• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChiChiのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

FC3S 重整備車検

FC3S 重整備車検今回の車検は以前から計画を立てていたクラッチカバー、クラッチ版交換をする予定だったのですが・・・




エンジンリア部からのオイル漏れがある為、オイルシール交換。

パイロットベアリングも傷んでいるから、この際に交換してはと言われパイロットベアリングを交換。

フライホイールももしかしたら傷が、ということでついでにフライホイール(軽量)を注文し交換。(社外フライホイールの為、要カウンターウエイト)

ドライブシャフトブーツが・・・、リアハブベアリングが・・・と言われ、これも以前から交換予定にしていたR-Magic製のロングハブボルト(すでに購入済み)を持ち込み合わせて交換してもらいました。

2週間ほどかかりましたが、車検終了の連絡の時に、



「すみません、リアのハブボルトが思ったよりも長くて、ナットが入りません。」



え?とは思い5mmのスペーサーをしていたので聞いたのですがそれでも締まり切らないとの事。

10mmのスペーサーを持って行くということでとりあえずは問題なかったのですが・・・

10mmと5mmのスペーサ2枚複合に取り付けて通常のボルト長くらいになっています。

とりあえずはそのまま走ってみたのですが、何かリアの違和感・・・




それとは別なのですがクラッチの軽さと繋がりやすさ扱いやすさには驚きました(笑)

ノーマルクラッチってこんなに楽なんだということを再認識。

FDの場合はここまで軽くなかったような・・・と思いつつ、軽量フライホイールによるクラッチ操作の難しさを懸念していたのですがそれも皆無。

ただ、アクセルレスポンスは凄く上がりました(笑)

ヒールアンドトゥが今までと若干違うくらいの違和感くらいかなぁ。





スペーサーに関しては15mmの物を探すもなかなか見つからず、15mmのワイドトレッドスペーサーを使うことにしました。

ワイドトレッドスペーサーについているボルトはハンマーで叩けば外れるだろうと安易に考えていると全く外れず・・・

ネットで検索すると、タイロッドエンドプーラーが使えると書いてあったので、早速注文。





これを使用し、







パッキンパッキンと音を鳴らしながら全部摘出出来ました(笑)

普通のラチェットでは固くてなかなか回らず、トルクレンチを持ち出して何とか外れました。

次回の晴れの日に取り付けたいと思います。




今回車検時距離 136,626km




※ 以前のスペーサー


Posted at 2022/11/13 12:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月09日 イイね!

外出自粛中の作業その2

うちのFCは今年の秋頃に車検があり、前回の車検時に微妙なポイントがいくつかあったので、その一部を少し加工してみました。

その一つがポジションレンズのひび割れ。

表面を爪でなぞった時に引っかかるということなので、コンパウンドで磨き、コーティングしました。





若干段差があるかなというくらいになったので、これで通って欲しいところです(笑)
Posted at 2020/05/09 18:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月05日 イイね!

外出自粛中の作業

外出自粛中の作業平日は仕事があるので、自粛とまではいかないのですが、休日くらいは自宅でゴソゴソしようと思いネット通販を使い作業してみました。

以前から、ダッシュボードの上に配置していたメーターをどうにかすっきりできないものかと考えていたので、これを機にグローブボックスに移設&油温油圧系の追加を行いました。



市販でもグローブメーターボックスが売っていたのですが、高かったので自作してみました。



8mm厚のMDFを使用し、穴あけ&カッティングシート貼り付け。

配線等は以前引き込んでいた、ブースト&水温系のところからさくっと引き込めました。

センサーの取り付けも、ブリッツのオイルアタッチメントから取り出しました。



で、出来上がりがこちら





ついでに、シガープラグも分岐配線し、裏配線で繋いでみました。

自己満足にはなりますが、結構すっきりできたかと(笑)

自粛ついでに他にも色々修理&整理していこうかと思っています。

次は車高調あたり交換しようかなぁ・・・
Posted at 2020/05/05 21:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月01日 イイね!

FC3S水漏れの顛末

整備手帳に水漏れの為、ロアホースを交換したと書いたのですが、ロアホース交換しても水漏れが止まらず、その上にあるヒーターホースを交換しても治らず・・・

液体ガスケットを使用しても水食い状態は依然として変わることなく、それどころか、水の減りが早くなってどうしたもんかなと。

一応、エンジンルームの下にはクーラント漏れらしき跡が。

少し前は、地面に跡がほとんどなく減っていたので、エンジン内部に水が!?と内心焦ってはいました。

というわけで、近くのディーラーに見てもらいに行ってきました。

代車はいらないというと、いつでも持ってきてくれて構わないとの事。

特に急ぎでもない(セカンドカーに乗る気満々)だったので、じっくり時間かけてみてくださいと伝えました。

5日ほどして電話があり、水漏れの箇所がわかったと言われ、聞いてみると。

「エンジンからアッパーホースに繋がるサーモカバーから亀裂がありそこから漏れてます」

と言われました。

以前ネットで調べた時に、ひどい状態で割れているサーモカバーの写真があったので、少し納得。





うっすらとわからないくらいの亀裂が入ってます。

ついでにサーモスタットやウォーターポンプの交換もお願いしました。

明細はこんな感じ



翌日にはそこに繋がるホースも若干膨らんでるので、交換したほうがいいかもという事でお願いしておきました。

交換部品は写真を撮るつもりで持って帰ってきました(笑)



交換後、エンジン始動時にあった異音も消え、かなりスムーズな乗り味に。

ウォーターポンプはそこまでガタがきてはいなかったのですが、組みなおしで何か調整されたのかも。

FCは通勤カーなので、ある意味ハードな環境なのですが、修理やメンテしつつ末永く付き合っていこうと思います。
Posted at 2019/11/01 20:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月19日 イイね!

FC3S最近の整備記録

FC3S最近の整備記録FCの車検が去年の10月にあり、その際に色々と不都合部位(車検対応範囲)の指摘を受けました・・・

エアクリーナーボックスの取り付け爪割れ、ヘッドライトの光量不足、ウインカーレンズ&ポジションレンズのヒビ等々・・・

流石にそろそろ30年が来ると各部位消耗品だらけという事で、出来る事から少しずつやっていこうと思い立ち、部品の注文をかけ始めました。

ヘッドライトは安いH4LEDにしたのですが、明るさは明るいけどどうも車検対応とはいえカットラインがおかしいような気もするので、これはまた点検に出そうかと・・・

若干純正のブーストメーターの動きがギクシャクしており、負圧はいいものの正圧になると0以上上がらないという現象が起きてました。

圧力センサー異常を疑ったのですが、後付けブーストメーターでは0.5kgでオーバーシュートもなくきっちりと安定。

とりあえず配管をちょこちょこといじり、ホース交換で様子見→変わらず。

ネットで調べてみるとメーターのところのネジに接点復活剤を使うとよいとかなんとか。

メーター取り外しに少し悪戦苦闘しつつ戻してみると、メーターの動きがしっかりと動くようになりました。

純正のブーストメーターが動かない場合、センサーに不具合があると燃調がおかしくなり不具合が出る事があるみたいなので、センサーで無くてよかったとホッとしました(笑)

モノタロウにFCの部品がちょこちょこ出ている為、在庫切れになる前に交換できるところはしておこうかなということで、この後も部品を注文しています(笑)

テールランプガスケットや、チェックバルブ、ガスケット等、ストックしつつ変えれる部分は変えていきたいと思っています。

クラッチや足回りの交換等も控えている為、若干費用を抑えないとな・・・

この後も整備&備忘録的に書いていこうと思います。
Posted at 2019/04/19 22:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ロータリーエンジン好きでロータリー歴20年目に突入しました。 時代と逆行するような車ですが、不便さというかしんどさが逆に惹かれて乗り続けています。 fc3s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ストリートメインのFC3Sです。 ぼちぼち修理しつつ乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ストリート仕様のFD3Sです。
ミニ MINI ミニ MINI
家族の車です。 新車購入からですが、色々とトラブルが出てきている為、記録の為に登録です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation