• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

バッテリー充電

バッテリー充電 昨年末に購入したACデルコのバッテリー充電器を使ってみました。

まず、純正バッテリーのスペックをチェック


GLA装着バッテリーはCCA値は800と言うことです。

早速充電器を繋ぎます。

CCA充電を行う場合は、バッテリー端子に直接クリップを繋げます。

バッテリー横の接続端子や子ボディーアースポイントを使うと

CCA充電の際にご動作する可能性があるようです。


まず最初に充電前のバッテリー状態のチェック

充電前の電圧は12.7Vでした。


容量は90%と充電の必要はあまり無いかな(^_^;

次にCCA設定です。バッテリーに合わせて800にします。


これで自動スタートします。

そのまま約2時間で充電完了。(意外と時間が掛かりました)


充電完了後は当然ですがバッテリー容量は100%になります。


電圧は13.1Vでした。


自動モードなので難しいことは全くなく超お手軽です。

車のバッテリーは充電容量を高い状態にしておくことでバッテリー寿命は長くなるとか。

これからもマメにチェックしてみます。

サブバッテリーの充電もやったほうが良いのかな(^_^;



=追記(サブバッテリー)=
お昼もお天気が良かったので、サブバッテリーのチェックです。

サブバッテリは助手席足元に収納されています。

※ちなみにこのバッテリーは2014年12週目の製造です。
  そろそろ丸2年のバッテリーになります。

さっそく充電器を繋いでバッテリーの状態チェック!

電圧13.8V 容量100% と完璧な状態でした。




もしかしてメインバッテリーの充電で一緒に充電されちゃったのかな(^_^;

テスターでサブバッテリーの電圧を測ったら13.6Vでした。


充電器の電圧とかなりの誤差が有りました(^_^;
ブログ一覧 | クルマ弄り | 日記
Posted at 2016/02/02 11:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年2月2日 12:12
こんにちは。私は一回サブバッテリー

あがっちゃって充電してもらいました。

サービスマン曰く、サブバッテリーのほうが

劣化が早いそうです。

交換の際は、メインサブ同時交換を推奨してますが

週末ドライバーでなければ、サブだけの交換で

大丈夫だと言われました。(ホントかな?)



コメントへの返答
2016年2月2日 12:20
けんもんさん
サブバッテリー上がりの方が心配ですね(^^;
見た目はバイク用のバッテリーとそっくりです(爆)

午後からサブバッテリーの電圧チェックなどしてみようと思います。

プロフィール

「年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/2321944/39073688/
何シテル?   12/28 09:49
rin_papaです。よろしくお願いします。 初めてのメルセデス・ベンツを買って、ようやく慣れてきた今日この頃。 ダウンサイジングだけど元気に走って欲しいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベンツコーディングの表と裏(その七) ※ケツ拭き編※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 23:32:00
トルクリミッター解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 17:59:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
2015年6月に10000km突破! DIY好きの悪いクセが発症して、とうとうコーディン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation