
イギリス軍にアメリカ軍から貸与されたシャーマンM4A1型です
ドラゴンから№6083 オペレーション・コブラで販売されてますが
今回はイタレリ車体とレジェンド製のレジン砲塔で製作しました
イギリス軍仕様なのでアンテナ基部をイギリス軍仕様に、車体後部に荷物箱と消化器を追加
この部隊では標準のM4A1で良いみたいですが・・・
ハル・車体はM32から、塗装前のプラ色から解ると思いますがイタレリ販売の最初も時期のプラ色で、金型も新しく抜けもシャープです。
イタレリのシャーマンは、ほぼ30年以上前の金型ですが、縮尺サイズも正確で出来あがりのプロポーションもらしく良いと思います
イタレリのトーションバーは古い設計なので、車重負荷が少なく、少し腰高になるので
ボギー・トーションバー・ホイールはドラゴンのM4A2からコンバートしています
レジェント製砲塔のレジン製の新旧キュウポラはレジンが収縮しており、多分原型と思われるドラゴンとタミヤのプラに変更しました。
スコップなどの装備品はAFVクラブのM10から、取り付けベルトはエッチングで
ホーンのガードはプラ、ライトと尾灯のガードはエッチングです
キャタピラはT49のオールスチールタイプ
車体下に濃い目の泥を塗布
ワイヤーは省略しました
Posted at 2008/05/12 10:20:48 | |
トラックバック(0) |
WWⅡ アメリカ車輛 | 趣味