• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChiChiのブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:H3年式 RX-7 FC3S

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 07:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月05日 イイね!

シフトがぐにゃり

シフトがぐにゃりこんにちは、Chichirouです。

柔らかいと思っていたFCのシフトがさらにぐにゃぐにゃになり、ギアに入れた状態でも動きまくっていたので、色々調べてみると、シフトカラーが劣化するとこういう現象になる、と書いてあったので、対策品のシフトカラーを購入してみました。

よく見るのが、金属製のカラーなのですが、若干攻撃性があるという事なので、樹脂製カラーを選択。

交換工具+その他の消耗品もついているセット物です。

セット内容はこちら。



とりあえずばらしてみる事に。







ん?





チェンジブッシュが真っ二つになってました(汗)

で、古いシフトカラーを取ろうとすると、何かがおかしい・・・



あるはずのものが無い・・・

というわけで、シフトカラーついてませんでした(笑)

んー、壊れたにしては綺麗に無くなってるし、乗り初めから、シフトが柔らかいと思ったけど、これが原因だったのかな・・・

FDはかっちりしてたのですが、FCはこんなものと思っておりました(汗)

で、チェンジブッシュのかけらを取り除き、付属の専用工具で打ち込み。



チェンジブッシュも新品に。



後は組み付けるだけです。

作業時間は大体20分ほどでした。

交換後の感想ですが、かなりしっかりとシフトチェンジが出来るようになりました!

FCはFDと違って古いからこんなものと思っていてはダメという事がわかりました;

シフトカラーが無い状態からの装着なので体感はとても感じられました。

3速が入りにくかったのもこのせいかも。

シフトがいつもより柔らかく感じる時はここをチェックしてみるのもありだと思います。

ほぼノーマル車両なのですが、消耗交換で適正化していければと思っています。
Posted at 2018/02/05 14:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ロータリーエンジン好きでロータリー歴20年目に突入しました。 時代と逆行するような車ですが、不便さというかしんどさが逆に惹かれて乗り続けています。 fc3s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ストリートメインのFC3Sです。 ぼちぼち修理しつつ乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ストリート仕様のFD3Sです。
ミニ MINI ミニ MINI
家族の車です。 新車購入からですが、色々とトラブルが出てきている為、記録の為に登録です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation