• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やわらか戦者の"デバ女" [ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)]

整備手帳

作業日:2019年2月12日

Rブレーキフルード 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前(https://minkara.carview.co.jp/userid/2322681/car/2682931/5187606/note.aspx)の続き
後ろです。
右側のシート下部のサイドカバーを外すと、リザーブタンクがあります。
めちゃくちゃ確認しにくい場所にありますよね。
大丈夫なんでしょうか?とか思いますけど、そんなに見ないもんね。(いや、見ろよ・・・)
2
このままだと非常に作業しにくかったので、ボルトを外してリザーブタンクを外に出してやります。
3
キャップとダイヤフラムを取り外すと、またまた真っ赤なフルードがお目見えです。
4
ゴムチューブと8mmメガネレンチで、ブレーキペダルをフミフミしながらフルードを排出していきます。
タンクのフルードが少なくなってきたら、新しいフルードを注いで、すべて入れ替わるまで繰り返しフミフミします。
5
新しいフルードを入れました。
やっぱ新品は綺麗な色してますね。
6
リザーブタンクを元の位置に戻して、液面が適正かチェックしておきます。
色が薄くてよく見えませんな。
まあいいでしょう。
試運転と水洗車をして完了。

交換前に比べてかなりガツンと効くようになったが、これが逆に怖いこともあるので、リアは純正でもいいかもしれない。

リアも近々OHしてあげましょう。
私は揉み出しとかいう謎の儀式は信用してませんねん。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆ っ く り し て い っ て ね !

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ゲロー (ヤマハ セロー250)
このバイクは初心者から変態ゲロ男まで、全ての変人を暖かい母性で包み込んでくれるマザーテレ ...
輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3 輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3
GIANT ESCAPE R2 なんですけどね。
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) デバ女 (ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン))
2015年式 XJ6S DIVERSION ABSなしモデル。 このバイクのケツは最高に ...
スズキ GSX-R750 燕Mk-Ⅱ (スズキ GSX-R750)
この世のバイクはSUZUKIの基に平等である!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation