• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisuke_akaneのブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

チャーチル・クロコダイル

チャーチル・クロコダイルチャーチル・クロコダイル 火炎放射戦車

左の画像はクリックすればオリジナルの最大サイズに拡大します
けっこう細かい傷、オイル汚れほこりなど御覧頂けると思います



噴射距離はタンク内の窒素満タンで100m、ドイツ歩兵からみればワニどころかTレックス並の殺戮マシーン、タイガー以上の頑強なハルは厄介



タミヤ模型の再販限定品です、履帯も塗装可能になり文句無し
Posted at 2006/12/23 01:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | WWⅡ イギリス軍車輛 | 趣味
2006年12月22日 イイね!

ベンツ入札 競り合うか諦めるか どうする 俺

ベンツ入札 競り合うか諦めるか どうする 俺W124

DOHCの最終モデルか、シングルカム6発の中期モデルの良いのがあればとヤフーなど偶に覗いてます、
私の好きな色、ウィローグリーンとかアルマダインレッドとかマニラベージュが出てれば、うっぷと血圧があがります



W124はドイツ本国ではタクシーで走行30万キロ 云々はよく聞く話し
クラウン・セドグロのタクシーもそれ以上の距離は走行可能
ただ違うのはランニングコスト
北海道と経度が同じドイツのエアコンの使用率は夏の東京・大阪の道路事情とは比べられない
エパポレーターが故障すればダッシュボード周り総べて外しての交換になり部品工賃で30万以上は確実

威張りも見栄も今更必要なく、この容が好きでさり気にツールとして使い
エアコンが故障すればガマンができ
不稼動になるその時、最後を診とってやる覚悟で付き合えば、楽しい時が過ごせるかも
多少の事故でも守ってくれるし

【エパポレーター交換修理費は12年前の価格で現在の価格ではありません】

 

ゼニ亀
似非チャンピオンの亀 今回は12Rまで意識がありヨッシャーの馬鹿叫び
ランダエダが挑戦者とは思え無かったが
いつのまにかの初防衛戦、再試合ではないのか? 
でも一番肝心な事はランダエダがファイターではない事実

弐亀の試合は茶番劇の極み
Posted at 2006/12/22 01:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっと古い好きな車 | 趣味
2006年12月21日 イイね!

パンターG型 赤外線暗視装置

パンターG型 赤外線暗視装置パンターG型 赤外線暗視装置

グンゼ産業の暗視装置付属をタミヤの暗視装置部品を追加して製作しました
履帯はドラゴン接着組み立てタイプ(原型はグンゼハイテック)



Posted at 2006/12/21 03:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WWⅡ ドイツ軍車輛 | 趣味
2006年12月20日 イイね!

ハンドピース

ハンドピースハンドピース

岩田のピースの一部です

悪くなれば部品単位で購入できるので使用コストは良いです
海外製品より安く性能も良いです


ノズルが広ればサフェーサー用分けて使用しています
Posted at 2006/12/20 00:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2006年12月19日 イイね!

1/72 タンク

1/72 タンクタンク

タイトルに戦車と明記すると洗車で検索の人に紛らわしいので
タンクにしようかな、すると水槽のタンクで検索している人に紛らわしかな?
でもタンクの語源はスパイの眼を欺く為の水槽のタンクだから良いのかと馬鹿思案

画像は長谷川製作所の1/72サイズのM1エイブラムスとレオパルドⅡ


Posted at 2006/12/19 00:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現用車輛 | 趣味

プロフィール

ちょっと古い好きな車と自作の戦車模型画像、製作模様を主にした日々の航海(後悔)日誌です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Q45 
カテゴリ:YouTube
2008/08/31 16:41:03
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
移動のメインは自分の足です 現在はトニー・ラマとミレニアムのP4です たまに海猿のタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation