• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォームパール@JJのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

アィーン.....

アィーン.....皆さんこんにちは(^皿^)

先日リアフォグをつけましたがいかにも゙後付しだという感じがしていたので写真のものをつけてみました(o^o^o)

おそらく誰もわからないと思います(^_^;)

これはCOLTラリーアートグレードのリアバンパーのマフラーの上に装着されているものなのです(´ψψ`)
なんとなくつくか試してみたらピッタリでした(笑)

早速Dで注文、今日届いたので早速装着(^ω^)

バンパーに10mmの穴を二つあけてクリップでとめました(^-^)

これで後付け感が無くなりました(´∀`)

形状も曲線なのでCOLTにばっちり合いました(o^o^o)

なんだがアィーン゙をしてるみたいな顔になりました
(笑)
Posted at 2010/07/07 22:23:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月04日 イイね!

リアフォグ~(´ψψ`)

リアフォグ~(´ψψ`)本日二つ目のネタです
(´∀`)

昨日〇ろさんと某SABに行った時にふとリアフォグがつけたいと思い店内を徘徊しましたがありませんでした(´ω`)

ちなみに探していたのはデイライトタイプでLEDが赤のタイプです(^-^)

仕方がないので行きつけのABに行き店内を見ましたが白や青いタイプのデイライトはあったのですが赤いタイプはありませんでした(--;)

....ふと棚の奥を見るとディスプレイでありましたw(°O°)w

早速知り合いの店員さんにお願いして展示品を1050円という格安でゲットしました(´ψψ`)

メーカーはポラーグです
(´ω`)

本体が黒でイマイチCOLTのボディーの色と合わないのでシルバーに塗装しました....がそれもイマイチだったのでウォームホワイトパールに近い白で再塗装しました(@゚▽゚@)

取り付け位置はリアバンパーのナンバー下に両面テープで固定しました(^ω^)


落ちないことを祈ります
(笑)

オンオフスイッチを取り付けて(スイッチをつけないと車検に通らないらしいです)完成ですo(^-^)o


結構...というかかなりカッコいいです(´ψψ`)
車高が低く見えます
(*^□^*)

配線担当?の〇ろさんありがとうございました
(´∀`)
Posted at 2010/07/04 21:26:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月04日 イイね!

ぴっかぴっかの〇年生~♪

ぴっかぴっかの〇年生~♪皆さんおはようございます(^ω^)

最近携帯を4年ぶりに機種変してルンルンなJJです(^-^)v

今の携帯ってスゴイですね~(笑)

さて、昨日は栃木のお友達の〇ろさんとプチオフしてきました(^_^)

内容はローターとキャリパーの再塗装、ワイパーアーム&土台?の塗装、ワイパーの土台?内の制振材&吸音材貼りです(^_-)

まず先日塗ったローター&キャリパーですが慌てて塗ってしまい汚かったので二度塗りをかねて再塗装しました(^-^)

バッチリ綺麗になりました(^o^)v

そしてワイパーアームとその土台ですが、この部分はどうしても経年劣化で白くなってしまいます
(-_-;)

古さを感じてしまうのでマッドブラックで塗装しました(o^o^o)

こちらもバッチリピカピカになりました(@゚▽゚@)


ワイパーの土台?内の制振材&吸音材貼りですが、〇ろさんいわくここはかなり効果があるとのことで期待していました(^o^)

その吸音材はどうやら住宅にも使用されているようです(~_~)

実際乗ってみると停止時や走行時のエンジン音がかなり静かになりました
(´∀`)

〇ろさん夜遅くまでホントにありがとうございました(^O^)

※〇ろさん、例の件はまた夜に書きますね(^-^)
Posted at 2010/07/04 15:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月26日 イイね!

