• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザコ大佐のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

ぐぐっとぐんまSL重連みなかみ号に乗車してきました。

ぐぐっとぐんまSL重連みなかみ号に乗車してきました。しばらくブログをサボってしまいまして、
内容が去年のお話になってしまいます(^-^;

ブログは鉄道ネタになってしまいますので、
鉄分の薄い方はスルーでお願いします。<(_ _)>



上越線で5年振りに運転されたSLの重連運転(D51 498+C61 20+旧型客車5両)に息子と二人で乗ってきました。
いつもでしたら、先頭車両の指定席券をBOXで取るのですがさすがに重連運転時は1カ月前の10時販売開始で即完売状態でした。
何とかえきねっとで粘って取れたBOX指定席が最後尾の車両でした(+_+)
まぁBOXで取れたので子供と二人で悠々とBOX席でくつろげました(^-^;





最後尾だからといって悪い事ばかりでもありません写真のように汽車全体が見わたせます^^;
でもやっぱりSLの走行音が全く聞こえませんので物足りないですね(+_+)



みなかみに到着しますと転車台広場にSLは移動します。
写真の転車台でSLの方向転換が見学できます。



みなかみの転車台広場はまじかでSLを見学できるので中々楽しめます。

写真はC6120地元の伊勢崎市華蔵寺公園遊園地で展示されていた公園復活蒸気機関車です。
自分は幼いころから遊んだ思い出のあるC61が好きなのですが息子はD51が好きで中々C61をゆっくり見ることができません(^-^;

これが息子の大のお気に入りD51498です。
D51も後閑駅の片隅に展示されていた蒸気機関車なのですが自分は展示されてるときには一度もふれあわなかったのであまり思い出がないのですよね(^-^;
まぁでもD51のスタイルはやっぱりカッコイイですな。


転車台広場はこんなかんじです(^^♪
写真右側の転車台で方向転換して左側の側線で点検や石炭の燃えカスを掃除したりします。



今回の重連運転中に50~60kmで走行中の汽車がいきなり急ブレーキで非常停止すると言うハプニングもありました。

その時の動画です。


当日の高崎駅はめちゃめちゃ混んでおりました(^-^;

転車台広場の様子です。








Posted at 2017/03/19 23:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシーハイブリッド 車速連動オートドアロックシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/2320199/car/1812050/8102769/parts.aspx
何シテル?   11/25 14:49
車いじりが好きなおっさんで~す 幼いころは鉄道に憧れて職業は絶対鉄道員になると決めておりましたが車の免許取得後どっぷり車いじりにはまってしまい職業も鉄道員...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon firetvstick 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:54:58
阪急6300系「京とれいん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 14:02:19
ザコ大佐さんのスズキ スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 08:51:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
トヨタ ヴォクシー ハイブリッドに乗っています。 2015年1月31日納車。 少しずつ自 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
マイルドハイブリット? 嫁さんのマイカーです。 ミラココアから乗り換えです。 【型式】 ...
輸入車その他 その他 蒸気機関車 (輸入車その他 その他)
ここはおもに鉄道関連の写真置場に使用予定(^v^)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation