• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォームパール@JJのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

衣替え~゚+。(*′∇`)。+゚

衣替え~゚+。(*′∇`)。+゚皆さんこんばんは~
(*^_^*)

衣替えの季節?が近づいてますね~(^O^)

マイコルトも室内の衣替えをしてみました~(*^□^*)

以前はブルーをテーマにブルーチェック柄のフロアマット、MOMO製ブルーホーンボタン、前期コルト純正ブルーハザードスイッチ.... 

これはこれで気に入っていたのですが、なんとなくシルバーに統一したくなってしまいました(;^_^A

ヤ〇オクでMOMO製シルバーホーンボタン、シルバーチェック柄のフロアマットを落札しました(^^)v

ハザードスイッチは元々付いていた後期純正の赤ボタンをシルバーに自家塗装しました(´∀`)

ハザードマーク?部分のマスキングは結構大変でした(@_@;)

地味で質素になりましたが、室内が明るくなり何となくユーロな雰囲気です
(´∀`)

あっ、けっしてユーロ=質素ではないですよ(笑)
(^o^;
Posted at 2010/03/12 20:42:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月11日 イイね!

あくまでオプティトロン"風"....

あくまでオプティトロン"風"....こんばんは(*^_^*)

昨日は雪が降ってましたね~(;^_^A 

さて、メーターをトヨタのオプティトロンメーター風にしてみました(・∀・)ノ

....といってもメーターのカバーにスモークフィルムを貼っただけですが(笑)

オプティトロンメーターとは、文字や針だけが浮き出て見えるメーターなのです(´∀`)

エンジン停止時はブラックアウト状態でエンジンをかけると針や文字などだけが浮き出てきます(*^_^*)

針の根元や枠などが見えないのでなんだか高級感があります(*^□^*)

スモークフィルムはABなどで売っている26%の物を使用しましたが、なんとなく薄く感じたため2枚重ねにして使用しました(^O^)

夜はなかなか良い感じですが、昼間は少し暗く感じるかもしれません(;^_^A

たぶんなれれば大丈夫かと(・・;)

Posted at 2010/03/11 21:00:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月23日 イイね!

極楽~(・∀`)

極楽~(・∀`)皆さんこんばんは~
(o^o^o)

先日ヤフオクで落札した極楽シートが到着しました(^-^)

ラリーアートグレードと1.5c以外のフロアシフト車についているアームレスト付きシート.....(^^)v

自分のグレードにはアームレストがないので左腕を置く場所がなく不便でした
(;^_^A

実は数年前にカタログを見てDに問い合わせたところ、なんと工賃込みで12万と言われ即撃沈でした(笑)

正直『ホントかよ!?』と思いましたね(^o^;

そんなこんなで最近ヤフオクでたまたま発見(^-^)

激安なうえに20年式、約6000km走行車から取り外しと書いてあり極上シートでした(☆。☆)

たぶん事故車から外したのかも....(・・;)

早速装着('∀'●)

シート自体の形状はラリーアートのシートとはあまり変わらず固さと生地、形状が若干違います(m'□'m)

全体的にはラリーアートの方が良いですが、アームレストの快適さには適いません(●^ー^●)
Posted at 2010/02/23 18:23:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月21日 イイね!

あまりに真っ暗なので...

あまりに真っ暗なので...光らせてみました(^O^)

皆さんこんにちは~
(´∀`)

フロアシフト部分のドリンクホルダーの部分があまりに暗いので何か仕込みたいなぁ~と....(☆。☆)

朝から後輩を呼んで(電装系は強いので)オートバックスで物色、エーモンの"サイドビューLED"なるものを発見(o‘∀‘o)

これはチップ型で横にLEDがついていて今回の作業にはバッチリな品でした
(*^□^*)

早速作業ですが、まずフロアシフト周りをバラし内側からLEDが入るサイズの穴を開け、グルーガンで固定します(o^o^o)

そして先日ハイマウントで仕様したダイヤ型のアクリル板をマル型に加工し、ドリンクホルダーの底に置きます('∀'●)

詳しくは整備手帳を....
(^3^)/

夜はちょっと神秘的?になります(o^∀^o)

アクリルの縁が強く光るのでイカリングみたいです
(笑)

さぁ~明日は初出勤です
(^^)v
Posted at 2010/02/21 15:26:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月19日 イイね!

ミラーの下半身....(//∀//)

ミラーの下半身....(//∀//)皆さん、こんにちは~
(^O^)

先日はあたたかいコメントありがとうございました
m(__)m

さて、以前のブログにも書きましたが、ミラーの下をブラックに塗るという件、やっと完成しました(;^_^A

ゴルフやBMW、最近の一部日本車などのミラーは下部が黒くなっています(^-^)

海外コルトもミラー自体の形は若干違いますが下部が黒です(*^_^*)

日本車は視界などの安全性を重視しているためかミラーがやたらと大きくデザインも四角が多いですね
^ロ^;

それに比べて海外の車はデザインもシャープで下部も黒くなっていてスタイリッシュなんです(´∀`)

.....という訳でミラー下部ブラック化ですが、まずどうやって塗装するか....(^o^;

いつものごとくみんカラの整備手帳を参考にミラーを分解(笑)

まず内側のミラーをドライバーなどを使い、"てこの原理"で手前に引き出し外します(^-^)

そして内側に二ヶ所爪があるのでそれを外したら表の白く塗装されている部分だけが外れます(o^o^o)

意外に簡単に出来てビックリでした^ロ^;

そして早速塗装ですが、ミラーパネルの真ん中にプレスラインがあるのですが、一般的にはそのラインに合わせて塗ります.....が、ビニールテープで合わせてみた時にビミョーだったのでちょっとずらして塗りました(;^_^A

もちろん色はマットブラックです(^_-)

人によっては.....ですが、とりあえず自分的には見慣れればこっちの方が良いですね(*^□^*)

なんというか、羽ばたいてる感じというか、なんとなくスタイリッシュです(笑)


Posted at 2010/02/19 10:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「もう笑うしかないですね(笑)」
何シテル?   05/26 07:26
千葉県醤油?市在住ウォームパール@JJです。 COLT RA(こう見えて1500cc、MIVECターボ、147馬力、6速MTモード付なのよ!!) か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は休日だったのだろうか・・?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:07:35
カーチューン合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 19:44:03
マイチェン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 18:52:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド JJヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットに乗りかえました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 1500cc+ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトラリーアート(ホワイトハムスタ-) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
なぜかコルトVer.R枠に居ますがれっきとしたRA(ラリーアート)です。 エンジンは同 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation