• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaaruのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

追突された。

昨日交差点で追突され、リヤバンパーに穴開いた。(T_T)
お盆を挟むので修理に一ヶ月くらいかかるかも。
代車の320Dは確保出来たが、その間遠乗りもできない。こちらの過失は無いが、皆さんも気をつけて下さいね。σ(^_^;)

Posted at 2017/08/06 09:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2017年07月21日 イイね!

霧降高原、山王林道

午前中、邑楽町でお仕事。昼前に終わったのでいつもの麺龍でチャーシューメンで昼食。

食べ終わった時点でまだ12時前、ここ数日ずっと暑いので涼を求めて北へ、日光杉並木を通って

近くのお蕎麦やさんで昼食の続き、ニラ蕎麦。ニラの歯ごたえがシャキシャキして居て新鮮な感じ、美味しかった。
小代行川(こしろなめかわ)庵、最初に小川代行(おがわだいこう)庵と読んでしまったのは秘密です。

川沿いで風は心地良かったが涼しいというほどでは無い。

高度を稼ぐしか無いとの判断で日光は通過して霧降高原、大笹牧場でソフトクリーム。美味しかったが、まだ気温24度くらいで今一涼しく無い。



いろは坂は混んで嫌いなので大回りして川俣温泉経由で山王林道を通って戦場ヶ原。

さらに登って金精峠のトンネルで気温18度、流石に涼しくなった。

群馬県に入って国道を外れて背嶺トンネル経由で山道を走って川場村から沼田インターでツーリング終了。家に着いたら未だ気温34度σ(^_^;)
Posted at 2017/07/21 21:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

カーオーディオ

カーオーディオ車内の音楽環境を向上の為色々試してみた。
USBメモリーのFLACファイルをそのまま読み込めると教えてもらったので試してみた。確かに普通に再生できてiDRIVEから曲の送り等できて便利だが16Gのメモリーにアルバム4枚くらいしか入らない。
音もiPhoneのハイレゾソフトの方が派手目の音が出る。F30は余り静かな車では無いので、こちらの方が良さそう。音源はCDからのリッピングよりはハイレゾ音源の方が格段に良い。

結局、ハイレゾ音源(FLACKファイル)をiPhoneのNePLAYERで再生して、そのままbluetoothかUSB接続で聴くのが良いと言う結論になった。

今まで聴いていた曲をハイレゾ音源で買い直しているのでかなりコスパは悪い。😱
Posted at 2017/07/01 13:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2017年06月30日 イイね!

久しぶりの東北遠征

久しぶりの東北遠征久しぶりに1日の休みが取れたので、東北遠征。
北関東道で宇都宮付近まで移動、そこからはひたすら下道、山道を使い茨城を経由して福島県を北上。両県共に広いせいか山道が距離が長い!最初の予定では昼食は喜多方ラーメンだったが峠道で時間を食い過ぎて間に合いそうも無い。近場で検索したら白河ラーメンが人気らしい。
急遽予定変更し常磐道と東北道で移動、白河ラーメンの二番目の人気店”英”でチャーシュー麺と餃子。


色の濃いスープと縮れ麺、鶏ガラ主体だが少し香りが強く好き嫌いが有りそう。
しょっぱいものを食べると甘い物が食べたくなり、また近場で検索。南湖公園にある藤田記念館の”魔法のランプ”。


外観から既に閉鎖?と思ってしまったが中はリニューアルされていて綺麗でお洒落。



アイスコーヒーとティラミスを頂いてほぼ貸切状態でゆっくりと帰り道を地図で検討。

一服後、西に走って那須から霧降高原へ向かったが少し標高が高くなると完全に霧の中。日塩有料道路での下り、九十九折のヘアピン連続、かなり頑張って走った。ディーゼルはエンジンブレーキは効かないのでフットブレーキ多用したら下りの終わりころにブレーキのフィーリング悪化、そろそろパッド交換の時期かな?
やっと日光に到着して日光道路、東北道、北関東道経由で帰宅。
全行程約600km。食事以外は殆ど走りっぱなし。
高速はかなり踏んだし、殆ど平らな道は走らなかったので燃費は不良12ー13程度。
喫茶店は個人的にはお気に入り、又機会を作って再訪したい。
白河ラーメンは余り趣味に一致せず、喜多方らーめんの方が好みかな。
Posted at 2017/07/01 13:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2017年06月26日 イイね!

iPhoneでのオーディオ設定

iPhoneでのオーディオ設定電車で長時間移動する機会が増えたので、その時に聞くiPhoneの音楽環境をグレードアップしようとしてハイレゾアプリ(NePLAYER、UBIO)をiPhoneに入れ、ハイレゾ対応ヘッドホン等購入し試行錯誤しています。





車(F30純正オーディオ)での音楽再生も最近そのアプリ経由で行っています。この環境ではハイレゾでの再生は出来てない筈ですが、ハイレゾ音源の曲はもちろん以前からiPhoneに入れてあるハイレゾでない音源もApple純正のmusic player経由よりも音が良くなった気がします(プラシーボ効果かもしれませんが😅)





以前はUSB接続とBluetoothでは音質に差がありbluetoothでは気の抜けた音でしたが、そちらも改善された様です。
(bluetoothではiPhone側のボリューム設定は最大にして置くのが良い様です。)
単純に純正music playerの性能の為かボリューム設定の問題⁇


Posted at 2017/06/26 15:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記

プロフィール

masaaruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の日ドライブはドイツ車で(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 15:16:39
【急募 拡散希望】神待ち 誰か一緒に暮らして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 10:51:19
ボクスターGTS納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 06:31:27

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
10月に乗り換えしました
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
BMWアルピナ D3 BiTurbo です。 ミネラルホワイト、内装はダコタレザーのオイ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
VR4。 馬力はありましたか、燃費は悪かったです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族の車でした。 BMW のMではない普通の6気筒でしたが、E36M3よりもシルキーでし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation