• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せたシジミのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

出雲大社行ってきます(=゚ω゚)ノ

本日の晩から出雲大社に行ってきます(*^^)v

メンバーは地元の先輩と同級生と私の3人です。

なので今回の旅はシジミ号ではなく一緒に行く先輩のお車で行くことになりました(^^)/

肝心の車ですが、軽自動車との事ですがどのような車なのか全く知りません(;´∀`)

プランも完全に先輩任せとなってますので、出雲大社以外にどこへ行くのかもよく分かっておりません(笑)

プランを計画して頂いている先輩も元々ノープランな一人旅をされる方なので、プランが果たして存在するのかどうか(^-^;

家への帰還は日曜日のお昼頃になるらしいですが、それすら怪しいものです(;^ω^)

さーてどんな旅になるのやら、今からワクワクしております( *´艸`)

運転だけは気を付けて行きたいと思います(`・ω・´)ゞ

綺麗な写真が撮れるといいな~(*´▽`*)
Posted at 2015/03/13 21:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月12日 イイね!

出会いあれば別れあり・・・(´Д⊂ヽ

出会いあれば別れあり・・・(´Д⊂ヽちょっと前のブログでも少しお伝えしていましたが、母親のマーチ君の買い替えが決定しました。

最近はパワステの制御不良や車体全体のガタビシ音、ゴムパーツの劣化による雨漏り等経年劣化が目立ってきてました。

そして決定打になったのが、ATフルードの漏れです。



パッキン類からの漏れなら良かったんですが、どうもAT本体からの漏れのようでした(;´Д`)

AT本体の交換となると安く見積もっても20万コースなのと車検がこの3月で切れてしまうため、買い替えに至りました。

だいぶ古い車なのでそろそろだろうな~とは思ってましたが、いざお別れになるとやはり寂しいものです(´・ω・`)

思えば私が小学生のころから家にありましたし、両親の運転で色んな所に連れて行ってもらったものです。

遠出での高速道路では1ℓのエンジンがかなり頑張って回ってましたが、フル乗車だと加速がかなり厳しかったのも今となってはいい思い出です(*^^*)

本当は残しておきたい思いもありますが「出会いあれば別れあり」ですから、いつかは別れなければならないですよね;つД`)

あの可愛らしい姿が家からいなくなるのはとても寂しいですが、仕方のない事です(ノД`)・゜・。
それに母親が決めたことですし、安全に乗れない状況では車も運転手も不幸にしてしまいますからね(;´∀`)

なんだか少し湿っぽい感じになってしまいましたm(__)m

さて、マーチ君は去って行きますが、家にやってくるニューフェイスもいます(*^^)v


これも以前のブログでちょこっと出てましたが、N-ONEのターボグレードになりました(*´ω`)



※画像は「カーセンサーnet」からお借りしています。

やっぱり外見が可愛いのとインテリアもオシャレだったことが決め手とのことでした(*´▽`*)

N-ONEの納車は3/20前後だそうで、それまでにマーチ君を綺麗にして送り出してあげたいと思います(*´ω`)

出来ればホンダディーラーでN-ONEとの2ショットも撮りたいですね(*'ω'*)

ただ、私は年度末で仕事が忙しいため行けるかどうか分からないですが・・・(ノД`)・゜・。

Posted at 2015/03/13 01:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月10日 イイね!

遅くなりましたが・・・

3月初旬のことになるんですが・・・シジミ号へ600イイね!ありがとうございますヽ(*´▽`*)/ワーイ



本当は100、200、・・・と100単位ぐらいでご報告したかったんですが、いずれも知らない間にキリ番を過ぎてしまい、今回やっと写真撮れました(;´∀`)

そのまま報告しろよ(゚Д゚)ゴルァ!!って感じですが、オーナーが写真を撮ったことをすっかり忘れていたので、今のタイミングでの報告になりましたm(__)mスミマセン

ブログには毎度長々と取り留めのない話を書いてますし、シジミ号も他のみんカラ諸氏の愛車達に比べてこれと言って特徴のない車です。

そんな中、当ブログに訪問してイイね!を付けて頂いている皆様には感謝の念に堪えません(*'ω'*)

これからも一生懸命精進して行きますので、よろしくお願いいたしますm(__)m


Posted at 2015/03/10 19:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月06日 イイね!

仕事場のお車その②

今日たまたま車に乗る機会があったので、仕事場のお車紹介します(*´ω`)

今回ご紹介するのは、「ハイゼットピック H7年式」です(*^^*)



※画像は「カーセンサーnet」からお借りしています。

前回のハイゼットバンと同じく5MT&重ステ仕様です(*^^)v

ハイゼットバンより年式は古いのですが、シートは破れもなく明らかにバンより綺麗でした(*´ω`)
「結構綺麗に使われているのかな~」と思って天井を見ると、内貼りがガムテープ修正されていたので、50歩100歩でした(;´Д`)
あとタバコの匂いが強烈でした。どうも染みついてしまっているようです。

内装はまあまあだし、結構安心かなと思いエンジンを掛けてみると、「カリカリカリン」という聞いたことのある音が・・・(;^ω^)

運転し出すと、ガタビシなるのは同じでした(;´∀`)

走っていると小さなクモがフロントガラスにへばりついていたので、ワイパーで払いのけました。
しかしまた小さなクモが現れて払いのける事数回、今度は車の中に小さなクモガ・・・(・_・;)
どうやら車の中にクモが住み着いているようですね(;´∀`)
年式が古いので、ちょっとずつ自然に返っていっている(?)のでしょうか(笑)

駐車して少し観察できる時間があったので、重ステってどんなものなのか見てみました。
内装の内貼りが何もないので棒が丸見えでした。
なんだかペダルカーのハンドルを見ているようで、懐かしい感じでした(^_^)/
軽自動車だからでしょうか、思っていたよりも棒が細かったです。

結構元気よく走ってくれたのですが、この個体には1つ大きな問題があります(;´・ω・)
それは「オーバーヒート警告灯」がちょいちょい点灯します!ヒィィィィ∑(゚Д゚ll)

まあ、管理部門曰く「センサーの不調」だそうです(;´∀`)ホント?
今年の5月に車検が来るそうで、その時に修復予定とのこと。

(゚д゚)!

という事は今回の車検は通すつもりなのね(゚∀゚)ニヤ~

事故で廃車にならない限り、あと2年は5MT&重ステの車を運転出来るという事か~( *´艸`)ワクワク
Posted at 2015/03/06 21:39:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月01日 イイね!

宇治川ラインへオープンドライブ(^^)/

宇治川ラインへオープンドライブ(^^)/昨日は風が冷たいもののとっても良く晴れていたので、オープンドライブへ出かけました(*^^)v


今回はエボⅡ乗りの兄が同行しました(*´ω`)
いつもは湖北方面にドライブするのですが、今回は趣向を変えて一路京都方面、宇治川ラインを目指します。

今日はいつもより南側の湖岸緑地でオープンにしました(*^。^*)
景色が綺麗だったので、ついでに写真撮影です(^_^)v














この後湖岸道路を南下して宇治川ラインへ~(*^^)v
途中イオンモール前を通りましたが、相変わらずの盛況ぶりです。
地元民としては周辺道路の渋滞がひどくなっちゃたので、ちょっとした悩みの種ですが(;´∀`)

宇治川ラインですが、高低差は殆どありませんが瀬田川/宇治川沿いを通っている道なので、川の線形に沿って結構くねくねしてます。
シジミ号はFRでよく曲がるしそんなにパワーも無いので、カーブを楽しく運転出来ます(^_^)/
昨年、一昨年と大雨による土砂崩れで道が崩れて片道通行が多数だったので避けてたのですが、そろそろ工事も落ち着いたかな~と思って行ってみました。
予想通りほとんどの工事が終わっていて、快適にドライブ出来ました(*'ω'*)

天ヶ瀬ダムの付近に停車スペースがあったので、そこで撮影ですパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)















いい感じに撮れました(*^^)v
訪れたのが夕方だったので、平野部に比べ山間部は寒かったです(((((((;´д`)))))))ガタガタ
冷たい風が強く吹いて来たので、ここから引き返して帰宅しました。

久しぶりに兄とドライブしたので、帰りは兄の運転でした。
普段からエボⅡを乗っている兄なのでMTの扱いは慣れたものですが、
やはりFRの挙動には慣れてないようで、「曲がり過ぎて怖い時がある」とのことでした(;´∀`)
私もエボⅡに乗ると全然曲がらなくて怖い時があります(;´Д`)
駆動方式でここまで違いが出るんだな~とお互い感心しきりでした(*^^*)

今回は出動時間が遅くちょっと暗めの写真になっちゃいましたので、次回はお昼間に行きたいなと思ってます(^^)v


おまけ

帰り道にファミリーマートに寄って買いました(^_^)/





俺の丼プリンっていう商品です。
だいぶ前から気になっていたのですが、今回ついに買っちゃいました(*'ω'*)

この前のUCCミニカップとの比較画像です。



かなりデカいですね(;´∀`)

せっかくなので、お皿に出してみることにしました。



潰れてぺちゃんこになるかな~と思ってましたが、予想に反してしっかり形を保ってました(^^♪

流石に一人では食べきれそうになかったので、母親と分けて食べました(*^^)v
味はプッチンプリンに似てる感じで、普通に美味しかったです(*ノωノ)

プリンをお腹いっぱい食べたい人にはオススメです(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/03/01 15:44:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ふとしx さん こんばんわ(*^^)v ありがとうございます(*´ω`)無理のないように頑張ります(^_^)/」
何シテル?   06/16 20:49
せたシジミと申します。 NAロードスターを購入すると決めてから2年間探し回って、 2011年暮れにやっと手に入れました。 ロードスターに出会うまでは特に車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正油圧計のリニア化(NA6用油圧計取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 01:32:32
フォトアップ告知&ドライブ日記(*´з`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 16:01:17
自分のエンジン不調(;´∀`) + お詫び&周知m(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 22:19:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シジミ号 (マツダ ユーノスロードスター)
人生初めての自分の車です。 購入して3年目ですが、今のところ元気に走ってます。(結構手は ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の通勤カーです。ノートが来る前までは、結構乗らせてもらいました。免許取得後、この車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
母親の初代相棒カーのマーチからバトンタッチを受けた母親の二代目相棒カーです。 ターボグレ ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
兄所有の車です。シジミ号より初年度登録が古いので、我が家では一番古く、同時に一番速い車で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation