• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やわらか戦者のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

ハロウィンとか、走行1万キロとか、トラブルとか、珈琲とか、紅葉とかそんな感じ

やあ諸兄。
10/31のハロウィンは楽しめたかい?
月曜は仕事だろ、って?
ハハハwww冗談キツいぜwwwww
ニートの俺氏にはキツすぎる現実だぜorz.......

だが、社畜の諸氏よ!私は世界で五本の指に入るくらい、ハロウィンしたぜ。
といっても、渋谷でパーリィ☆とかそういうミーハーな楽しみ方じゃないぜ。
もっと陰険で、下心満載の楽しみ方だぜ。
というか、そもそもハロウィンって楽しむものなのか?

以前の整備手帳で、ハロウィン仕様のGSX-R750を作ったお話をしただろうか。
まあ、こんな感じになったわけだが。


カウルが下向きであんまりよく分からねぇよ^p^

モチロン!これだけではありませんヨ!
10/30(日)、10/31(月)は特別な装備で我が、大燕号Mk-Ⅱを運転したのです。
そのときの服装がこれだっ!



もう、ね。
ア ホ か と ^q^
こんなことしてるから鈴菌とか言われるんですよ。
(一応、JOJO立ちしてるつもりなんです。)

だが、こいつを装備した俺はひと味違うんだぜ。
こいつを装備すれば、人気者になれるのだ。

と く に 女 子 。

みんなはしゃぎながら手を振ってくれるんだゼッ!
羨ましいだろ?
踏切一時停止で張ってたお巡り様も手を振ってくれたんだゼッ!
すげえ気分良かったゼッ!

そしてなんと言っても、目を輝かせながら僕を見る子供達。
坊やたちも大きくなったら俺みたいになるんだよっ!☆

無職鬱ニートの私でも、この2日で色んな人を笑顔にできました。
また、私自身も多くの人から笑顔を頂きました。
こんな自分でも社会に対してアクションを起こし、つづいてヒトビトからのリアクションがあるというのは、自分の存在を社会が肯定してくれているような気がして、とても良い感覚だったと思います。
日本語がなんか変ですが、鬱病診断されるような人間はどこかしらに自らの存在を否定しようとする側面があります。
そのような側面があるが故に、私がアクションを起こせたこと、また社会がそれに対するリアクションをとってきたということは、自己が社会に認識されているという点で、非常に価値の高いチャレンジであり、社会復帰への貴重な第一歩と思うわけです。
んー・・・なんだ?つまり、私はエンターテイナーとして10/30・31を過ごすことに成功した、ということでしょうか。
すみません、どうも自己表現ってのは下手っぴなもんで。
にしてもこの格好。最初は顔から火が出るほど恥ずかしかったですけど、案外すぐに慣れました。
ナルホド。これが鈴菌のチカラか。

ハロウィンが終わったらすぐにステッカーをはがしてしまいましたので

ご覧の有様です。
今までのゴチャゴチャは見る影もありませんね。

そうこう走っている内に

9999kmかー。


おおー10,000km達成。つまり、リアタイヤを10,000kmもたせてしまったということです。


達成したのはこんな感じの特になんもない田舎でした。
(この辺で女子高生の変死体が見つかったらしいです。)


そして執拗にこのキイロスズメバチが私の燕号Mk-Ⅱに引っ付いておりました。


帰って見てみると・・・。
あれれ。後ろのサイドリフレクターが吹っ飛んでいってますがな。
L字ステーが根本からポッキンいってますわ。
だせぇーーーーー。
反対側も時間の問題かな。
まあ、こいつは改善が必要でしょうね。

気を取り直して

最近は一気に冷え込んできましたので、山頂近くでお湯湧かして珈琲飲むのにハマっております。勿論、火のルールは守ってますよ。
こういうのを、コーヒーツーっていうんでしょうか?面白い響きですね。コーヒーツーwww

外で湧かして飲む珈琲って、なんでこんなに美味しいんだろ。
紳士の、休日って感じです。
まあ、僕の場合、毎日が休日ですけどねアッハッハwwwww

山頂まで行きますとかなり紅葉が進んできています。
本日の芦有の小僧区間はこんな感じ。

寒かったです。フルカウルはこういう風に、グローブを差し込めるのでいいですよ。
暖かいグローブで走り始められます。(グリヒ付けろよwwとか言わない)


バイクが邪魔だって?バイクなしの写真も貼っときましょうかね。





どうです?全てフォトショップのチカラですよ!


たまに、こんな感じで幹から葉っぱが一枚出てるようなのが居ます。
こういうのを見ると自然のたくましさみたいなのを感じます。


芦有で一番綺麗に紅葉してたのがこの木でした。
まあまあかな?
こいつはフォトショップしてないんですぜ。

週末は天気が良いそうなので、紅葉、見に行ってみてはいかがでしょうか?


ホント、どうでもいい話ですけど。

芦有を走る阪急バス。
結構攻めてますよね。フロント内側浮きそうになってるしw
Posted at 2016/11/10 19:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記

プロフィール

ゆ っ く り し て い っ て ね !

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021 222324 2526
27282930   

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ゲロー (ヤマハ セロー250)
このバイクは初心者から変態ゲロ男まで、全ての変人を暖かい母性で包み込んでくれるマザーテレ ...
輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3 輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3
GIANT ESCAPE R2 なんですけどね。
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) デバ女 (ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン))
2015年式 XJ6S DIVERSION ABSなしモデル。 このバイクのケツは最高に ...
スズキ GSX-R750 燕Mk-Ⅱ (スズキ GSX-R750)
この世のバイクはSUZUKIの基に平等である!!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation