回して走り放題。




60km以上山道を走り続けて流石に疲れた。
屋我地島経由であちこちより道、沖縄の海の色は綺麗だな〜。

再度古宇利島に渡って高台のレストラン&カフェ、LLOTAで古宇利大橋を反対から眺めて一服し美ら海水族館には午後4時過ぎに入る予定だったのでゆっくりと時間調節。





この時間になると美ら海水族館の最寄りの駐車場も空いてきてすぐ入場できるし券も少し割引あり。水族館ではイルカのショーとジンベイ鮫を見学して沖縄観光ほぼ終了。





ホテルへ帰る途中で燃料残量警告が出たのでハイオク補給、高速と山道を飛ばしたので燃費は良くない。
ホテルでレンターカーを乗り捨て返却してほぼ観光終了した。
ひたすら走っており那覇市内には殆ど滞在せず買い物も無し。

翌日は午前中に首里城見学。



那覇空港から羽田へ
飛行機が遅れて首都高で渋滞(トランプ渋滞?)に巻き込まれたのがオマケかな。

沖縄は意外と道路がよく整備されていた。主な道路はほぼ片側二車線だし、田舎に行ってもセンターライン付きの舗装路が殆ど。那覇市の渋滞を除けばそれ以外の道は走りやすく、北部はほぼ走り放題の峠道。
レンタカーも輸入車が多くオープンカーは殆どレンタカーだった。沖縄に行ってオープンカー体験も良いかもしれない。
Posted at 2017/11/07 19:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

沖縄2日目

沖縄2日目沖縄旅行二日目
朝一番で那覇市内でレンタカー借り出し。沖縄一周する予定だったので小さくて走りが良いだろうとベンツのAクラス。

朝から沖縄南部を徘徊、
ニライカナイ橋を見て、

近くにある玉泉洞(鍾乳洞)の中をひたすら歩いて見学、ここはさまざまな鍾乳石や地底湖もありお勧めできる。











歩き疲れたので道を挟んだ向かい側のCAVECAFE(鍾乳洞内のカフェ)で一服して涼んだ。ここも他では見られない景色でお勧め。



一服後高速を通ってうるま市まで移動(沖縄に行くときはETCカード忘れずに)して勝連城(沖縄の古城)を見学、山城の頂上まで登ると眺望は最高、両サイドに海が見え遠くに海中道路も望める。






山城を上り降りした後に海中道路まで行って見たが干潮で干上がっており今一なので明日再訪とした。
お昼は読谷村の金月そばでソーキそばでランチ、ニュータイプのお店らしく本来の沖縄そばよりはラーメンよりで美味しい。

その後読谷村の御菓子御殿本店で生紅芋タルトで一服して



万座ビーチのホテルへ到着。




ホテル内の居酒屋で沖縄料理とオリオンビールでディナー?

Posted at 2017/11/07 17:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

沖縄走り放題。

沖縄走り放題。季節外れの沖縄に行ってきました
羽田からJALで沖縄へ、




ついた日にひめゆりの塔に参拝して合掌。



その後市内の料亭で沖縄料理と舞踊でディナー後に市内のホテルへ宿泊。




明日から沖縄走るぞー。
Posted at 2017/11/07 16:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

アルピナD5S情報

アルピナD5S情報アルピナ D5S情報。
先日ニコルのショールームを訪れた時に、ドイツのアルピナのホームページに載っているnewD5S(トリプルターボディーゼル 388hp)の日本導入について聞いてみました。

右ハンドルにはステアリングが邪魔してトリプルターボが着かない⁉️との事でそのままでは導入出来ないので日本仕様を作成中だそうです。D3Sも難しそう。写真はホームページから借用。
Posted at 2017/10/18 12:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2017年10月15日 イイね!

雨の長野遠征

雨の長野遠征今月の休みも今日を入れて2日しか無いので雨でも遠征。
長野市までドライブして行きつけの蔵の内でランチ。

ジャコとシシトウ丼付きのざる蕎麦に天ぷら追加。

相変わらず美味しい。付け合わせのピクルスが珍しかったのでお土産に購入。その後近くの珈琲問屋で一服。

帰りは色々迷ったが万座道路を通って草津経由で嬬恋パノラマラインから二度上峠。紅葉は草津の上まで降りて来ているが雨と霧で写真は撮れず。😅

パノラマラインは農作業車が落とした泥が雨で溶けてドロドロ。車がツートンカラーになってしまった。😭
帰宅してから雨の中洗車😰。



お土産は長野市の郊外で直売の葡萄、今年最後の長野パープル。

Posted at 2017/10/15 22:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記

プロフィール

masaaruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の日ドライブはドイツ車で(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 15:16:39
【急募 拡散希望】神待ち 誰か一緒に暮らして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 10:51:19
ボクスターGTS納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 06:31:27

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
10月に乗り換えしました
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
BMWアルピナ D3 BiTurbo です。 ミネラルホワイト、内装はダコタレザーのオイ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
VR4。 馬力はありましたか、燃費は悪かったです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族の車でした。 BMW のMではない普通の6気筒でしたが、E36M3よりもシルキーでし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation