2016年09月22日
こんにちは、Chichirouです。
FCがうちに来てから5回目の車検となり、マツダの営業さんに引き取りに来てもらいました。
前回の車検時にリアタイヤの溝が危ないながらもまだ大丈夫とのことでしたが今回はさすがにアウトということなので購入しておいたタイヤをトランクに積み込み。
また、それとは別にクーラント漏れがあるので、原因調査してもらい悪い部品を交換という流れになっていました。
水漏れの原因は結局ラジエターからということなので、社外品のKOYO製のラジエターを注文しました。(痛い出費( ノД`))
後はウインドウスイッチやメーターカバーなどのプラスティック部品もボロボロなので交換しないといけないのですが、走りに支障が無い為かなり後回しになっています(笑)
ちょっと話は変わりますがここでFC購入についての経緯を・・・
15年前に車を買い替える際に、マツダの営業さんに、
「FCが欲しいけどいい中古車はないですか?」
と聞いたところ
「今程度のいいFC探すとなると3~5年くらいかかるんやないかな?、もっとかかる場合があるかも」
と言われFCは乗るのが難しいんだ・・・とあきらめていました。
その5年後・・・
同じマツダの営業さんから
「FCの出物があるんやけどどない?」
と突然のTelが。
聞けばエンジンをOHした後オーナーさんが亡くなったらしく、家族は古い車なのでいらないけどOH代は回収したいとのこと。
OH全額ではないものの格安で1オーナー、ノーマルのFCがうちに来ました。
購入後、こすっている部分や純正エアロを取り付け、板金塗装をし現在元気に走り回っています。
ただやはり古い車、ブレーキやクラッチ、ベルト関係、オルタネーターなどなど多数トラブルがあり、今回はラジエター交換する予定なのでもう少し寿命が延びればいいかなと思っています。
ブッシュ関係や補器類などもそろそろアレっぽそうなので少しずつ直しながら乗っていこうかな(*'ω'*)
Posted at 2016/09/22 13:59:56 | |
トラックバック(0) | クルマ