もう二度とやりたくない作業......(-_-)

もう二度とやりたくない作業......(-_-)皆さんこんにちは
(●´∀`●)/

眠いです.....(-_-)zz

すごく眠いんです
w(°0°)w

先日スピーカー交換をしたのですが、やはりその性能のなるべく発揮してやりたくなりデッドニングに挑戦してみました(´∀`)

ぶっちゃけデッドニングなんてやったことないので不安でした(@_@;)

オーディオに詳しい某氏にTEL(^^)q 

詳しいやり方やコツを伝授していただき行き付けのABへ.....ε=┏( ・_・)┛

デッドニングキットは何種類かあり店員さんに"安くて良いもの"を聞くとAquieTというやつのキットが良いと言われ購入(´∀`)

ちなみにエーモンのキット(9800円)もあったのですが、なんとAquieTのやつは15000円が9800円(しかも残り一つ)になっていたのです
(o^∀^o)

のちに某氏に聞くとかなり良い買い物をしたと言われましたo(^-^)o

取り付けは明日(今日)にしようと思いましたが、オフ会が午後からあるので夜のうちに装着してしまおうということで無理矢理?お友達の〇〇〇ゼさんをお呼びして(一人じゃ心細いので(笑))23時から取り付け開始(^O^)

ドアの内張りをはずして早速現れたのが、ビニールを固定しているブチル....
(*_*)

噂には聞いていましたが頑固ですね(@_@;)

ブレーキクリーナーとヘラでごしごしとおとしていきましたが、ドア一枚が終了した時点でブレーキクリーナーが無くなりました
(・・;)

そこで〇〇〇ゼさんが近くのドンキ〇ーテで買ってきてくれました(*^□^*)

感謝ですm(__)m

ところが激安だったためか恐ろしいほどにおちません(笑)

なんということでしょう
゚+。(*′∇`)。+゚

そこで自分が制振材を貼っている間に〇〇〇ゼさんが片側のブチルを激安ブレーキクリーナーとガムテープで根気よくはがしてくれました(T_T)

ホントありがとうございました(Тωヽ)

そして作業が終了したのはなんと朝の5時....(@_@;)

もう二人とも限界をこえてました(笑)

早速試聴.......

音にメリハリが出て低音がしっかり出るようになりました(*^□^*)

しかもドアが重いです
(^^ゞ

やっぱり自分達で取付けって楽しいですね(o^∀^o)

〇〇〇ゼさん遥々遠方から来ていただいたうえに朝まで付き合ってくださって本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2010/06/26 14:10:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月23日 イイね!

手を伸ばせばすぐそこに.....

手を伸ばせばすぐそこに.....ゴミ箱がないといけませんよね(^.^)b

皆さんこんばんは~
(・∀・)ノ

4日連続ブログ感動のフィナーレを飾るのは......そう!ゴミ箱です(笑)


ショボいです(爆)


MYコルトには量販店に売っているゴミ箱を使用していましたが、どうも安っぽく内装に違和感があり、固定されていないのであまり好みではなかったのです
(;^_^A

先日お友達の車の助手席に座ると何やらボックスのようなものが.....(◎-◎;)

聞くとなんとゴミ箱だというのですw(°0°)w

トヨタ車やダイハツ車のオプションにあるらしいです(o‘∀‘o)

コルトのオプションのゴミ箱はドアのドリンクホルダーに差し込む?タイプのゴミ箱で正直スマートですが、量があまり入らないうえに大きめのゴミが入らないんですよね~(;^_^A

早速お友達に頼んでDに注文していただきました
(*^□^*)

さて、このゴミ箱、スイッチが上にあり押すと斜め横に開いくのです(^.^)b

しかもゴミが貯まったら蓋側と受け皿?が外れて蓋ごとゴミを捨てにいけるのです(´∀`)

結構使い勝手良いです
(^^ゞ

なによりネジ2本で固定出来るのが素晴らしいです
(*^_^*)

値段は純正品なので少々お高めですが、オススメです(o^∀^o)
Posted at 2010/06/23 19:25:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「もう笑うしかないですね(笑)」
何シテル?   05/26 07:26
千葉県醤油?市在住ウォームパール@JJです。 COLT RA(こう見えて1500cc、MIVECターボ、147馬力、6速MTモード付なのよ!!) か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は休日だったのだろうか・・?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:07:35
カーチューン合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 19:44:03
マイチェン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 18:52:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド JJヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットに乗りかえました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 1500cc+ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトラリーアート(ホワイトハムスタ-) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
なぜかコルトVer.R枠に居ますがれっきとしたRA(ラリーアート)です。 エンジンは同 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation