• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sai10の愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年12月16日

点火系の入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2320857/album/434476/
1
作業中はバッテリーの端子を外すので、ついでにバッテリーの充電
2
点火系ごっそり入れ替えましょう!

1.スパークプラグ
  NGK RXプラグ BKR6ERX-PS 92220 4本セット

2.プラグケーブル
  NGK RC-BWX02

3.BOSCH BMW Z3 1.9 イグニッションコイル
3
プラグを覆っているカバーを外したところ。
取り外しは至って簡単。留めているクリップネジ2個を90度回して外します。
4
コイルのコネクターを外します。
くるくる回すと簡単に外れます。
5
コイルを留めている2カ所のネジを外せばコイルは外れます
6
コイルの下についているコネクターを覆っているカバーを外したところ。
ごっそり入れ替えるので、先に取らなくても良かった(^^ゞ
7
付属のコネクタークリップを使って、プラグケーブルを抜きます。
このクリップが無いと、結構堅くて大変。
8
プラグからケーブルを取り外したら、ケーブルを留めているレールフックごと取り外します。
上が取り外したもの。
下が新品。
ケーブルは番号順に組み付けます。
ちなみに、ケーブル番号は、車のフロント側から1,2,3,4です。
フォトアルバムの写真
プラグレンチを使って取り外し。 新旧の比較。 か ...
プラグケーブルとレールをそれぞれ組み付けます。 ...
コイルとケーブル、ケーブルのレールを一緒に組み付 ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

やっぱりZ3は最高(*`ω´)b

難易度:

フォグランプネジカバー

難易度:

8回目の12か月点検

難易度:

ブレーキパッド交換(リヤ)

難易度:

リヤエンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月16日 20:18
スタッドレスに履き替えて帰省するの⁉️
コメントへの返答
2017年12月16日 20:35
帰省はこのままでーす。

太平洋側を走ってくだけなので
大丈夫かと(^^ゞ

既に、私が持ってたスタッドレスはお嬢様のZ3に装着されているはずです。Mスポのホイールとともに(゜▽゜*)

プロフィール

「@PENSUKEさん こちらこそ、本年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/06 21:10
ぼちぼちやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夜の街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 04:42:07

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
益々絶好調!
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
人生初のオフ車。というかアドベンチャー。 これから、どこへ旅に行こうかな。。。
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ラグジュアリーグレードで静かに駆け抜けたい。見た目ノーマルで目指せツーリング快適仕様! ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
荷物運んだり、キャンプに行ったり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation