• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIMA@のブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

もう少し弄ろう。

もう少し弄ろう。バイクレースはオフシーズン。
今年は初めて鈴鹿でレースも経験。
コースもマシンもやっと解ってきた感じなので、来年もう一年だけやろうかな。
参加レースのカテゴリー上、Ninja400 はローパワーなので少しでも燃調をとサブコン弄り回したな〜。結果熱だれして中々最高速も伸びず。
来年はビックラジエター は必須?、海外ではハイカムキットなんかもあるみたいだけど…そこまではやめて今回ラムエア だけ導入。カウル も専用でハンドルが4cmも下がった。本来のレースポジションになったんだがかなり首がキツ^_^;。
•一応ライト付き、車検通る?

•ラムエア ダクト

•befor
楽ちんポジション、ノーマルカウル

•after
首大丈夫か?
地味なのでステッカーでも貼るかな、


21日は鈴鹿で試走兼ねて走り納め♪
Posted at 2019/12/08 21:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

休息中に

休息中に9月前半は2週続いてバイクレース。
共に公式練習含め泊まり込みでのぞんだ。気持ちも張っていたので体力的にもなんとかこなしたが、その後二週間はだるさが抜けず(仕事のストレスもあったかな?)バイクには乗らず自宅でゆっくり。

そんな中、手持ち無沙汰だったこともありスペアヘルメット塗装したり、練習用革ツナギ新調してしまったり。
後は孫の運動会や娘のクルマ購入の手伝いなどなど。

ヘルメットはショップにお願いしようと思ったが5万は必要。
予算もないので自分でやってみることにした。塗料に加え安物エアブラシやらポリッシャーも買って1万弱。
下絵も書かずに感覚的に塗っていったけどなんとなくイメージ通りにできたかな?



革ツナギも、ヤフオク処分品。
ベンチレーション少なく後からパンチング。あとメット用に買った塗料で少しアクセントを加えてみた。



あとは4年ぶりにオープンカー。
といっても娘車だけど…^_^;
通勤車なので週末はあまり乗らないみたい。満タン返しで借りる予定♩


そんなこんなで11月からまた2&4で走り始めるぞ♩
Posted at 2019/10/09 21:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月20日 イイね!

ミニ6

ミニ6今シーズンおそらくロードでは最後のレース、富士スピードウェイ(FISCO)で行われたミニバイク6時間耐久レース(通称ミニ6)に西浦仲間やオフロード繋がりの5名で参加してきた。
個人的には今までFISCOを走ったことがなく一度あの1.5kmロングストレートを走ってみたいといったことが出場動機。
エントリーは総勢144台 、各種クラスはあるが皆それなりにチューニングしてある。我々のマシンはTZ125のフレームにXR100のボアアップエンジン。ちょっとフレームオーバースペック感あるが直線安定性やブレーキは絶品。
前日のフリー走行から参加し夜は御殿場の温泉入って軽く作戦会議。

当日決勝、予選は無くスタートはちょうど真ん中の70台目。

好スタートで140台混乱から抜け出し1h経過時には10位前後をキープ。最高速も150km/h出ていてS8(モトクロッサー85ccエンジン)やGSXR150等に混じってなんとかついていける。


面白かったのはストレート前半にスリップで抜いて後半にスリップで抜き返されるということ。スリップ使ったタイムアップのコツが最後な方でやっと判ってきたのちょっと惜しかったかな。

そんなこんなでメンバー全員無事走り切って暫定総合10位でフィニッシュ。最終リザルトはピットペナルティ1周減で14位だったけど改めて色んな経験ができて有意義なレースだった。
マシンを提供してくれたTさん、メンバーに感謝♩



Posted at 2019/09/20 22:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月11日 イイね!

Fan&Runフルコース

Fan&Runフルコース残暑の中、鈴鹿ファンランに出場。
今回は初フルコース、全然走り込んでなくマシンのセットアップもコース把握もしきれないまま本番。
今回は地元のショップの店主さんも違うクラスで出場だったので同じピットで前日のフリー走行からECUセット他手伝ってくれた♩

そのお陰もあって、結果はなんとか旧F3勢に混じって12位/21台。一応一台きりのクラス優勝でお土産はもらったけど…^_^;
解ってはいたがロングストレート二本はツイン400ではきつかった…ラムエア吸気にすればあと10km/hいけるかな?


Ninjaの今シーズンはこれで終わり。
体力と財力が続けば…もう少し走り込んでバイク仕上げて、来年もチャレンジしたい、かな^_^?
Posted at 2019/09/11 18:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

西浦GP

西浦GP今年は鈴鹿で走るつもりだったが、先日のファンランが不完全燃焼?だったので急遽西浦GP第2戦に出ることに。

レインタイヤも持ってないし雨ならキャンセルのつもりでエントリー。
ということで周りに手伝いのお願いをしなかったのだが、それにもかかわらず当日は仲間達が手伝いに来てくれた♩
サブコン買ったショップの店主さんまで来てくれてセッティングも手伝ってくれて至れり尽くせり、ほんと感謝♩

結果は最後にストレートで抜かてしまったけどショートコースのおかげでなんとか三位。鈴鹿のモヤモヤが少し晴れたかな^_^;


何はともあれ、バイク仲間ってショップの人も含め、いいもんだな〜って思う今日この頃。

Posted at 2019/06/17 13:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #Fシリーズ ■チェーン、スプロケ交換@MT07 http://minkara.carview.co.jp/userid/232181/car/125782/4430940/note.aspx
何シテル?   09/17 17:33
愛知県東三河在住です。 スズキカプチーノ、BMW F800Rで週末チョイノリツーリングを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。 Instagram...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■車検@F800R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:21:13
山ごもり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 22:54:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ステップW、ハイゼットジャンボから乗り換え、バイク、山暮らし用。
BMW Fシリーズ BMW Fシリーズ
バイク整備関連 F800R 、KDX125SR、XR100M、Ninja250SL、SP ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
山暮らし用に購入。標高500m急坂はATノンターボでは厳しかった。新型のCVTは登山性能 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
通勤用 トランポ  ekワゴン→サンバーディアス→ステップワゴン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation