• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

ポロリ?

ポロリ? 左側の後ろハードトップがカタカタ音がするようになったので・・・



フックボルトがぐらぐらしていたので・・・

ドライバーで回すのですが・・・

裏側に溶接で止めてあるナットが回ってしめる事も緩める事も出来ません。(汗)


溶接ポロリ?(;一_一)

調べてみるとよくある事案のようで・・・


フックボルトが緩んで走行してると首を振り溶接が取れたり、錆が原因だったりするみたいです。

まぁ二十数年も経ってれば仕方ないか・・・。

仕方ないので調べた通り裏からナットにアクセスしようと始めましたが・・・



噂通り手は入りませんし、まったく見えません。(>_<)

小さいラチェットじゃないと無理そうだし・・・

ナットは16というサイズ・・・


また汗だくですヨ。(ノД`)・゜・。


奇跡的にソケットがナットに入ったので・・・(笑)

上からドライバーで渾身の力で締めて終了。

皆さんもご注意を。(爆)
ブログ一覧 | メンテ、作業 | 日記
Posted at 2016/09/26 12:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇯🇵日韓友好🇰🇷
avot-kunさん

晴れ(少し)
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ群 ...
{ひろ}さん

🍜グルメモ-1,106- 麺処ご ...
桃乃木權士さん

蛍光ランプの生産が2027年末で終 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年9月26日 22:20
それ自分も、ありました!
同じようにソケットレンチ突っ込んで
直しました。

お疲れでした(^^)
コメントへの返答
2016年9月26日 22:28
(>o<)おぉー!
経験ありましたかぁー
やっぱ経年劣化で取れやすいのですかねぇ…(苦笑)

ホント見えないし、手は入らないしで苦労しました。(;ω;)

でも1度経験したから次は少し楽かな。(爆)
2016年9月26日 23:03
「そろそろハードトップは卒業すべし」
というお告げだな
うん、まちがいない
コメントへの返答
2016年9月26日 23:21
アハハー
十数年載せっぱなしだしねぇ。(笑)
最近近くのレンタルスペースネットで調べちゃったよ。(≧▽≦)

プロフィール

「前回そのまま半年放置したら専用バッテリー駄目にして高い出費に(汗)今回は気を付けます。(o^^o)@チャイナ さん」
何シテル?   09/09 08:19
2005年5月にみんカラに登録し、半年の離脱の後にまた戻ってまいりました。(笑) 師走なのに年末に仲間(同級生)の上司が売りたいと言っていると聞いて・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ボンネットが光ってます。(笑) 自作ルーバー!バフ掛けボンネット仕様です。 ノーマル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お友達やMTGで会う方も多いのでこちらにも。
日産 ピノ 日産 ピノ
買い物&通勤仕様です。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
18才の時にSiが発売されたので新車で購入。 そのまま無限フルキット 発売すぐのHK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation