• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisuke_akaneのブログ一覧

2007年03月09日 イイね!

硫黄島の黒い砂

硫黄島の黒い砂アメリカ弟21爆撃グループのボーイングB-29重爆撃機がマリワナ群島より日本本土へ長距離爆撃を開始したのは1944年11月から始まる

日本では、東京の弟10飛行師団 天翔 や 大阪の弟11飛行師団 天鷲 が防空戦闘機を上げて防空戦闘を繰り広げていた、その為B-29の損害が多く護衛戦闘機をつける必要が出てきた
 そこで、マリワナ群島と日本本土の中間にある硫黄島を占領して、P51ムスタング戦闘機を発進させ、途中Bー29と合流、護衛任務 またB-29の緊急不時着用の飛行場の必要性から硫黄島占領計画を作戦

アメリカ軍は占領作戦に陸軍を用いず、ハリー・シュミット小将指揮する弟3.4.5個の海兵師団を投入
地上戦の最高責任者はガダルカナル戦での猛将ホランド・スミス海兵中将
3個海兵師団のうち弟4海兵師団はクエゼリンやサイパン島で日本軍の弟31軍(備兵団)を破った師団だが第5海兵師団は戦闘未経験
遅れて参戦する予備部隊の弟3海兵師団は1943年、ソロモン群島のブーゲンビル島で日本軍第5師団(明兵団、熊本編成)を破った歴戦の兵、各師団にはシャーマンM4マリーン戦車が1個大隊56輌配属されていた 続く

関連情報は青山繁晴 硫黄島現地取材 


TO THE SHURES OF IWO JIMA 1

TO THE SHURES OF IWO JIMA 2

Posted at 2007/03/09 11:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧日本軍車輛 | 趣味
2007年02月07日 イイね!

九七式中戦車チハ

九七式中戦車チハシャーマン T34の敵ではない装甲と火力は素人目にみてもあきらか
鉄の棺桶

キャタピラは当時から稀少のレアーメタルのタングステン
磨耗の少ないキャタピラと空冷の三菱ディーゼル機関の性能は世界一
ドイツとエンジン他の技術協力があれば世界史が変わっていた・・・という事はないわなぁ
Posted at 2007/02/07 01:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧日本軍車輛 | 趣味
2006年12月26日 イイね!

硫黄島 弐

硫黄島 弐硫黄島 

デート映画ではないので、Xマスには空いてるかなと思い,観にいってきました

画像は
97式中戦車チハ

関連情報からYuo Tubeへ 是非観てください
Posted at 2006/12/26 11:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧日本軍車輛 | 日記

プロフィール

ちょっと古い好きな車と自作の戦車模型画像、製作模様を主にした日々の航海(後悔)日誌です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Q45 
カテゴリ:YouTube
2008/08/31 16:41:03
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
移動のメインは自分の足です 現在はトニー・ラマとミレニアムのP4です たまに海猿のタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation