• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せたシジミのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

遅くなりましたが・・・

3月初旬のことになるんですが・・・シジミ号へ600イイね!ありがとうございますヽ(*´▽`*)/ワーイ



本当は100、200、・・・と100単位ぐらいでご報告したかったんですが、いずれも知らない間にキリ番を過ぎてしまい、今回やっと写真撮れました(;´∀`)

そのまま報告しろよ(゚Д゚)ゴルァ!!って感じですが、オーナーが写真を撮ったことをすっかり忘れていたので、今のタイミングでの報告になりましたm(__)mスミマセン

ブログには毎度長々と取り留めのない話を書いてますし、シジミ号も他のみんカラ諸氏の愛車達に比べてこれと言って特徴のない車です。

そんな中、当ブログに訪問してイイね!を付けて頂いている皆様には感謝の念に堪えません(*'ω'*)

これからも一生懸命精進して行きますので、よろしくお願いいたしますm(__)m


Posted at 2015/03/10 19:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月06日 イイね!

仕事場のお車その②

今日たまたま車に乗る機会があったので、仕事場のお車紹介します(*´ω`)

今回ご紹介するのは、「ハイゼットピック H7年式」です(*^^*)



※画像は「カーセンサーnet」からお借りしています。

前回のハイゼットバンと同じく5MT&重ステ仕様です(*^^)v

ハイゼットバンより年式は古いのですが、シートは破れもなく明らかにバンより綺麗でした(*´ω`)
「結構綺麗に使われているのかな~」と思って天井を見ると、内貼りがガムテープ修正されていたので、50歩100歩でした(;´Д`)
あとタバコの匂いが強烈でした。どうも染みついてしまっているようです。

内装はまあまあだし、結構安心かなと思いエンジンを掛けてみると、「カリカリカリン」という聞いたことのある音が・・・(;^ω^)

運転し出すと、ガタビシなるのは同じでした(;´∀`)

走っていると小さなクモがフロントガラスにへばりついていたので、ワイパーで払いのけました。
しかしまた小さなクモが現れて払いのける事数回、今度は車の中に小さなクモガ・・・(・_・;)
どうやら車の中にクモが住み着いているようですね(;´∀`)
年式が古いので、ちょっとずつ自然に返っていっている(?)のでしょうか(笑)

駐車して少し観察できる時間があったので、重ステってどんなものなのか見てみました。
内装の内貼りが何もないので棒が丸見えでした。
なんだかペダルカーのハンドルを見ているようで、懐かしい感じでした(^_^)/
軽自動車だからでしょうか、思っていたよりも棒が細かったです。

結構元気よく走ってくれたのですが、この個体には1つ大きな問題があります(;´・ω・)
それは「オーバーヒート警告灯」がちょいちょい点灯します!ヒィィィィ∑(゚Д゚ll)

まあ、管理部門曰く「センサーの不調」だそうです(;´∀`)ホント?
今年の5月に車検が来るそうで、その時に修復予定とのこと。

(゚д゚)!

という事は今回の車検は通すつもりなのね(゚∀゚)ニヤ~

事故で廃車にならない限り、あと2年は5MT&重ステの車を運転出来るという事か~( *´艸`)ワクワク
Posted at 2015/03/06 21:39:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月09日 イイね!

仕事場のお車その①

今回は車は車でも、家の車たちではありません。
※今回は写真がありませんので、ご了承下さいm(__)m

私の仕事場は物を大切にする文化なのか、単にお金がないだけなのかよく分かりませんが、
リース物件の新しい車の中にかなり古い車が混じっています。

今回はそんな1台を紹介したいと思います。

その名も「ハイゼットバン H9年式」です(≧∀≦)/ジャーン



※画像はカーセンサーnetからお借りしています。


私は事務職のため、普段の仕事中ほとんど車に乗ることはないです(;´∀`)

今回急遽書類を先方へ届ける必要が出たため久しぶりに乗りました。

何分急だったため車が殆ど出払っており、残っていたのがハイゼット君でした。

実はこのハイゼット君は5MT&重ステモデルなので皆さん乗りたがらないんですね。
私は大歓迎なんですが( *´艸`)ウシシ

シジミ号と同じ年齢のはずなのですが、とんでもなくボロボロです(;´∀`)
商用グレードのため、椅子はビニール製ですが破れて中のスポンジ丸出しです(゚Д゚;)
エンジンも掛かりにくいし、掛けると謎の振動&音がいっぱい車内に入ってきます(;^ω^)
エアコンはついてますが、ほとんど効きません(笑)


しかし、走り出すと不思議なことに楽しいんですね~(*^^)v
シフトはしっかり入ってくれますし、エンジンも走り出せばちゃんとスピードは出ます。

そして重ステが何ともいい感じです(*´▽`*)/
シジミ号よりもタイヤが細いのにハンドル重たいです。
路面状況が直にハンドルへ伝わってくるのが、何とも面白いですね(*^^*)

普段使いでは少々厳しいですが、たまに乗る分にはいいかもです(^_^)/

管理部門はおそらくハイゼット君を次の車検は通さないつもりなんでしょうね。
色々な所にガタが来ていますが、補修された形跡がありません。
エンジン始動時の異常は私が入ってから3年間は確実に放置されてます。
荒く使われるのは商用車の宿命ではありますが、もう少し大事にしてあげてほしいものです(ノД`)・゜・。
Posted at 2015/02/09 14:50:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月02日 イイね!

天気が・・・(;´∀`) part2 ∑(ll゚Д゚ノ)ノ

一昨日のことですが、ワイパーリンクロッドの整備&アルミホイールの洗浄に再チャレンジすべく外に出て見ると・・・





雪が綺麗ですね(;´∀`)
どうやら夜中に降っていたみたいです。

ちなみにシジミ号はこんな感じになってました(;´Д`)





ちょっと前に見かけたような気がする状況ですね(^^;)

どれぐらい積もってるのか気になったので、ちょっと測ってみました( ̄▽ ̄)



定規で測った所、5cm強積もってました。

このまま放っておくのは良くないので、家の車たちの雪降ろししました(=゚ω゚)ノ



取り敢えず元の姿に戻りました(´∇`) ホッ

この時少し晴れてたので、これはいけるぞ(`・ω・´)と意気込んで一度準備のために家の中へ。

準備を整えて、さあやるぞ~(≧▽≦)と玄関を出ると・・・



あ~またこのパターンか・・・(;´∀`)

この後雪は止みましたが、冷たい風が強く吹いて来たので、早期に整備/掃除断念しました(´・ω・`)

自分の用事が出来ず時間が空いたので、家族の用事を済ませる方向にシフトしました(*´ω`)

そこで母親と兄と共にホンダディーラーへ行きました(^^♪




なぜホンダディーラーなのかというと、母親の乗換車選定のためです。

というのもマーチがこの3月に車検が来ており、色々とガタが来ているため思い切って乗り換えることに決定したからです。

母親としては軽自動車をご所望とのことで、Nシリーズを色々見てきました。
最近の軽自動車って本当に広いですね(*´ω`)感心しきりでした。

デザインが可愛いとNONEがお気に入りのようで、見積もりもとってきました(*^^)v

写真はディーラーを出る直前のものですが、晴れてました(;´∀`)

この後すぐに曇ったりと本当に天候が安定しませんでした(;´Д`)

取り敢えず用事は済ませたので、ブラ~っと湖岸道路へドライブに(=゚ω゚)ノ

いつもの湖岸緑地で撮影Σ【◎】ω ̄*)







やっぱり曇っていて対岸が良く見えませんね(^_^;)

風が強かったので、湖面も荒れてました。

この後湖岸道路を北上していきましたが、東近江市辺りから急に吹雪になったため、
「こいつはヤベー(;゚Д゚)」とビビって引き返しました(>_<)

無事家に帰還し晩御飯を食べて(´゚σд゚`)ホヶ゙ェ~っとしていると、兄の携帯に一番下の弟から電話が掛かって来ました。

電話を受けながら何やらごそごそ準備を始めた兄に何があったのか聞くと・・・

「ノートがパンクしたらしいわ。今から現場に行ってくる。」との事でした(;゚Д゚)アリャ-
後で詳しく話を聞くとどうもネジらしき物を踏んでいたらしく、そこから空気が漏れていたとのこと(;^ω^)
幸い路上ではなく駐車場だったので、事故もなく事なきを経ましたε-(^、^; ホッ
兄は私以上に車に詳しいので、現場は兄に任せて自宅で待機してました。

無事さくっと作業を終わらせて、1時間弱で帰ってきました(*´ω`)


ちなみに一番下の弟は車には興味あるものの、自分では全然弄れないです。
こういう事もあるので、もう少し知識を持っておいてほしいですね(;´∀`)

帰った来たノート君のタイヤです。



見事なスペアタイアですね(;´∀`)アーア


ちなみにいつも履いているホイールはこちら(^^)/



見比べるとずいぶん違いますね(*'ω'*)

パンクはいつ何時起こるか分からないので、皆様もお気を付けて運転してくださいね(=゚ω゚)ノ


で、結局ワイパーリンクロッドの整備とアルミホイールの洗浄は次の土日に持越しです(;・∀・)

早く整備したいので、来週は晴れるますように~( ̄人 ̄)オネガイシマス



Posted at 2015/02/03 21:23:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月31日 イイね!

天気が・・・(;´∀`)

天気が・・・(;&#180;∀`)今日は先週から計画していたワイパーリンクロッドの錆取りとアルミホイールの掃除を計画していましたが、朝起きて外を見てみると・・・





車に少し積もってました(;´∀`)

どうやら夜中に降ったようです。

曇り空から時より晴れ間が見えてきていたので天気は良くなるのかなと思いつつ、
ホームセンターへ買い物に行くことを決めました(*^^)v
しかし、ホームセンターへ出発しようとシジミ号に乗り込むと・・・



※白い点々は雪の粒です。

空が晴れているのに、雪が降ってきました
(´゚д゚`)ナンダコレ

空が晴れているのに雨が降ることを「狐の嫁入り」と言いますが、さしずめ雪バージョンといった所でしょうか(;´∀`)
この段階でワイパーリンクロッドの整備は諦めました(。´・ω・)
せめてアルミホイールのお掃除だけでもと思い、
まだ入手出来ていない金属ブラシ等々を買いにホームセンターへ(=゚ω゚)ノ


以下の物を購入しました(*´ω`)



お目当ての金属ブラシですね(*^^)v
硬すぎず柔らかすぎず丁度いい感じの硬さです。
こいつでゴシゴシお掃除していきます(*'▽')



台所のシンク用のスポンジです。
金属ブラシでゴシゴシした後に仕上げに使えるかな~とか妄想して買いました。
効果のほどは全く未知数です(;'∀')



これは次回の洗車からホイールを洗う時に使おうと買いました。
今回のお掃除には使用しません。

買い物を終えて、やるぞ~(`・ω・´)と意気込んで家に帰ると・・・



天気がとんでもなく悪くなってしまいました;つД`)




シジミ号にも降り注いでいます(;´Д`)
風も時より強く吹き、瞬間的に吹雪になってました(^^;)

この状況ではろくに作業が出来そうになかったので、
今日の所は作業諦めました(´・ω・`)ショボーン

外が寒く無性にあったかい缶コーヒーが飲みたくなったので(´・ω・`)ショボーンとなりながら、近所のローソンへ。
しかし、そこで思いもよらぬものに出会いました(゚∀゚)



あまムーチョです!ヽ(*´▽`*)/ワーイ
みん友の大豆くんさんのブログにて存在を知って探していたのですが、
こちらでは全然売られていませんでしたので食べる機会が一向に巡ってきませんでした(;・∀・)
これをコンビニで見かけた時、一人でテンション上がってました(゚∀゚)ウヒョー

家に帰って早速食しました~(*´ω`)
形状は一般的なポテチです。
食べると最初にほんのり甘さが来たあと少ししょっぱい味が来て、美味しでした(´艸`*)
大豆くんさんがブログで「ハッピーターンをポテチにした感じ」と仰られてましたが、言い得て妙だと思いました(=゚ω゚)ノ

今日は天気が悪くお掃除諦めましたが、天気が良ければ明日再チャレンジします(`・ω・´)

肝心の明日の天気ですが、曇りのようですね(-_-;)

明日は何とか晴れてくれ~(>人<;)オネガイシマス

Posted at 2015/01/31 21:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ふとしx さん こんばんわ(*^^)v ありがとうございます(*´ω`)無理のないように頑張ります(^_^)/」
何シテル?   06/16 20:49
せたシジミと申します。 NAロードスターを購入すると決めてから2年間探し回って、 2011年暮れにやっと手に入れました。 ロードスターに出会うまでは特に車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正油圧計のリニア化(NA6用油圧計取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 01:32:32
フォトアップ告知&ドライブ日記(*´з`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 16:01:17
自分のエンジン不調(;´∀`) + お詫び&周知m(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 22:19:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シジミ号 (マツダ ユーノスロードスター)
人生初めての自分の車です。 購入して3年目ですが、今のところ元気に走ってます。(結構手は ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の通勤カーです。ノートが来る前までは、結構乗らせてもらいました。免許取得後、この車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
母親の初代相棒カーのマーチからバトンタッチを受けた母親の二代目相棒カーです。 ターボグレ ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
兄所有の車です。シジミ号より初年度登録が古いので、我が家では一番古く、同時に一番速い車で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation