• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIMA@のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

整備&ちょっと山へ

整備&ちょっと山へ午前中は先日リサイクルショップで引き取ってきたアクシスの整備。状態がそれなりだったのでタイヤ、オイル、ブレーキ、プラグ、エアクリと、とりあえず最低限の整備はしておかないと…


リサイクルショップのにいちゃんがブレーキキャリパーをバラしたみたいなんだがピストンにペンチの跡がくっきり><。ペーパーでならして再利用、なんとか大丈夫そう?。ギアオイルはヘドロだった^_^;
整備後試走してみたらいい感じ。これなら普通にバイパスは走れるね♩

整備も済んだので昼メシは久しぶりにF8Rで作手の喫茶店まで行って見よう。
春風を感じながら本宮山スカイラインをのんびり、そして喫茶店でのんびり。


ランチ食べてコーヒー注文したら7人の団体さんが。おばさん1人でやってるので基本キャパオーバー^_^;
しかたないコーヒーは今度ね。

帰り道、峠を降りる途中に気になっていたパン屋があるのでそこで食後の菓子パンとコーヒーを。


手作り感のある田舎のこういう店って何故か癒されるんだよね♩
Posted at 2018/04/22 21:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月18日 イイね!

30年越しの

30年越しの先月、久しぶりに学生時代の友人と飲む機会があり、当時の話で盛り上がった。

学生時代は80年代バイクブーム。当時も三ない運動はあったが、高校でバイトし内緒で免許を取りバイクも買った。 大学は工学部だったこともありバイク好きが多く、彼とはそこで知り合う。そして峠では物足りずサーキットで勝負しようということに。
当時住んでいた東京から一番近い筑波サーキットへ。但し自分は一度はレースに出たがレース資金に詰まり、学業就職活動を理由に断念。 
彼は深夜バイトをしながらレース活動を継続。結果留年してしまうが 菅生、鈴鹿と選手権を転戦、クラスは違えど当時のGPライダーと鈴鹿を走る姿は自分からはとても羨ましく思えた。
その後、彼も卒業就職を期に見切りをつけるのだが、お互い結婚するまでは一緒にオフエンデューロに出たりしていた。

あれから30年、彼も社会的に成功?本人曰く、あの時の一年は無駄じゃなかったようだ。
自分は当時もう一歩踏み込んでみても良かったかなと未だに未練が…
そんなこともありここ数年は子育てもひと段落したので近所のローカルコースで走行を楽しんでいたが、鈴鹿は仲間の応援に行く程度。
残り少ないライダー人生?体力テクニック、とっくに旬は過ぎている自覚はある。レースは出ずともやっぱり鈴鹿を走りたい。

先日サーキットライセンス取得。MFJにも再入会、当時のデータが残っていたのには驚いたな。
30年越しの想いを込めての鈴鹿。
さあ走ろう。

Posted at 2018/04/18 20:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年04月08日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?単身暮らしの家電品やらをリサイクルショップに持って行った。
なんかそれっぽいスクーターが置いてある。通勤はバイクが早いし経済的なんだよな〜。
アクシストリート、ノーメンテ感ありありのボロだけど距離は1万ちょっと、エンジンは大丈夫そう。ダメ元で交渉したらお買い上げに^_^;

ついでにガレージのガラクタやらも買い取りしてもらい持ち出しは少しで済んだ♩

それとセカンドシート用のカバーにどうかなと軽のタイヤ保管カバーを買ってみたらぴったり!これで汚れたオフ車も安心♩


帰りにナップスが10%オフだったので正月福缶の余り物買った。色々入ってたがヤマルーブのレーシングオイル4Lだけで元取れた?他要らないものも入ってたが椅子缶は欲しかったので^_^。


かなり思い付き行動な1日だったワ^_^;
Posted at 2018/04/08 21:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月31日 イイね!

切り替え

切り替え短い東京単身生活だったが、4月から豊橋に戻ることに。
色々バタバタして、昔みたいに変化を楽しむといった余裕がなくなっている…?とりあえず切り替えていこう。

昨夜は東京で最後の晩酌

こんな生活の代償か判らんけど、先ずは1年半で8キロ増えた身体を絞らないと…
せっかくクリーニングしたツナギも着れないかも…^_^;

before→after


Posted at 2018/03/31 09:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月19日 イイね!

オフ練

オフ練スラムパークでオフ練。
今回初めてKDXをステップWに、フロントボトムさせなくても載せられた♪

一緒に練習したE君は昨年初エンデューロレース、その後も結構練習しているようで既に踏み台にされつつある。若い人と走るとロードもオフもこのパターンが多い^^;
これはこれで良いこと。
こっちはアンチエージング、テクニックは上達しない?のでNewマシンでカバーか^^?

レース系はロードも良いけどお手軽感はやっぱりオフロードかな。
ツーリングも自然を感じれ楽しいね。
最近GROMを買われたYさんも見に来てくれて、トコトコ林道ツーリングも行きたいね的な話も。
企画しますね^^。
Posted at 2018/03/19 18:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #Fシリーズ ■チェーン、スプロケ交換@MT07 http://minkara.carview.co.jp/userid/232181/car/125782/4430940/note.aspx
何シテル?   09/17 17:33
愛知県東三河在住です。 スズキカプチーノ、BMW F800Rで週末チョイノリツーリングを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。 Instagram...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■車検@F800R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:21:13
山ごもり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 22:54:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ステップW、ハイゼットジャンボから乗り換え、バイク、山暮らし用。
BMW Fシリーズ BMW Fシリーズ
バイク整備関連 F800R 、KDX125SR、XR100M、Ninja250SL、SP ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
山暮らし用に購入。標高500m急坂はATノンターボでは厳しかった。新型のCVTは登山性能 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
通勤用 トランポ  ekワゴン→サンバーディアス→ステップワゴン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation