• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

 『 こんなにきれいになりました。 来年からは小学校です 』

新しい創傷治療」の更新履歴から。

「凄惨な治療による痛みで歩けなくなった状態で当科を受診
ぴーぴー泣いてばかりいたあの子が,来年小学校 」

良かったね。
きれいに治って。
お母さんの思いが、私にもわかります。


やけどして救急搬送された病院で受けた酷い治療と、その後の湿潤療法の結果。
1年前の治療前と現在の写真をご覧あれ。
      ↓         ↓
Posted at 2015/12/30 19:21:20 | コメント(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

明日は『富士山駅伝』

明日は『富士山駅伝』 
さあ、明日は富士山!!

朝10時。

注目は大東文化の福内櫻子主将。
彼女にとって最後の駅伝。1区、必勝の型か。
対するRは菅野七虹主将。調整は万全か。
サクラコ対ナナコのエース対決。

大東文化は、とにかく1区で勝ちたい。
Rは大森を補員に。これは?

参加チーム、選手諸君全員、実力を十分に発揮されたい。



(後日記)
Rは実質エース大森を欠いても盤石。
今回 走った他のメンバーでチームを組んでも優勝するかも。
しかし、いかんな。菅野の耳飾り。
名城はあっぱれ。
松山も立派。
佛教は炭水化物制限をして復活してほしい。
大東の櫻子は残念。期待に押しつぶされたか。
とにかく、2016年はRじゃないチームの優勝を見たい。
Posted at 2015/12/29 20:35:02 | コメント(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

セキュリティLEDを追加したい (一考察)

セキュリティLEDを追加したい (一考察)(注意  画像は、正しいか不正か不明!!!)

車を降りて、ロックして、その後、ふと、ロックしたのかな?と不安になってセキュリティLEDの点滅を確認することがありますが、昼間の明るい時には、LED点灯が暗くてわかりにくいです。
そのため、車内をのぞきこむこと シバシバ、シバマタ葛飾。

セキュリティLEDを追加したい、
しかし、センターパネルを外すのが面倒。
センターパネル近辺に穴あけをしたくない。
できれば、助手席側に付けたい。
と思いつつ、幾星霜。いまだ叶わずにおります。

ところが、先日、
たかちゃん☆さんの整備手帳「セキュリティインジケータ追加」を拝見しました。
そこにUPされていた回路図を見ていたら、
ETACS-ECUの「C-317コネクター」が気になりました。
ん?
もしかしたら、ここに結線してセキュリティLEDを追加できるのでは?
ETACS-ECU、なんだか怖いので心配ですが、
9番はセキュリティLED点滅制御のためだけのマイナスならば、これにワンタッチコネクターで追加LEDを繋いでも悪影響は無さそう??? (注: 配線図を見ると、ABS、ASC、CVTなどへの重要な配線のようです。不用意な結線は事故の元。やめましょう)
2番が常時電源ならば、(C-317配線まわりは狭いので)替りに他のところの常時+を使えるかも???

むむ、昔々 買った検電テスターが行方不明で試せない。 MMC!!


-------------------------------------
セキュリティインジケーターLEDを増設(仮)
https://minkara.carview.co.jp/userid/232176/car/124903/3550848/note.aspx
Posted at 2015/12/26 19:51:09 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2015年12月24日 イイね!

ホイール ブレーキディスクが丸見え 恰好わるい

ホイール ブレーキディスクが丸見え 恰好わるい(画像は関係ありません)


前から思っていた。
ホイールのスポーク?が細すぎて、ディスクが丸見えの無防備な姿はダメダメ。

志賀高原 ホテル銀嶺さんのブログをご覧あれ。
ディスクパッドが凍りついて発進できないトラブルがあるそうです。
そもそも、氷点下の氷雪路でも熱を持つほどにブレーキを使う、というのが不思議ですが。
Posted at 2015/12/24 20:43:58 | コメント(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

姫クルミ

姫クルミ先月、道の駅で「姫クルミ」を購入。
100個くらい入っている一袋が300円でした。
帰宅して、ペンチで挟んでも割れず、トンカチで叩き割ってみましたが、殻が飛び散り悲惨な状況に(飛散だけに)。
結局、タオルで包んで、トンカチで割る、という方法で3個。
その後は・・・、あきらめました。

姫クルミがもったいないので、「和くるみ割り器」を2,340円で購入。
しかし、うまく使えず、手を痛いので、これも断念。

姫クルミ、買うんじゃなかった。反省。
Posted at 2015/12/23 22:10:28 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 345
678 910 11 12
13 141516171819
202122 23 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation