• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

??みやび??の"山菜採取特殊工作車積載車" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2023年4月14日

通過儀礼のようなもんです😂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアのデッドニングの件です。

コレしないと先進められないくらい私にとってデフォルト作業です。

下ごしらえして、、、
2
アウターパネルがなんと平らで作業しやすいのでしょう!😂
レジェトレックスを使用しました。
スピーカー裏から始めて、表から叩きながら響く箇所に追加する感じでこうなりました🧐
3
断熱吸音材を貼り付け
こちらはただひたすら隙間がないように贅沢に貼り付けました🧐
4
インナーパネルに移りますが、今回はこちらのサービスホールが大きいので、吸音材を内側から貼ってみました🧐
5
インナーパネルはとにかくでこぼこしているので、私はオトナシートを使っています。
ヒートガン当てながら作業すると、パネルの形状に本当によく追従してくれます。
上側のサービスホールは今回はわざと施工しませんでした。🧐
6
ここでチョイと一工夫、、、
ノーマルスピーカーを使って、、、😋
7
ボンドを染み込ませます♪😋
コーンの重量が増して能率が下がるのだそうですが、この車はツィーター別体の豪華使用なので、むしろ低音を増強させる狙いです。
8
そしてもう一つがコレ。
何に使うかというと、、、
9
こう😋
10
そしてこう。😋
とにかくバッフルの比重も上げる作戦です。
11
そしたらこうなります。😋

細工で切り取った端材はドアパネルに貼り付けましょう😋


はっきり言います。
コレをやると、音が篭ったような感じになります。
私はそれが正解だと思っています。
車外の音漏れが無くなることの方が重要🧐
ドアの開け閉めが普通車並みになることの方が重要🧐

あとはイコライザーで補正して好きな音色にすれば良いのさ🙆。

だってそんな高性能なクルマじゃないし、高性能なヘッドユニットじゃないし、ましてや、ハーネスもスピーカーも純正ですもの。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 11回目

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

室内雨漏り その2👍

難易度:

66666

難易度:

ウインカーバルブをカンタンに交換する方法

難易度:

プラグ&コイル交換(217,000km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他に魅力的な車がなかなか無い http://cvw.jp/b/2322964/46355688/
何シテル?   08/30 17:37
オバハンにがっつり煽られた??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアを治してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 15:12:53
??みやび??さんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:17:11
冷却水エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:19:15

愛車一覧

ホンダ バモス 山菜採取特殊工作車積載車 (ホンダ バモス)
元々倉庫として使われていた廃車体を譲り受けました。 全所有者もなんで倉庫になったか忘れた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
捨てられない性分😅
スズキ ジムニー 考えておきます (スズキ ジムニー)
一度は乗ってみたかった車 兄貴が仕事で酷使して車検やらサビやらガタやらジャダーやらのフル ...
ダイハツ ミライース 燃費番長 (ダイハツ ミライース)
バモスの持ち主からコレも貰いました、、、 気に入っていたのだが、ツテを介し、他人に嫁ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation