• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIMA@のブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

サブコン

サブコンパワーコマンダーV

ライトチューンのつもりだったけど付けてしまった^_^;
セッティングに迷走するのが嫌なので、走りながら燃調を補正してくれるオプションのオートチューンモジュールも一緒に。
試しに空燃比セットして近所を走ってみたけどちゃんと補正値が入ってる♩
加速も良くなったような、やはりタイムや最高速や燃費とか客観データがいるね^_^;早くなるかは判らんけど迷いは少なくなるかな。
但しソフトは英語で結構面倒^_^;

GPSロガーもしかり、とにかくアナログからデジタルにどんどん進化してる。こんな時代の変化を体感するのも楽しみのひとつかも♩


対して昔ながらのキャブセッティング、最近仲間と一緒にミニバイクも少し。

パワーバンドが狭いので一苦労だけど、これはこれでアナログ感あって楽しい♩但しジェットの番手が見えない歳になりました^_^;


Posted at 2019/06/05 17:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

FUN&RUN

FUN&RUNせっかくライセンスもとったので鈴鹿ファンランに出てみた。
エントリーしたのはのROAD STAR WARS IIという街乗り中型クラス。昔の4st400、650、2st250 が主流。街乗りといっても皆さん旧F3マシン並^_^;
2気筒400でどこまでいけるかなと思ったけど、厳しかった…><。最高速他セットで一秒、腕で一秒かな^_^;
結果はドベ4だったけど今回唯一の400ツインだったのでクラス1位でレースクィーンとのお立ち台が救いだった^_^;
次回がもしあれば?旧F3勢に少しでも絡めるよう考えよ♩
貴重なGWに手伝ってくれた仲間たちには本当感謝!ありがとう^_^。





/e








Posted at 2019/05/06 09:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

セッティング?

セッティング?サーキット走行に向けて、吸排気はライトチューンし、その旨でリミッターカット他ECUの書き換えをしてもらった。

その後2回目の走行で最高速が10キロ以上落ちたり謎のパワーダウンが発生。
自分の整備ミスで車速(ABS)センサープレートを曲げて車速を拾ってないことが判明、これが原因かどうかもイマイチ判らない(´・_・`)

今日、隣町のプロショップでパワーチェックしてもらった。

パワーは50ps以上最高速も200は出てる…とりあえずパワーは出てる感じだけど空燃比が全域で結構薄い。
他気になるところもいくつか…


エアクリBOXのダクト外したのが影響したみたい?。ダクトつければ解消する感じだけど、相談し今の状態で最適化を狙い、もう一回書き換えしてみることにした。
果たして次はどーなるのか??
Posted at 2019/03/17 21:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月05日 イイね!

Ninja400 vs ZXR400

Ninja400 vs ZXR400世代的に当然認識はしてたけど、
改めて見ると随分な差だな^_^;

今の自分にはこのくらいがちょうどいい♩
それでもタイムアップに投資する矛盾・・?

https://young-machine.com/2019/02/18/26075/ 引用
Posted at 2019/03/05 20:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

ninja400@鈴鹿

ninja400@鈴鹿Ninja400 で初鈴鹿、そしてフルコース。
フルコースはまだMT07で二本しか走ったことがなく、とりあえずコースもマシンもどんなもんか確認。
マフラーと燃調は弄ってきた。サスとファイナルはノーマル。

一本目、ストレートでレブったぁ。
想定より最高速伸びるな〜。
二本目も予約していたので、手伝ってくれたSさんがスプロケを近くの南海部品で買い出ししてきてくれた♩

スプロケロングに交換して二本目、
ストレートエンドで若干6速レッドに入る感じでロガーで196km出てた。
街乗りもしたいしラムエアとかまではやるつもりない、MT07で207kmだったことからも上等じゃないかな…

まだまだラインどり含め判らないところが結構ある。高速コーナーは怖いし、S字のテンポもイマイチ、シケインなんかオーバーラン^_^;
でも、やっぱりフルカウルは楽、ネイキッド とは風圧疲労度が違う♩
もう少し走り込んでタイム出たらサスは変えたいな…自制も必要だけど^_^;

今回は緊張したけどレベルなりに課題が見えてきたので次回はちょっと楽しみ♩

Posted at 2019/02/24 21:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #Fシリーズ ■チェーン、スプロケ交換@MT07 http://minkara.carview.co.jp/userid/232181/car/125782/4430940/note.aspx
何シテル?   09/17 17:33
愛知県東三河在住です。 スズキカプチーノ、BMW F800Rで週末チョイノリツーリングを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。 Instagram...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■車検@F800R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:21:13
山ごもり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 22:54:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ステップW、ハイゼットジャンボから乗り換え、バイク、山暮らし用。
BMW Fシリーズ BMW Fシリーズ
バイク整備関連 F800R 、KDX125SR、XR100M、Ninja250SL、SP ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
山暮らし用に購入。標高500m急坂はATノンターボでは厳しかった。新型のCVTは登山性能 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
通勤用 トランポ  ekワゴン→サンバーディアス→ステップワゴン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation