• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaaruのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

絶景を求めて久しぶりのドライブ

世間は三連休だが、土曜日と月曜日は仕事。σ(^_^;)
車も治ったので間の休日に久しぶりのドライブ。
目的地は北志賀高原、竜王スキー場の山の上のsora テラス。
ロープウエーに乗るのに1時間並んだが😓

上ったら一面雲海の絶景‼️





非日常的な光景で来た甲斐があった。
しかし残念ながら10分程で雲が上がってきて一面真っ白。
奇跡的なタイミングだった。
早々に下山して、車で30分ほどの馬曲温泉に移動、


ここも絶景の露天風呂。まったりし過ぎて少しのぼせて汗びっしょり。

その後食堂で天ざる、やはり長野は蕎麦が美味い。日陰でソフトクリームで一休みして汗が引くのを待ってドライブ再開。
長野市へ移動する途中の木島平、里山の風景に癒されここでものんびり。


今、長野市内のカフェでアリアナグランデ聴きながらコーヒー飲んで投稿中。久し振りの休日でリフレッシュ出来た
帰りのお土産何にしようか?
又明日から通常業務。🤣
Posted at 2017/10/08 14:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2017年10月02日 イイね!

320D


事故の代車として、ほぼ一月レンタカーの320Dを運転した。アルピナD3と比較しての感想。
全てが軽快でD3より出足も良く、加速も十分で高速道路でも不満なく普段使いには最高の車と思うが気になる点がいくつか。
MスポーツのサスはD3より硬かったのは意外。それとやはり4気筒のせいかディーゼル音は窓を開けると少し気になる。
D3は6気筒ディーゼルで車重が重いせいもあるが乗り心地は重厚であたりが柔らかい。
街中での出足は320Dの方が反応が良い。D3は1500回転超えるとシフトアップして1000ー1200回転での巡行する機会が多い。流石に1000回転からの立ち上がりは少しレスポンスが良くない。
D3に履かせたミシュランのPSSは路面が荒れていると矢張りノイズが酷い、次はPS4を試してみたい。
Mスポーツのステアリングに慣れたらD3のステアリング細く感じてしまった!。
Posted at 2017/10/02 12:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2017年10月02日 イイね!

やっと修理完了

追突されたその3

やっと修理完了。事故に遭ったのが8月のはじめで修理完了が9月の末。修理はリヤバンパーの外皮とその下のディフューザーの交換だったが、アルピナ専用部品は在庫が無くドイツ発注となり時間がかかったが綺麗に治ったので良しとしよう。

結局はじめにレンタカーとして320Dを借りてしばらく運転していて、D3のバンパー内部に異常がないとの事で一時返却してD3を運転、部品が届いたのでまたレンタカーで320D。
こちらが対応に不満がある事を伝えたので2回目のレンタカーも相手の保険会社は異議を唱えず320Dを認めた。
黙っていれば格下げになった可能性もある。しっかりと要望を言うのは大事(クレーマーでは無いと思う)。
首の痛みもしばらく続いたので数回受診して痛み止めとしっぷを処方されたが幸い、今はほぼ完治した。

色々勉強になった。日本の保険の決まりは決して被害者に優しくない。

仕事が忙しくなった事もあるが最近全然ツーリングに行けてない😭
Posted at 2017/10/02 11:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2017年09月10日 イイね!

マークXの覆面に遭遇

マークXの覆面に遭遇マークXの覆面に高速道路で遭遇
本日、上信越道の碓氷軽井沢インター付近で任務中の覆面に遭遇しました。ベンツが捕獲されていましたが、何とマークXの覆面パトカーしかも高崎ナンバー❗️
今までクラウンやスカイラインの覆面は見た事が有ったがこのタイプは初めて。
高速道路では安全運転が必要ですね。

Posted at 2017/09/10 16:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日 イイね!

追突された(その後)

追突された (その後)😱
現在、自分のD3は工場入りして代車(レンタカー)の320Dに乗っているが、今日相手方(加害者側)の保険会社から電話があった。要約して箇条書きにすると。
1)修理には一ヶ月半以上かかりそう(部品の取り寄せに時間がかかる)
2)慣れないレンタカーの運転は気を使うだろう
3)走るのに支障がなければレンタカーを返却して部品が届くまで自分の車を使ってはどうかと。
聞いた途端に唖然として暫く返事が出来なかった。😱
当方に全く過失が無い(停車中の追突)ケースでこの対応は無いと思う。

全治一週間程度のむち打ち追突された事故で、リヤバンパーの衝撃吸収装置が作動したはずの車両をそのまま乗っていろと?😂
万が一同じ所をぶつけられた場合衝撃吸収が作動せず損害が車本体に及んだり、此方の怪我が重症になる危険性は考え無いのか。これは走るのに支障が無い状態と言えるのか?😭
おそらく、レンタカー代金が高額になるのを見越しての交渉と思われるが、こちらが我慢して乗っているのに余りにも舐めた態度だと思う。😡
取り敢えず、直接工場から修理の見込みの連絡を受けてないので今は判断できないと答えて電話を切った。

今度相手の保険会社から連絡があったら
"スポーツタイプなら乗り慣れているから、M2、M3か340を用意しろ”
とでも言ってみようかしら😅

ちなみに相手は”あ◯お◯ニッセイ同和”です。
Posted at 2017/08/09 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記

プロフィール

masaaruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の日ドライブはドイツ車で(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 15:16:39
【急募 拡散希望】神待ち 誰か一緒に暮らして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 10:51:19
ボクスターGTS納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 06:31:27

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
10月に乗り換えしました
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
BMWアルピナ D3 BiTurbo です。 ミネラルホワイト、内装はダコタレザーのオイ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
VR4。 馬力はありましたか、燃費は悪かったです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族の車でした。 BMW のMではない普通の6気筒でしたが、E36M3よりもシルキーでし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation