• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォームパール@JJのブログ一覧

2009年10月14日 イイね!

やるならやらねば....(゚_゚)(。_。)

やるならやらねば....(゚_゚)(。_。)皆さんこんばんわ~(^O^)

まだまだ半袖通勤しているJJです(*с*)

さて.....MYコルトもほぼ完成系(自分的に)になっておりますが.....

やってしまいました
(☆。☆)

ワンオフLEDテールランプ゚+。(*′∇`)。+゚


以前から....いやコルト購入時からずっとやりたかったのですが、加工技術も無ければSHOPも知らなかったのでLEDバルブを入れて諦めていましたが.....


先日、とある集まりでお友達のトラオゼさんと初対面したのですが、車を見るとなんとテールランプがフルLEDでしかもハイマウントも"イクラさん加工"してありました(*^□^*) 

トラオゼさんのパーツレビューには載っていなかったのでビックリしました
(^o^;

しかもイカリングまで(笑)

なんと加工したのが3年前らしいので実はコルト乗りで一番なのではないでしょうか?(;^_^A

色々お話を聞いていてやりたくなってしまい加工してくれる方に聞いていただきました(o^o^o)

すぐにトラオゼさんから連絡がきまして加工賃も予算内で納期も1ヶ月くらいとの事だったので即依頼してしまいました(^-^)


で、加工するという事はその間テールがない状態なのでさすがにそれはマズイという事でヤフオクでさがしましたが宅配日やらの問題がありトラオゼさんに相談.....

某中古パーツ屋で探してくださり左右約5000円(超美品)という格安の値段でゲットし、次の日にはブツ到着(*^□^*)

ちなみにヤフオクだと片側平均4~5000円なので....

そして土曜日に加工してくれる方の家までトラオゼさんと行きました
ε=┏( ・_・)┛


ちなみに加工者さんはSHOPさんではなく本業は獣医さんなんです(笑)

みんカラもやっておられるので是非探してみてください(^^)v

加工者さんとデザインやLEDについて3時間程色々話しました(@゚▽゚@)

使用しているLEDはV35などの純正で使用されているものでほとんど球切れしないそうです(´∀`)

最終的にデザインは外枠一杯までの一重丸、ブレーキで二重丸にしました(^^)v

ちなみにテール上部のボジション点灯部分は非点灯にしました(;^_^A

その方が低さもアピールでき尚且つワイド感もだせるので....(*´∀`*)

納期の話になりなんと一週間でいけそうといわれました(o^∀^o)

そして2日後の月曜には何故か完成のメール(笑)

超早いですw(°0°)w

そして今日届いて早速装着~(@゚▽゚@)

もうウハウハでした
(o^∀^o)
Posted at 2009/10/14 19:19:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「もう笑うしかないですね(笑)」
何シテル?   05/26 07:26
千葉県醤油?市在住ウォームパール@JJです。 COLT RA(こう見えて1500cc、MIVECターボ、147馬力、6速MTモード付なのよ!!) か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日は休日だったのだろうか・・?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:07:35
カーチューン合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 19:44:03
マイチェン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 18:52:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド JJヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットに乗りかえました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 1500cc+ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトラリーアート(ホワイトハムスタ-) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
なぜかコルトVer.R枠に居ますがれっきとしたRA(ラリーアート)です。 エンジンは同 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation