• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIMA@のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

休養のつもりが

休養のつもりが仕事の疲れか、連休の疲れか?体がダルイ。。
今日は家でゆっくりして、午後から出社して明日の出張の準備でもと思っていたのだが、
前夜に地元のバイク仲間から、午前中ちょっと走りに行きませんかとのお誘い。
近所だし軽くならイイかなと一緒に行くことに。

一緒に走った2人はバイク屋さんつながりで知り合った仲、ハーレーも得意にしている店なので2人ともビューエル乗り。今回一緒に走るのは初めて。
コースは自分も良く行く朝ツーコースなのでリラックスしていたのだが、地元の彼らを先頭に一緒に走りだすと、あれっ ペースが。。なんかイイアベレージだぞ^^;
休憩の時に色々と世間話、
二人ともこのバイクで少し前まで鈴鹿走ってたんだって、 やっぱりな。

体をほぐす程度の予定だったが、スポーツしてしまったヨ^^;午後は仕事は少しだけにして 銭湯&マッサージ行ってきた。
今日は早く寝よ〜。

Posted at 2016/05/15 20:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2016年05月07日 イイね!

2016GW

2016GW今年のGWは
サーキット走行、能登ツーリング、キャンプ?と暇なく過ごした。




先ずは5/2 サーキット
GWとあって走行台数が満員、且つ皆でわいわい系だったのであんまり練習にならなかったかな^^;


5/3、4はツーリング
今回は能登半島へ久しぶりのロングツーリング。
土岐に朝4:30集合だったのでサーキット走行終わってすぐ支度し前日移動、近くのビジホに前泊し地元の仲間と前夜祭。

結局殆ど眠れず能登半島へ出発。
今回行きたかった千里浜なぎさドライブウェイ。ロードバイクでもスタックせずに結構なペースで走れる不思議な砂浜道。

能登といえばサスペンスドラマなどで見る絶壁。皆は先の方まで行ったけど私は手前で留守番。落ちるなよ~^^;

夜は安宿だったのであまり期待していなかったが豪華な夕飯、近くに温泉もあり大満足。

帰りは東海北陸道→東海環状→東名で一気に帰ってきた。
煽られて車線を変更してしまうほどの強風だったけど眠気防止に丁度良かったかな。
トータルで1000㎞走った。疲れたというか常に眠かったが楽しかった!



5/5はバイク洗車したりして夜はバイク仲間と飲み会。
バイク談議に花が咲く。

その時に後半は車でソロキャンプする話をしたのだが、何故だがノリで車ソロキャンプ×3人 夜バーベキューだけ参加4人という変則キャンプとなった^^; 

5/6、7 変則キャンプ
恵那方面の友達にお願いして車で泊まれるような空き地をセットしてもらった。 雨になってしまい心配したのだが、山の中且つ雨風しのげる屋根のある広場を紹介してもらい かなり楽しいキャンプとなった。 車中泊も幾つか課題もあったが想定内。 翌朝積んであったミニバイクを空き地で少し走らせて解散。




今回のGWプラン
サーキット、ツーリング、キャンプ&グルメ&酒 
無事終了♪
Posted at 2016/05/07 22:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月01日 イイね!

サンバーで泊まる?

サンバーで泊まる?連休の最後は泊まりで耐久レースの手伝いにいく予定だったが。。訳あって中止。
当初は安宿かサーキットでの車中泊かで迷ったけど、バイクは積まないので一度サンバーお泊りを経験してみようということで慌ててエアベッドを通販で注文。まだ届いてないけど。
今日支度がてら試しにシートを倒してみるとフルフラットになること確認@@;。 試しに寝てみたけどなんか体にフィットして意外と寝れそうな感じ♪


予定が変わってしまったけれど、せかっくだからキャンプでも行こうかな。。


最初はここに寝ようかなと。。

ということは敷物がいるな。ということでエアベッド調達。


シートスライドして倒してみたら。。
もしかしたらこちらの方がイイかも?
ミニバイクだったら横に積んだまま寝れるね。
Posted at 2016/05/01 19:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2016年04月30日 イイね!

連休スタート

連休スタート夕方まで仕事、
帰宅してから連休のツーリングに備えF8Rを少し整備。
あっという間に終わるんだけど、なるべく充実した一週間を過ごせますように♪


Posted at 2016/04/30 20:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2016年04月24日 イイね!

With NSR

With NSRNSR乗りのSさんが買い物ついでにこちらの方へこられるということで、地元のツーリングコースを案内。
懐かしのNSR250、
改めて創りを見るとフレーム、スイングアーム、ほんとゴージャス。25年前ってそれが当たり前だったんだよな~。
昨日保安部品を付けたNINJAでお出迎え、見比べるとNINJAの貧祖なこと、パワー的にも当時の125の設計だね^^;

お互いせかっくなので、峠で乗り換えっこしよう。
当時2STはTZRに乗ってたけどそういえばNSRって乗ったことないや。
28年ぶりの2ST250ロード、走りだしてこの2STのパワー感、当時を思いだしてワクワクした~。
またコーナーでピッタと決まるこのオンザレール感、ホンダだなって感じ。
いまだに好きな人が沢山いる理由が良く解る♪


Posted at 2016/04/24 20:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Fシリーズ ■チェーン、スプロケ交換@MT07 http://minkara.carview.co.jp/userid/232181/car/125782/4430940/note.aspx
何シテル?   09/17 17:33
愛知県東三河在住です。 スズキカプチーノ、BMW F800Rで週末チョイノリツーリングを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。 Instagram...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■車検@F800R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:21:13
山ごもり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 22:54:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ステップW、ハイゼットジャンボから乗り換え、バイク、山暮らし用。
BMW Fシリーズ BMW Fシリーズ
バイク整備関連 F800R 、KDX125SR、XR100M、Ninja250SL、SP ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
山暮らし用に購入。標高500m急坂はATノンターボでは厳しかった。新型のCVTは登山性能 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
通勤用 トランポ  ekワゴン→サンバーディアス→ステップワゴン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation