• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
06年6月に購入したサンバーディアスクラッシック(KV4 MT 97.1月初度登録、94347Km)の日記帳です。
- カートピア4月号・・・ディーラーで配布 [ スバル星人 ] 2011/04/04 14:09:13
<4月号の特集>

The SAMBER Half-Century
ニッポンとともに
走り続けて50年

担当エンジニアが語るサンバーの裏舞台


是非、購読を!!!

- バッテリーケースについて [ KV4九○式XV ] 2011/01/13 13:08:23
こんにちは、御無沙汰しています。

表題の件ですが、シャーシを作る段階から別です。
KSは、後輪の前
KVは、前輪の内側に溶接で加工されてます。
(その為、車体形式と車台番号が右側面に刻印されてます)
ただし極初期にパネルバン(トラックに箱を載せた様なタイプ)が、型式KVだった為
後付け型が在りましたが、ほとんど現存していないと思います。

ところで16日のオフ会は仕事が入ってしまったので、参加できません。(TT)/~
「ぼん38さん」初め皆様に宜しくお伝え下さいませ…
Re:バッテリーケースについて [ サンクラ ] 2011/01/13 22:15:02
情報ありがとうございます。

16日の件 了解しました。
またの機会に。
ECVT⇒MT [ KV4九○式XV ] 2011/03/01 15:57:01
遅くなりました。サンクラさんの掲示板なのに、当方がスレッド乱立させてしまうのもイヤなので
こちらに書かせてもらいますね…

Q&Aを見ました。「ちびとろ」号なので仕様も判ります。
又、「ごろちゃん」号は、よ~く知ってます(笑)

EGさんが書かれているとおりECVT⇒MTは、構造変更にあたるので
構造変更届を「軽自動車協会」⇒「陸運事務所」に提出しなければなりません。
又、「山猫号」さんの5MT⇒EL付に変更の場合は
同じ「TY60」型の後番違いなので、入れ替え可能です。(シフトフォーク1番が、EL⇔1速の切換)
が、パートタイム用「TW60」は前輪方向の長さが違うので使えません。

ちなみに当方が以前変更した事があるのは
EK23(550cc)型「サンバー」のファイナルデフを「レックスバン」の高いギア比にして
1速を使いやすく、又4速の伸びを良くする為でした。
もう一台は、4MT⇒5MT(是もレックス用)の換装です。
どちらも同じ型式のエンジン/ミッションだったもで、可能でした。
Re:ECVT⇒MT [ KV4九○式XV ] 2011/03/01 15:58:03
さて本題です。
「TT40」型から「TY60」型への変更になります。
手元のサービスマニュアルや電気図面からの変更点は

EMPI⇒ECVT・ECUへは、エンジンの状態信号なのでカットしてもOKそうです。
逆のEMPIへは、1本だけ
クラッチの状態なので電圧0にしておけばOKと思います。

「ちびとろ」号の現在のミッション「TT401PB1AA」型と思われます。
これに見合うミッションは「TY60」系ならば問題無く取りつくと思いますが
ヤフオクなどで4WD用としてあるのは、「TW60」系です。
103mm程前後方向に短くなっています。

アクセルスイッチはアクセルペダル根元に一体で付いてます。
すぐに見えるのは、エアコン用のスイッチですが、MTではコレだけなので
そのままCVT用が使えます。
Re2:ECVT⇒MT [ ちびとろ ] 2011/03/02 20:08:11
KV4九○式XVさま、ご無沙汰しております^-^

なるほど、電装はなんとかなりそうですね。

ミッションの形式がやはりオークションで出回ってるのは
TW60かTM60ってのしか見ないですね・・根気よく探すしかなさそうですが
探す手立てがわかっただけでもありがたいです!

ミッションが短いということは、プロペラシャフトが長いってことなのでしょうか?
Re3:ECVT⇒MT [ KV4九○式XV ] 2011/03/03 11:38:50
お久しぶりです。ごろちゃん元気ですか?

ECVT/AT系の電装はゴチャとありますが、MTは基本メカニカル部分が殆どで電装は皆無に近いです。

ミッションの長さは、内装のビスカスカップリングの部分です。
パートタイムの場合プロペラシャフトの長さが、その分長いです。
下記にミッションの型式区分です。

T:スバルのトランスミッション記号
T:[M:RR.MT] [Y:F/T.4WD] [T:F/T.4WD.ECVT] [W:P/T.4WD] [B:RR.ECVT]
40:[60:MT(メーンシャフト ~ ドラピン間] [40:ECVT(プーリ芯間を下2桁で表示)]
1:トランスミッション シリーズ区分 [1:サンバー]
P:仕様区分 [A:RR.5MT] [B:P/T.4WD.EL+5MT] [C:F/T.4WD.EL+5MT] [N:RR.ECVT] [P:F/T.4WD.ECVT]
B:[A:907.キャブ] [B:907.SC]
1:年改変更区分
A:[A:ノーマル] [B:デフロック] [C:フリーアクスル] [D:D/L+A/F]
A:仕様差異 [A:差異なし]

なので、参考にしてみて下さい。
Re4:ECVT⇒MT [ ちびとろ ] 2011/03/06 09:15:49
お手数おかけします><
今回、電気配線図集を手に入れ、回路的なものはなんとなく理解できました。

ごろちゃんはクラッチレリーズベアリング?周辺から冷間時キュワーって音がしだしました・・(汗)
30万キロ超えで詳細な走行距離がメーターに反映されていない為、そろそろ休ませてあげたいな
と思いまして、ちびとろ号復活させようというのが今回の目論見ですwww

で、本題なのですが、実際にばらし始めていないので妄想的な発言になってしまいますが

仮に、TW系のミッション(地元の知り合いに確保していただいているのですが)
をちびとろ号に積んだ場合、プロペラシャフトまで変えてしまえば長さの問題は
クリアできるのでしょうか?

TYの出物がなかなか無い現状なので、手に入りやすいもので現実的に進めていこうと
考えているのですが・・。

お知恵を貸していただけ無いでしょうか。
Re5:ECVT⇒MT [ KV4九○式XV ] 2011/03/13 16:15:41
御返事遅くなりスミマセン。
年度末なので、今月は遅くなると思いますので・・・

プロペラシャフト
 セレクティブ4WD 1182.5mm
 フルタイム 4WD 1079.5mm
ですので、サイズ的にはOKです。
Re6:ECVT⇒MT [ ちびとろ ] 2011/03/14 20:18:58
お忙しいところ情報提供ありがとうございます。

今のところ、シャフトごと移植するかビスカスを組み合わせて移植するかの
二択に絞られてきました~

しかし、こんな震災の後ですのでいろいろどうなるかわからなくなってもきています><

この際なので、焦らず行こうと思います~
参加表明及び走行距離を記入ください♪
次のことを記入してください。

下記のURLを参照して、集合時期の記入をお願いします。
また、車種などについても記入していただければ。
Re:2010スバル感謝祭オフ参加希望者用 [ 旧車好きオヤジ ] 2010/09/13 20:28:16
ご無沙汰しています。
久しぶりにまた、メンバーの皆さんと歓談したいと思い
感謝祭に前日の夜から参加したいと思いますので、
宜しくお願いします。

PS:ジャンケン大会を予定しているみたいですが、
  何か持ってきた方がいいですか?



Re2:2010スバル感謝祭オフ参加希望者用 [ サンクラ ] 2010/09/13 20:47:18
おひさしぶりです。

景品は何でもいいですが、自宅の不用品で結構かと思いますよ。
自分は、ディラーなどで貰った景品の流用を考えています。

前夜は、持ち寄りのお菓子(いわゆる乾き物)で、歓談。。。アルコールありと思います。

なお、先日頂いた、コードスリッパーは活躍していますよ。
Re:2010スバル感謝祭オフ参加希望者用 [ KX4九○式VV ] 2010/09/19 09:49:36
御無沙汰してます。
ちょうど、日並び/曜日が大丈夫そうなので「めぬま」からの参加でお願いします。

処で、当方の車も先月(8月)に20年目を「後整備」でのユーザー車検で、指摘事項ナシで一発合格!
その後、事前見積もり代 "-" 認証工場の言い分(コレをしないと車検通らない…) "=" 24ヶ月整備しました。
サンクラ号とLycoris号が来年車検との事なので、参考になればと思います。

又、同じ神奈川のSyo1Goさんとは、すれ違いばかりなので会えるのを楽しみにしています。
Re2:2010スバル感謝祭オフ参加希望者用 [ サンクラ ] 2010/09/19 12:07:56
よろしくお願いします。

「後整備」方式ですか~
どこが車検場での検査内容に違いがあるんですか?
Re3:2010スバル感謝祭オフ参加希望者用 [ KX4九○式VV ] 2010/09/19 15:32:13
オフ会時に細かく説明しますが
先ず、「後整備」で在る事を申告
そうすると書類等のチェックが無くなります。
その代わりラインで細かく聞かれますが、
この車の所有者/使用者である事をアピールすると
心証が良くなります。(結構代行者が多い様です)

当日は、よろしくお願いします。
Re2:2010スバル感謝祭オフ参加希望者用 [ KV4九○式XV ] 2010/09/28 16:02:53
すみませんが少々変更なので、お願いします。

参加は変わり無いのですが、
10/1に岩手行きの仕事が入ったので、家に戻ってから妻沼へ行くのは
チトしんどいので、戻りがけに寄りますので営業車(TV2)で参加になります。
それゆえ、前泊の夜食おつまみ等(○ウマイをしようかと…)出来なくなりました。

尚、景品は少量ですが営業車に準備していきます。
当日はよろしくお願いします。
Re3:2010スバル感謝祭オフ参加希望者用 [ サンクラ ] 2010/09/29 07:26:39
えぇ~と。
営業車での参加は、めぬまからとなるのでしょうか?
○ウマイは残念です(笑)
Re4:2010スバル感謝祭オフ参加希望者用 [ KV4九○式XV ] 2010/09/30 07:28:28
妻沼からで・・

これから家を出て、一連の仕事&オフ会ですので
日曜の夜まで留守!(苦笑)・
- スバル感謝祭実施について [ スバル星人 ] 2010/09/05 13:10:56
こんにちは・・・・

社内アナウンスがありました。
チラシはまだ展開されていません。

スバル感謝祭実施について
下記の日程にて「2010 スバル感謝祭」を矢島工場にて開催致します。
ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。
詳細につきましては別途お知らせ致します。
日程:10月3日(日) 9:00~14:00(予定)
場所:矢島工場

宜しくお願い致します。
Re:スバル感謝祭実施について [ サンクラ ] 2010/09/05 22:14:06
情報、ありがとうございました。

みんなに告知するようにしますね。
また、パンフ手に入ったらお願いします。

Re2:スバル感謝祭実施について [ スバル星人 ] 2010/09/09 23:11:18
パンフ出ました。
<< 前へ 16 - 20 / 90 次へ >>
© LY Corporation