• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォームパール@JJのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

60w20000ケロリンと牽引~~~(~ヘ~;)

60w20000ケロリンと牽引~~~(~ヘ~;)皆さんこんにちは~
(´∀`)

自動車税の時期ですね~
(^o^;

皆さんは納めましたか?
( ̄~ ̄;)

自分はなけなしの財産を掻き集めてなんとか納めました(~ヘ~;)

さて、昨日は行きつけ?のLibertecさんにおじゃましてきました(´∀`)

実は先週、最近発売になったハイビーム専用60wバラストが気になりまして......、たしかバラストはローやフォグにも使えるはずと思い問い合わせたところ可能とのことで装着してみたのですが、60wにしたことで白く(バーナーは以前から使用している12000k)なってしまいプロジェクターということもあり黄色味(遮光板の焼け)が混ざってしまい自分的には納得いかなかったのでまた昨日行ってきた訳です(^O^)

ウキウキワクワクしながら高速を走っていると....なんとエンジンチェックランプが点灯しアクセルを踏んでも全く反応しなくなってしまいました(;´∩`)

慌てて端に車を寄せて車を止めました(・・;)

二車線なのでクラクションの嵐でした(〇>_<)

しかも徐々に渋滞しだしたのでかなり申し訳ない気持ちと恥ずかしい気持ちでいっぱいでした(/_\;)

一度エンジンを切り再始動するとチェックランプは消えるのですが、アクセルを踏むとすぐ点灯してしまい全然ダメでした(;^_^A

実は数週間前にも同じ症状がありまして(;´∩`)

その時は別の事が原因かと思っていましたが.....
( ̄~ ̄;)

しばらく停車していると日本道路公団の車が来てくれました(^o^;

まさに神の助け!

最寄りの出口まで牽引してくれました(´∀`)

『牽引は有料ですか?』と聞いたのは内緒です(爆)


その後スロコンが怪しい(最近スロコンのコントローラーの位置を変えたので)と思い近くのオートバックスに行き配線を確認していただきました(^-^)

今のところ何も無いのでおそらくコネクターか何かが外れかかっていたのかもしれませんね(;^_^A


そんなこんなでなんとかLibertecさんにたどり着きました(◎-◎;)

前のお客さんが帰り作業開始。


チョイスしたのは20000kです(^-^)

計算上15000kをいれれば50w12000kくらいの色味になるのですが、ラインナップにも無いので.....(^o^;


お店で装着した時(昼)、真っ青だったので不安でしたが......夜になり早速点灯~.......真っ青です(爆)

広範囲で怪しい青い光が一面に広がります(笑)

なんというか真っ青なのに白いのです(´∀`)

意味が分かりにくいかもしれませんが例えるならそういう感じです( ̄~ ̄;)


これはこれでかなりお気に入りです(´∀`)

数日使えば色も落ちてくるのでそれからの色味も楽しみです(^O^)

ちなみに12000kバーナーは車検時に使えるので無駄にはなりません(*´∀`*)
Posted at 2010/05/16 10:38:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月03日 イイね!

エアコンの匂いでお困りの方必見?(☆。☆)

エアコンの匂いでお困りの方必見?(☆。☆)皆さんこんにちは~
(*^□^*)

GWエンジョイしてますか~(^O^)

自分は明日もオフ会で3回もオフ会に参加しちゃってます(´∀`)

とくに先立つものもなく予定のない自分にはありがたい話です(笑)


さて今回のプチ弄りは....

ずばり"エアコンの風に香りを付けちゃおうプラン"です(^^)v

皆さんも経験があるとおもいますが、お気に入りの芳香剤を入れたのにエアコンをつけるとたとえフィルターが新品であってもせっかくの香りがけされてしまう......

自分の車はご存知の通りダッシュボードになるべく何も付けない、置かないがマイブームでして、もちろんエアコンダクトのフィンにはさみこむ芳香剤もタブーなのです(*^_^*)

ではどうするのか....
( ̄~ ̄)

要は元の部分から匂いの元を設置すればいいのです
(´∀`)

エアコンフィルターの車内側に、ルームミラーにぶら下げるタイプの芳香剤を一緒に挟んで装着するのです(*^□^*)

試しにやりましたが大成功でした(^^)v

これからの時期、エアコンは必須ですよね(o^o^o)

皆さんもエアコンの風を更に快適にしてみませんか?(●^ー^●)

P.S 今ハマっている芳香剤は"ブラックラブ"です
゚+。(*′∇`)。+゚


追記:
どうやらエンジンチェックランプが点灯し、アクセルを踏んでも一切反応しない現象がでるようになってしまうようです(;^_^A

今は芳香剤を外して安定しています(@_@;)

COLTで実行されている方は取り外しをオススメします^ロ^;

とてもこわい思いをしたので(;´∩`)

ご迷惑をおかけしました
(^o^;

Posted at 2010/05/03 13:12:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月02日 イイね!

マイナー車故の喜び~゚+。(*′∇`)。+゚

マイナー車故の喜び~゚+。(*′∇`)。+゚昨日はクー乗りの友達主催のオフ会に参加してきました(*^_^*)

QOOとbBとDEX.....ご存知の通りこのメーカーを越えた三兄弟が集まり見物でした(^O^)

しかも三台とも黒で(笑)

この三台細かい所が違うんですね~(;^_^A


何だかんだで解散したのが深夜の2時くらいでした←たしか....(笑)

解散してしばらく友達のQOOと走り、道を間違えある場所でUターンしてミラーを見たら.....赤色灯が...(-_-)

終わった.....OTL

さらばゴールド免許.....
今までありがとうゴールド免許....

そんな事を考え二台のパトカーに挟まれ停車.....


警官:『ダメだよ~、免許証出して』

自分:『すいません』 

あっ、停められた理由は伏せておきますね^ロ^;

ただ言えるのはシートベルトでも携帯でもUターンでも整備不良でもないという事です(^o^;

警官の一人が『こんなに低くして走りにくくない?』『コルトも結構いいねぇ~』なんて言ってくれました゚+。(*′∇`)。+゚

これはマイナー車故に言ってもらえる言葉ですね
(*^_^*)

友達のQOOは色々注意されていましたが(笑)

何だかんだで免許証も返してもらい警官の方々はパトカーに戻り風の様に去っていきました(・・?)

罰金や減点の話も無かったので.....たぶん見逃してくれたんだと思います
(Тωヽ)

こうしてゴールド免許は守られたのでした(;´∩`)

警官の方々ありがとうございました(〇>_<)
Posted at 2010/05/02 10:02:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「もう笑うしかないですね(笑)」
何シテル?   05/26 07:26
千葉県醤油?市在住ウォームパール@JJです。 COLT RA(こう見えて1500cc、MIVECターボ、147馬力、6速MTモード付なのよ!!) か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

今日は休日だったのだろうか・・?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:07:35
カーチューン合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 19:44:03
マイチェン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 18:52:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド JJヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットに乗りかえました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 1500cc+ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトラリーアート(ホワイトハムスタ-) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
なぜかコルトVer.R枠に居ますがれっきとしたRA(ラリーアート)です。 エンジンは同 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation