• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォームパール@JJのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

ツルリンコキタ~~~~~

ツルリンコキタ~~~~~皆さん今晩は~(^_^)

外はすっかり涼しくなりましたね(o^o^o)

さて、先日の当て逃げ事件で修理していたコルトがやっと戻ってきました(^ω^)

今回もただの修理では終りませんよ~(笑)

まず今回鈑金屋に依頼した箇所は.....

・リアフェンダーの修理

・リアフェンダーの爪折り

・リアバンパー塗装

・ホイールの補修

・ルーフアンテナの穴埋め

です(@゚▽゚@)

ルーフは自腹で(^-^;


ルーフアンテナの穴は以前どうしてもフロントにあると角みたいで気に入らずコルト購入当初はショートアンテナに交換、数ヶ月前にアンテナの根っこをもぎ取り必殺のプラ板埋めで対処していましたが、良い機会なので今回の修理で一緒にやっていただきました
(o^o^o)

これで近くから見ても大丈夫!

突っつかれても大丈夫です(^_^)

先日のリアゲートに続いて超スッキリンコです
(*^_ ’)

あとリアのフェンダーを爪折りしたのでスペーサーを5ミリから6ミリ(3ミリ二枚)を入れました(^-^)

そのうちワイトレ入れたいです(●^ー^●)

何はともあれコルト君お帰りなさいまし(^o^)
Posted at 2010/10/12 19:48:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月18日 イイね!

間一髪....とはいきませんでした(-_-;)

間一髪....とはいきませんでした(-_-;)皆さんこんばんは(-_-;)

実は今日Libertecへ向かっていたのですが、高速道路にて追い越し車線を走行中、前方が渋滞になり停車....ふとルームミラーを見たらバイクがスゴい勢いで迫ってきました。

『あっ、ぶつかる!』っと思った瞬間.....『メキメキ!』っという何とも言えない音と衝撃が(;-_-

前を見るとバイクがフラつきながら走り去りました
(-_-)

一瞬何が起きたのかわかりませんでした(--;)

おそらく隙間をすり抜けようとしてぶつかったのでしょう.....

渋滞中だったので追いかけるのはもちろん、ナンバーを確認することすらできませんでした( ̄~ ̄;)

高速なので降りて確認することもできず....

とりあえず大黒PAまで行きお友達と合流、自分では恐くて見れないのでお友達に見てもらいました(;^_^A
『あ~~~~~』っとイヤな叫びが....(@_@;)

画像の有り様です(-_-)

泣けてきました(T_T)

酷すぎます( -_-)

ぶつけたことは仕方ありません.....しかし!

せめて止まって謝罪しましょうよw(°O°)w

なんで自腹でなおさないといけないんでしょう(-_-)

さすがに今回はキレました(;-_-+

ぶつかった瞬間こけてほしかったです( ̄~ ̄;)

もう頭の中で何度〇〇り倒したことか....( -_-)

先月直したばかりのバンパーもキズだらけ、フェンダーベッコリ....もう最悪です(~ヘ~;)
Posted at 2010/09/18 21:13:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月16日 イイね!

低トルクと見た目の両立~

低トルクと見た目の両立~皆さんこんばんは
(o^o^o)

今日は寒かったですね~
(;^_^A


さて今回は先日マフラーをVR(バージョンアール)純正からRA(ラリーアート)純正へ戻しました(^.^)

どうやらVR純正は抜けが良いようで低トルクが....
(--;)

お友達のころさんがVRマフラーからRAマフラーに変えたら低トルクが良くなったと言っていたので戻すことにしました(o^o^o)

Dにてガスケットを注文、当日雨でしたので面倒臭くなり某ABに交換を頼もうと工賃を聞いたら.....まさかの1万円(爆)

持ち込みの場合は倍の料金だそうです(^^;

諦めて帰っていたら雨がやんだので自分で交換しました(;^_^A


30分で終了でした(笑)

超簡単です( ̄~ ̄;)

1万円.....(-_-;)


早速試乗(@゚▽゚@)

良いです(^皿^)

低トルクがモリモリです
(´ψψ`)


すごく乗りやすくなりました(o^o^o)

しかもVRマフラーより断然静かです(m'□'m)

VRも同じエンジンなのでマフラーも同じはずなんですけどね~(^-^;


しかし問題が....

低トルクは復活したのですが、見た目が(-_-;)


そもそもVRマフラーに交換した理由はマフラーカッターの形状が大きかったからなのです( ̄~ ̄;)


RA純正は正直ショボいです(--;)

なのでヤフオクで注文しちゃいました(´ψψ`)

というより届いたので今日つけちゃいました
(^皿^)

゙S2000後期マフラーカッター゙です(o^o^o)

これ結構定番らしいですね(^.^)

サイズは手のひら一杯くらいあります(--;)

正直デカイです(^^;

ポン付けは出来ないので知り合いの板金屋に頼んで加工取り付けしてもらいました(´ψψ`)

見た目もオーバルで迫力がありマフラーカッター特有の内側に純正マフラーが見えてしまうこともなく音も静かで最高です(^皿^)
Posted at 2010/09/16 21:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月10日 イイね!

微妙な違いで....

微妙な違いで....皆さんこんにちは~
(o^o^o)

だいぶ涼しくなりましたね(@゚▽゚@)

先日お友達のよーさんのブログを拝見しまして写真の事をやってみました
(´ψψ`)

ツィーターの位置をダッシュボードからAピラーに移設してみました(o^o^o)

配線も黒い部分と灰色の部分の間から通しているのでスッキリンコです(*^_ ’)

耳の高さと平行の位置になるので聞こえかたが以前とは全然違います(^.^)

この位置はオススメですよ~(^皿^)
Posted at 2010/09/10 20:23:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月27日 イイね!

だって一目惚れだから仕方がないです(-_-)

だって一目惚れだから仕方がないです(-_-)皆さんこんにちは~
(^皿^)

画像を見てわかる通りやっちゃいました(;^_^A

前車から使っていたMOMOのステアリングのデザインがあまりにスッキリしているためもっとデザイン性のあるステアリングが良いなぁ~と思いネットを徘徊していると......出会ってしまったのです(´ψψ`)

あれだけもう弄りは最後と言っていたのに(笑)

ヤフ〇クで探したら定価より全然安く出ていたのでポチッちゃいました(^^;


ブランドはもちろんMOMOです(*^_ ’)

デザインも色もかなりタイプでした(@゚▽゚@)


ただ.....一週間まっても全然届かないのです
(-_-)

不安になりましたが、そのうち届くだろうと思い一ヶ月待ちましたが全然届かないのです(笑)

発送元へ連絡したら発送ミスだったらしいです(爆)

そんなこんなでようやく昨日届いて装着(o^o^o)

先日塗装した内装のシルバーの部分と色がバッチリ合ってかなり良いです
(´ψψ`)


Posted at 2010/08/27 18:18:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「もう笑うしかないですね(笑)」
何シテル?   05/26 07:26
千葉県醤油?市在住ウォームパール@JJです。 COLT RA(こう見えて1500cc、MIVECターボ、147馬力、6速MTモード付なのよ!!) か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は休日だったのだろうか・・?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:07:35
カーチューン合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 19:44:03
マイチェン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 18:52:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド JJヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットに乗りかえました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 1500cc+ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトラリーアート(ホワイトハムスタ-) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
なぜかコルトVer.R枠に居ますがれっきとしたRA(ラリーアート)です。 エンジンは同 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation