• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザコ大佐のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきました。

おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきました。
今日は群馬県桐生市宮本町に在ります桐生が岡遊園地に行く予定でしたが天候があまり良くなかったため、伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきました(^v^)

レトロな物がたくさん展示されております。
息子がジーと見つめているものはブリキのおもちゃですね!(^^)!




どんなおもちゃを見ているのかと思えばやっぱり電車のおもちゃでした(-。-)y-゜゜゜


車のおもちゃにも興味があるようです^^


ミゼットも展示されておりました^^
息子がミゼットに乗りたいと駄々をこねはじめてマイリマシタ((+_+))
(ガードのパイプを乗り越えようと必死です(笑))



ALWAYS三丁目で使用されたミゼットとスーパーカブが屋外に展示されております。


博物館をでましたら天候が回復してきましたので息子の運動がてら渋川駅前公園に^^



公園で遊んでいるうちに晴れてきたので、本来予定していた桐生が岡遊園地にスペーシアで行ってきました。


息子は足こぎモノレールが気に入ってしまったらしく3回も同じものに乗って嬉しそうにしております^^


このモノレール、周りに柵とかないので見晴らし良好でけっこう楽しかったです(^v^)

無料の動物園もあるのですが、園に到着した時間が遅かったせいで遊園地の方で遊んでいたら、すでに閉館時間でした。

今日は伊香保から桐生まで1時間ほどのドライブで駆け足でいろいろ周ってきた感じです^^

Posted at 2015/09/27 23:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2015年09月24日 イイね!

ブサかわ猫

ブサかわ猫









今日はSW中借りていたビデオカメラを返却しに実家に行ってきました。


うちの実家は猫のブリーダーを営んでおり猫がたくさんいます(^。^)



猫種はエキゾチックショートヘアです。
ペルシャ猫の毛が短くなったバージョンですね


子猫も鼻ペチャでブサかわいいです(笑)

日本猫も飼っております~



うちの自宅でも2匹エキゾを飼育しております^^


茶色の方がアンと申します 手前に写ってるのがテンと申します。
テンはアンの子供です(^v^)


Posted at 2015/09/24 01:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

碓氷峠鉄道文化むらにレトロ碓氷号で行ってきました。

碓氷峠鉄道文化むらにレトロ碓氷号で行ってきました。










DL・SLレトロ碓氷にのって家族で群馬県安中市松井田町横川にある碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。


行きは高崎駅からこのDD51895号で横川駅に向かって出発です。(^^♪
この時点で息子のお目当てのSLは見えておりませんけん引機がデーゼル機関車だったので、ちょっと不満そうな息子でした^^;

SW中の臨時列車は行きがDLで帰りがSLという連結パターンで列車の最後部にSLが逆向きに連結されているパターンでした。


できれば行きがSLの方が良かったのですが・・・


レトロ碓氷号が高崎駅に入ってきたところです。
息子は連結器が大好きです(^v^)















レトロな客車が連結されております(^^♪

この客車は息子というより自分のお目当てでした。




車内は木造でレトロ感バッチリです。

もちろんエアコンなんて付いておらず扇風機です。






座席のレトロ感がたまりません(^^♪
窓を全開で出発準備~



自分達が乗った客車は半分客車でもう半分が荷物を積むスペースとちょっと変っております。
現在は荷物スペースが車内販売の人たちの待機場になっておりました。


丁度自分達の席のすぐ後ろが荷物室なのでいきなり車内販売のおねいさんが登場します(^^♪



息子はいきなり登場した車内販売のおねいさんから買ったジュースをがぶのみです(~_~メ)



汽笛の音に反応して窓の外を覗きこむ息子。

息子は影で蒸気機関車の存在を認識したようです(^-^)

後ろに逆向きにけん引されている蒸気機関車はカマに火が付いていて汽笛だけ鳴らしながら走行します。


約1時間くらいで横川駅に到着~取りあえず息子お目当てのSLを見に向かいます^^




逆向きに連結されていたSL!
横川駅に着くとそのまま帰りのSLレトロ臨時列車にははやがわり(^^♪

石炭を入れて帰りの定時まで休憩保温中?

横川駅には転車台が無いためこのようなスタイルになってしまうみたいです。

何かの機会に両方のけん引機をSLにしていただきたい!行きがD51帰りがC61ならサイコーなんだけどなぁ









碓氷峠鉄道文化むらに到着し静態保存されている電車を見学~


園内には小型の蒸気機関車が走っておりました。

蒸気機関車に乗れてご機嫌な息子^^



さらに小さなミニSL
小さいけど乗客をたくさん乗せて走ります(@_@;)



これも息子のお気に入り^^


レトロな食堂車ですね。





碓氷峠鉄道文化むらに静態保存されているD5196号機なめくじタイプですね。

横からみると煙突の所になめくじがへばりついているように見える?

ちょっとマニアックな話になってしまいますが、先輪をよく観察するとD51231号機の刻印が・・・
ちなみにD51231号機は上野の国立博物館に静態保存されています。
231号機の先輪は何号機の物なのが気になってしまいました(~_~メ)


天気もよくて家族で楽しい一日をすごせました^^




Posted at 2015/09/22 01:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 旅行/地域
2015年09月09日 イイね!

SLみなかみおいで祭り号に乗ってきました。

SLみなかみおいで祭り号に乗ってきました。
先週の日曜日に天気はあまりよくありませんでしたのでヴォクシーの洗車もあきらめて、家族で地元渋川駅に本物のSLを見にいくはずだったのがなぜか乗ってみなかみまで行ってしまいました(~_~メ)

乗るはずではなかったのですが指定席がまだとれると言われどうせなら乗ってしまえと・・・

この蒸気機関車は地元伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地で静態保存されていたC61 20号機で2011年に動態復元されたようです。

さすがに本物なのでボイラーの近くに行くとポカポカ暖かいです。(^^♪


列車の中ではSL弁当を買って腹ごしらえ~
息子はまんじゅうにかぶりついておりました(^-^)





終点のみなかみ駅に到着するとSLは客車から切り離されちょっとはなれた転車台ひろば?に移動していきます。

見学できるようになっていフェンスごしにSLを見学できます。
息子はフェンスにへばりついて見てました(笑)


Posted at 2015/09/10 00:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシーハイブリッド 車速連動オートドアロックシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/2320199/car/1812050/8102769/parts.aspx
何シテル?   11/25 14:49
車いじりが好きなおっさんで~す 幼いころは鉄道に憧れて職業は絶対鉄道員になると決めておりましたが車の免許取得後どっぷり車いじりにはまってしまい職業も鉄道員...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon firetvstick 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:54:58
阪急6300系「京とれいん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 14:02:19
ザコ大佐さんのスズキ スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 08:51:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
トヨタ ヴォクシー ハイブリッドに乗っています。 2015年1月31日納車。 少しずつ自 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
マイルドハイブリット? 嫁さんのマイカーです。 ミラココアから乗り換えです。 【型式】 ...
輸入車その他 その他 蒸気機関車 (輸入車その他 その他)
ここはおもに鉄道関連の写真置場に使用予定(^v^)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation