• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Led Zeppelin-の"VEZEL RV PLaY" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月27日

LEDリフレクター(シェアスタイル)にスイッチ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前取付けたシェアスタイルさんのLEDリフレクター(車検対応品)なのですが
ディーラーさんが『出来れば車検時はOFFにしておいてください』という事なのでスイッチを取付けました。

配線は・・・・
【ポジション】
【ブレーキ】
【アース】
のアースのみをテールランプの配線から取らずに左右LEDリフレクターのアース線を1本化、ボディアースへの配線の間に2極スイッチを割り込ませただけです。

単純に車検時にボディアースを外して対応しても良かったのですが 暇潰しと余っていたスイッチを使いたかっただけです。

●前回のLEDリフレクター取付け作業
https://minkara.carview.co.jp/userid/2320210/car/1812075/7059952/note.aspx
2
外して・・・
3
テールランプも外して、ビニールテープを剥がして・・・
4
前回取付けた時のエレクトロタップです。0.5sq〜0.85sqタイプのタップなので こちらもついでに交換します。
5
0.2sq〜0.5sqタイプに交換しました。アースはボディから取出すのでテールランプの黒線(アース)は使いません。前回のエレクトロタップで裂けた部分は絶縁テープで保護しておきました。

左側テールも同じように作業します。

※エレクトロタップが小さくなったのでスッキリしました。
6
スイッチボックス作りました。クリップ(文具)が入っていたプラケースにエーモンのスイッチをはめ込んだだけです。ビニールテープを巻いて黒くしました。
7
左LEDリフレクターと右LEDリフレクター、両方のアース線(黒)を結合してから赤黒線で延長してスイッチに結合。赤線はボディアースへ。
●●●【備忘録】●●●
(本来アース線/ー線は黒線ですが ストックがありませんでした)
8
とりあえずボディアースに仮配線をして点灯確認。
9
スイッチOFF
10
スイッチON
無事点灯しました。
11
アース端子をクワ型に変更して・・・・
12
アース端子はテールランプ固定ボルトに取付け。
13
ブレーキ全灯化のスイッチの上に両面テープで固定しました。
終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ LED化

難易度: ★★

リアリフレクターLED化

難易度:

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

アクセサリーソケット追加

難易度:

リアウインカーのLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月28日 1:15
こんばんはー🌃

lLEDリフレクターは着けたいアイテムでOdysseyではスイッチ付きで仕込んでいたんですが、MY Dでは当時車検時に引っかかっり、光らないようにしてください(スイッチも機能しないように)と突っ込まれました。それ以来、面倒で仕込むのをためらってます💧‬
コメントへの返答
2023年2月28日 1:29
Minoranzaさん、こんばんは🫡
ディーラーさんによって対応違いますよね^_^
私の今のディーラーさんも比較的厳しいですね😀
いろいろよくしてくれるので 私はちゃんと言う事聞くよくにしています😁

プロフィール

「@recom さん、こんばんは^_^
おー、同じですね☺️
いつもは漬けるだけのらっきょうを買ってくるので手がこんなにベトベトになると知りませんでした^_^
あと下処理している時の匂いも凄いですね。
出来上がりが楽しみです♪」
何シテル?   06/10 22:05
-Led Zeppelin-です。よろしくお願いします。 みんカラは愛車を大事に扱う為に自分にとって非常にいいアイテムとなっています。情報交換、交流の場としても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gathers ZX-240ZFE 8型ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:21:50
備忘録:アームレスト表皮部脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:27:24

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL RV PLaY (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
同じ車種を続けて購入する事は今までなかったのですが 先代VEZELの面影がないくらいにス ...
イタリアその他 Bianchi 熊 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Kuma 29er 2017年モデル 【フレームセット】 ●フレーム ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス FX (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
Pinarello Prince FX Disk 2022年モデル 【フレームセット】 ...
イタリアその他 Bianchi せんぷれ (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Sempre Pro 2018年モデル 【フレームセット】 ●フレーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation