• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォームパール@JJのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

おかえりなさいませ....

おかえりなさいませ....オカマを掘られて修理に出していたコルトが昨日帰ってきました(^ω^)

なんとか相手とも話がつき、保険でなおすことになったのです(^ω^)


バンパーは新品で色を車体に合わせるため塗り直ししてもらいました(o^o^o)

あとリアハッチは塗装のついでにワイパー&ウォッシャーノズルの穴を溶接で穴埋めしてもらいました(^-^)

もちろん穴埋め代は自腹で(笑)

塗装代がういたので少しラッキーでした(@゚▽゚@)

これでリアは究極のスッキリンコです(^_-)


ちなみに代車は初代ムーブでしたが、気楽とはいえやはりNAの軽....(;^_^A

やっぱり愛車は良いなぁ~とつくづく思いました
(^_^;)


Posted at 2010/08/07 12:43:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月31日 イイね!

今回も載りました(笑)

今回も載りました(笑)先日Libertecさんにスタイルワゴンの取材がありましてまたまた行ってきてきました(^ω^)

明日発売(今日すでにありました)のスタイルワゴンに載ってます(*^_ ’)

前回はフロント周りだけでしたが、今回はなんと全体が載りました(^_^)

良かったら見てやってくださいね(@゚▽゚@)
Posted at 2010/07/31 18:59:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月25日 イイね!

乗り心地改善計画完了~!

乗り心地改善計画完了~!皆さんこんにちは~
(o^o^o)

先日のオカマの件、思いの外修理額がはねあがりまして当初自腹との事でしたがどうやら保険を使いたいという事になったのですが、なにやら会社内の事故は審査が必要らしくなかなか修理することができません
(笑)

まぁ~来週辺り結論がでそうです(;^_^A

さて先日宣言した大物のブツとは......ロールセンターアジャスターです
(*^_ ’)

ローダウンするとロアアームが万歳した状態になり直進している時の安定性や旋回時のロールの大きさに影響してきます(;^_^A

自分はタイヤが少し被るくらいに車高を下げていますがやはりアームが上を向いていました(^_^;)

実際運転していると真っ直ぐ走っていてもフニャフニャしていてコシがない状態でした(-_-;)

旋回時も踏ん張りがきかない状態でした(--;)

コルトスピードからこのブツが出た時に購入を検討しましたが足回りをほとんどバラしてプレス機を使うので工賃がかかりそうだったので今までふみきれませんでした(^-^;

しかしたまたま先日柏のSABにコルトスピードさんがイベントをやっていて話を聞いて購入にふみきりました(*^□^*)

取り付けには5時間程かかるようで昨日が作業日でした(^^;

なんと今週もコルスピさんがイベントで来ていたので
またまたいつものメンバーさん達で集まりました
(o^o^o)


車を預けてコルスピさんで話しているとロールセンターアジャスターともう1つ、タイロッドエンドアジャスターというのをすすめられました(;^_^A


後でやると工賃が二度手間になるのでやることにしました(m'□'m)

書類に記入していると作業者の方が来て純正のタイロッドエンドのゴム部分が破れていると言われました
(--;)

破れていると車検に通らないそうです(*^□^*)

ナイスなタイミングでした(o^o^o)

作業も終了し、アライメントをとって早速走ってみましたが、乗り心地も安定していて急ハンドルをきってもスイスイ曲がっていきます(^_^)

発進時のトラクションもかかるようになりグイグイすすんでいきます(*^_ ’)


これでストレスなく運転ができます(@゚▽゚@)


Posted at 2010/07/25 17:36:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月19日 イイね!

オカマ....

オカマ....はい、今日会社の駐車場でおかまほられました(T_T)
今日はなぜか出勤日でして、夕方になりもう少しで終わると思っていたやさき.....

会社の方が来て『なんか〇〇君の車ぶつけられたらしいよ』と聞かされました
(-.-)

最初冗談だと思いましたが、ぶつけたご本人登場であえなく確定いたしました
(笑)

早速見に行くとバンパーは上の方が少し割れていて、キズが少しついていました(´ω`)

お互いに後ろ同士を向き合わせて駐車していたのですが、切り返すために一度バックした時にぶつけたらしいです(;^_^A



以前もリアバンパーをぶつけられて新品に交換した事があり値段はわかっていたので相手に伝えました
(--;)


そして会社の帰りにDによって状態を見てもらいました(-_-;)

そこでDの方が、『リアハッチもへこんでますよ!』と......

危なかったです( ̄~ ̄;)

危うく泣き寝入りするところでした(;^_^A

とりあえずリアハッチの件も相手に伝えました(^_^;)

ちなみに相手の車は会社のリース車(アルファード)です(・ω・)

最初保険を使わず自腹でと言っていたのですが、リアハッチも直すとするとかなりの金額になるので保険を使うかもしれないと思うのですが、事故後保険に切り替えるって可能なんですかね?( ̄~ ̄;)

P.S

こ〇さん24日はリアは見ないでくださいね(笑)


Posted at 2010/07/19 19:48:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月12日 イイね!

さりげなく.....

さりげなく.....配置してみました
(´∀`)

皆さんこんばんは(^-^)

昨日〇ろさんと〇ーさん、〇ラオゼさんと4人で某SABにてオフをしてきました(^ω^)

『COLTSPEED』さんがCOLT VRを引き連れてイベントをやるとの事で急遽やることになりました(o^o^o)

同乗走行体験など色々楽しめました(´∀`)


そこでかなり以前から気になって仕方ないパーツがあり悩みに悩んで購入してしまいました(´ψψ`)

多分大物の弄りはこれでもうおしまいです(^o^;)

何度も宣言していますが本当にこれが最後です
(-_-;)

また後日取り付けしたらブログに書きますね(^-^)


そして今回取り付けたのが写真のLEDテープです
(´∀`)

エーモン製の15cmタイプです(@゚▽゚@)

最近巷では白のタイプをつけている車が多いですよね(^_-)

MYコルトもつけたくなり先日、白いタイプを購入しました(・ω・)

が、しかし昨日突然オフに乱入して来られた某茨城の方のサイドについていたオレンジのLEDテープを見たらオレンジにしたくなり急遽オレンジにしました
(*^_ ’)

しかしエーモンから出ているのは15cmのものしか無く、仕方ないのでこれにしました(-_-;)

しかし、いざつけてみると意外に良い感じです
(@゚▽゚@)

一般的にはベッドライトの端から貼り付けますが、COLTはベッドライトが縦長なので車高が高く見えてしまいます(・ω・)

なのでフロントバンパーの継ぎ目から上に向けて貼ってみました(´∀`)

ロービームとポジション球、LEDテープが平行になり夜に見るとワイドに見えます(^-^)

更にロービームのプロジェクターの横の部分に反射して良い感じに光ります
(@゚▽゚@)


かなりお気に入りです
(´ψψ`)

配線担当の〇ろさんまたまた本当にありがとうございました(^_-)
Posted at 2010/07/12 20:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「もう笑うしかないですね(笑)」
何シテル?   05/26 07:26
千葉県醤油?市在住ウォームパール@JJです。 COLT RA(こう見えて1500cc、MIVECターボ、147馬力、6速MTモード付なのよ!!) か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は休日だったのだろうか・・?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:07:35
カーチューン合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 19:44:03
マイチェン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 18:52:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド JJヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットに乗りかえました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 1500cc+ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトラリーアート(ホワイトハムスタ-) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
なぜかコルトVer.R枠に居ますがれっきとしたRA(ラリーアート)です。 エンジンは同 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation