
待ちにまった納車OKの連絡を受けて福岡まで迎えに行ってきました。
高速バスで行こうと思い予約を入れようとしたら、予定してた便が満席に。。
仕方ないので次の便に、これが後にナイスな結果に(^^ゞ
翌日予定より早目に駅に着いたらどうもトラブルがあったらしく列車が遅れててダイヤが乱れ、偶然すぐに目的地に向かう列車が到着。
もしバスを予定通りの便にしてたら間に合わなかったでしょう。なんとなく幸先が良い。
何だかんだでバスにも無事に乗れて一路福岡県久留米市へ。
車屋へ着くと軒先にコペン君が停めてあるではありませんか!
ピカピカに磨いてくれてたようでピカピカです♪
諸手続きを済ませいざエンジンをかけてオープンに…
懐かしいウィーンンと言う「今開けてるから待っててね」てな感じの音が嬉しいです。
発進の時にインプレッサの感覚でクラッチを繋ごうとしたらエンストしてしまいました(^^ゞ
この子はだいぶ奥で繋がるようです(笑)
まずは近くのゆめタウンの駐車場へ。
実は早速取り付けようとステアリングとオーディオを持ってきました。
屋上の片隅を拝借して取り付け開始…つかなかった(;o;)
オーディオはハーネスが無く、と言うかカセットデッキはハーネスが特殊なんですね。。知らなかった(;>_<;)
ステアリングはソケットレンチでは外せず玉砕orz
猛暑の中汗だくで作業したので飲み物を買っていそいそと帰路につきました。
帰り道は下道で帰ってきました。
渋滞、山道、バイパス、無料区間の高速色々なシチュエーションを走って思ったのは
ノーマルでも楽しい!
やっぱり自分はオープンカーが好きなのかも。
ドリンクホルダーが欲しい!!
これから少しづつ今度こそは末永く付き合っていきたいものだと日焼けした腕がヒリヒリする中思いました(^^ゞ
Posted at 2015/08/08 18:02:06 | |
トラックバック(0) | 日記