• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisuke_akaneのブログ一覧

2007年02月22日 イイね!

M4A4 

M4A4 M4A4

アメリカ本土で訓練用に利用されていたM4A4の再製タイプです
デトロイトタンク工廠 クライスラー工場製
1943年12月~44年10月 生産台数は1610輌
ほとんどがレンド・リース法によりイギリスへ渡っています

アメリカ軍も手を焼いていた、航空機用の星型エンジンで整備製は良いといえず、イギリス人気質ならではで上手に活用されています


Posted at 2007/02/22 01:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | WWⅡ イギリス軍車輛 | 趣味
2007年02月09日 イイね!

クロムウエル巡航戦車

クロムウエル巡航戦車クロムウエル巡航戦車

エンジンは航空機のスピットファイアーと同じ
ロールスロイス製・マリーンエンジン
故障少なく高速スピード巡航できる、数少ないイギリス国産戦車










Posted at 2007/02/09 09:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | WWⅡ イギリス軍車輛 | 趣味
2006年12月23日 イイね!

チャーチル・クロコダイル

チャーチル・クロコダイルチャーチル・クロコダイル 火炎放射戦車

左の画像はクリックすればオリジナルの最大サイズに拡大します
けっこう細かい傷、オイル汚れほこりなど御覧頂けると思います



噴射距離はタンク内の窒素満タンで100m、ドイツ歩兵からみればワニどころかTレックス並の殺戮マシーン、タイガー以上の頑強なハルは厄介



タミヤ模型の再販限定品です、履帯も塗装可能になり文句無し
Posted at 2006/12/23 01:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | WWⅡ イギリス軍車輛 | 趣味
2006年11月21日 イイね!

ファイアーフライ ⅠC

ファイアーフライ ⅠCファイアーフライ ⅠC

ドラゴン旧タイプで製作しました

御存知17ポンド砲を装備したシャーマン戦車
イギリス軍 M4A6車体のⅠCです
砲身長さを誤魔化すためのドラゴンのセビレ塗装

ここでおさらい シャーマンイギリス軍名称
シャーマンⅠCはM4 ハイブリッド含むA6
シャーマンⅡCはM4A1
シャーマンⅢCはM4A2
シャーマンⅣCはM4A3
シャーマンⅤCはM4A4

改造された車両は約600輌あまりで1番多く生産されたのはM4A4のⅤC
ノルマンデイー戦の頃は100輌あまりで各戦車部隊に2輌ほどの用心棒役
対パンター・タイガーにはこの戦車しか対戦できないイギリス軍がドイツと対戦できるのは
お人好しのアメリカ虎の威を借りた狐のなせる業
そういえば部隊マークも狐とか砂漠ネズミとか、自覚があるのかも?

自国開発戦車がまったくだめだめで応急製作された戦車です、基本になるシャーマン戦車の車体が優秀であった為成立した車輛
この基本概念は後のイスラエルのスーパーシャーマンに引き継がれます

17ポンド砲の優秀さは(射程910mで130mmの装甲板を貫通します)ドイツ軍も認めており、シャーマン戦車が数輌確認されれば、まず最初にドイツ軍に砲身を向けられる戦車です
また行動不能にし捕獲するような事も多く、戦後かなりの数輌のファイァーフライがイギリス軍に返還されています
戦後はイギリスからベルギー陸軍に売却

イギリス軍作戦行動は4輌ほどの75mm砲シャーマンを先に進ませ その戦車に着弾すれば 
見晴らしの良い場所に隠れたファイアーフライが砲弾発射場所に狙いを定めるパターン
哀れ75mm砲

Posted at 2006/11/21 11:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | WWⅡ イギリス軍車輛 | 趣味
2006年11月17日 イイね!

LRDG デザートシボレー

LRDG デザートシボレーSAS

イギリス軍の特殊部隊 SAS スペシャル・エアー・サービスが使用したシボレー製のトラックです

SASはドイツの降下猟兵、アメリカのレンジャー部隊、日本陸軍の空挺部隊と同じく敵地にパラシュート降下し奇襲、重要施設の占拠などの作戦行動を基にもつ特殊部隊です、

歩兵のなかでも勇猛果敢な兵から選別され猛訓練の後,組織されます
地上から榴弾で射撃されれば一瞬の血飛沫で消えてしまう事が解かって降下するのは余ほどの訓練と覚悟がないと不可能です。

ライアン2等兵を探していたのは101空挺部隊 第2レンジャー隊の設定
バンドオブブラザーズは米陸軍101空挺師団第506パラシュート歩兵連隊のなかのエリート部隊 E中隊の新兵訓練からヨーロッパ終戦までのドラマ
古い映画ではロンゲストデイのジョンウェインの部隊、テレビドラマならコンバットもエアーボーンです


LRDGはロング・レンジ・デザート・グループ、長距離砂漠集団
英語の略語の方がカッコ良い感じがします

共同で襲撃、情報収集などの任務につきました
イギリス版ラットパトロール



注意 関連情報は The LRDG Vehicles へリンクします
Posted at 2006/11/17 00:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | WWⅡ イギリス軍車輛 | 趣味

プロフィール

ちょっと古い好きな車と自作の戦車模型画像、製作模様を主にした日々の航海(後悔)日誌です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Q45 
カテゴリ:YouTube
2008/08/31 16:41:03
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
移動のメインは自分の足です 現在はトニー・ラマとミレニアムのP4です たまに海猿のタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation