• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

??みやび??の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

目からウロコの補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何気なく見ていたようつべでこんなのを使うデッドニングが紹介されていました。
2
どこを補強するのかと言いますと、なんとウェザーストリップ



中!

この空気抜きの小さな穴から先程のエアーチューブを挿入するというもの。
経年車でここまで形がくっきりクセがついてしまった車にオススメです。
3
ポイントはチューブの小口を斜めカットする事だそうです。
4
シリコンスプレーを使うとモアベターです。
5
あんな小さな空気抜き穴に意外や意外、ツルンと入っていきます😲あとはとにかくスルスル入れていくだけ。
6
ドアの戸あたりの隙間を塞ぐクッション材は幾つかあり、私も必須だと思っていましたが、まさかウェザーストリップの反発力を向上させるこんな簡単な方法があるなんて全く気付きませんでした!

全てのウェザーストリップに施工するとドアは長いし、リアウィンドは狭いしで大変な箇所がありますが、やった分確実に効果が分かります。

・エアーチューブ13袋     1,430円
累計            156,261円
 

私の知る限り単価が一番安いのはDAISOの3メーター100円だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオパネルを割ってしまったので溶接して補修 塗装前まで

難易度: ★★

18 in タイヤに取り替え

難易度:

洗車

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

オメガプロ 充電器 OP-0002

難易度:

cretom LS-4ロックリング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他に魅力的な車がなかなか無い http://cvw.jp/b/2322964/46355688/
何シテル?   08/30 17:37
オバハンにがっつり煽られた??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアを治してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 15:12:53
??みやび??さんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:17:11
冷却水エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:19:15

愛車一覧

ホンダ バモス 山菜採取特殊工作車積載車 (ホンダ バモス)
元々倉庫として使われていた廃車体を譲り受けました。 全所有者もなんで倉庫になったか忘れた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
捨てられない性分😅
スズキ ジムニー 考えておきます (スズキ ジムニー)
一度は乗ってみたかった車 兄貴が仕事で酷使して車検やらサビやらガタやらジャダーやらのフル ...
ダイハツ ミライース 燃費番長 (ダイハツ ミライース)
バモスの持ち主からコレも貰いました、、、 気に入っていたのだが、ツテを介し、他人に嫁ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation